そういえば、今までは間にK君がいつもいて、それでS君と部長とで4人でつるんでいられたのかな、と思うとちょっと、むしろ寂しい気持ちになってきた。
うーん……。
負けへんでー!!!
……ていうか、部長に彼女がいるとかいないとか言う話は一体どこへ行っちゃったんだろうか。 真相を確かめたい今日この頃。
では、また明日。
部長とはぎこちなくて、あんまり話が出来ない日々が続いています。 前からそう、目を見て話をするタイプの人ではなかったけれど……そして私も、相手の目を見るのが得意なほうではないのだけれど、まず、目線が合わない。
相手が背が高いこともあるし、いろいろ理由も思いつくんだけれど、このぎこちなさはもう、明日もあさってもずっと続きそうで、参ってしまう。
メールで友人に、好きな人が出来たことを伝えてみたら、 「あせらずにいけ」と返事がきて、さっさと告白する前にちゃんと様子を見よう、と冷静になったりしたんだけれど、こういう片思いは、ドキドキして楽しいものもあり、どうにか前に進みたい気持ちもあり。
では、また明日。
2004年03月09日(火) |
今までどうしてたんだろう。 |
プログラム、動かないよ……(涙) 私が今やっているのは、WEBからデータベースを操作する、という質のものなんだけれど、総合課題という感じで、とっても(私にとっては)難しい。 特に文字化けが直らなくて直らなくて、ネット検索しても直し方の書いてある部分のプログラムが良く分からなくて、ぐったりしている感じです。
そして、今までと違うのは、授業の合間の休みらしい休み時間がなくなったこと。 皆がいっぱいいっぱいになってきたので、個々に休憩を取って、あまりお互いの会話がなくなった。
私と部長の間にも、課題という名の長くて深い川が(笑) 私はWEBデータベース班。部長はHP作成班。 課題のチームを自分で選択するとき、私はどちらにするか迷っていて (HP作成は、自分のHPを持っているから結構ちょろい。CGIプログラミングには興味があるが、就職の力にはならないだろう。やっぱ、難関だけれどデータベースに行くか) なーんて思っていた。 その頃まだ、部長のこと普通位に思ってたから、部長に 「HP作成班、俺ともう一人しかいないんだけど、こっちこない?」 ていわれてたのに! 私のバカバカ!!(涙) あの時、あっちを選んでいれば天国だった上に、こんなに苦労しなくて済んだのに……うぅ。
そう、前は休み時間のたびに、どちらからとも無く話をしたりしていたのに、今はなんだか、遠い感じ。こっちが意識してしまっているのがいけないのかもしれないけれど、前、一体何をどうやって気軽に話をしていたのか、なんだかよく分からなくなってきた。
では、また明日。
|