兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年04月12日(月) さあ! 言ってしまおう!!

S君と、私が無い知恵絞って昨日立てた「部長攻略計画」によると、S君がまず部長を呼び出し、そこに何食わぬ顔をして私が登場、ナントカして車に乗せてもらって、駅まででもいいから送ってもらえ。という話。その間にアピールしなさいという話。

いつ? どのようにして? と、気になって気になって、何も手につかない状態になっていた私に、夕方S君からの電話が来た。
「今から部長に会います」って。えっ、早すぎ!!
これから宇都宮ってどれくらい掛かるよ。
と思いつつ、一日ボーっとしていたツケが回ってきて、風呂には入ってないわ、爪は塗ってないわ。
兎に角風呂に入り、ちょっと春らしいというか、カンチガイした感じの服のまま飛び出した。日頃からの支度って大切…(涙)
丁度帰ってきた姉に無理やり駅まで送ってもらって、車の中で化粧して、宇都宮へ特急電車に乗って。
特急というところが泣けるでしょう。オトメっぽいでしょう。金額的にはたいした事はありませんが、その特急料金を出させてしまう恋愛のパワーって凄い。
マンガのようだなーと思う余裕すらありました。

駅に付き、部長とS君に同時くらいにメールを出す。
「今ゲーセンにいるからおいでよ」って、答えは、知ってたんだけれど、知らないふり。あー。ドキドキする、ドキドキする。
何をどうアピールすりゃいいの。話すらマトモに出来ない状態だというのに。
いつもいる、ビンゴゲームの席の隣に座っても、なんだか頭が飽和状態でして。
ああいう時は、相手が何を思っているのかとかは、頭に無くて、自分がどんなに不自然な状態かも良くわからなくて、ただ、S君がちょくちょく席をはずすのが、チャンスを作ってくれようとしているんだなーと、思ったりして。
高校生ですか、私たち。

部長が通いはじめていた学校というのは、WEBデザインの学校だって。
ちょっとびっくりしたけれども、そうか。そっちの道に進むのね。
フォトショとイラストレーター持ってたら、コ…げふ、げふ…とお願いされたので、ウン。といってみた。
言ってみたついでに、それ、やってあげるから家まで送ってくれないかなと言ってみた。
家まで、車で一時間くらい。
駅までじゃないところがミソ。ていうか、遊んでる間に終電終わってます。ハイ。
ダメだったら、S君に送ってもらう約束をしていたけれども。
微妙な顔ながらも、送ってくれると言ってくれた。
ほとんど脅し。ていうか、完全に脅した。
「送ってくれなきゃソフトは手に入らないぞ〜」っていう感じ。明らかに。
これってアピールになるの? と考えたけれども。

車に乗って、家までの道、学校であった事とか、思い出話が尽きず。
タイミングがつかめなくて。
家の近くのコンビニまで、行って貰って、おろして貰う時に。
S君が、時期尚早だよと言っていたのは、頭の隅にちゃんとあったんだけれども。
「部長は、ガンセンターが好き?」と聞いてみた。

いやもちろん、例の看護婦さんが好き?という意味なんだが、文字だけ見るとオカシイ。
「……好き」

好きかぁ。そっかー。
35歳の男の口から呟かれる、「好き」という単語は、なかなか味がありますね。

私はなんか、口の中でモゴモゴ言っていたんだけれども、そこまではちと恥ずかしくて書けないな。というか、ここまで詳細に書いているのもどーかと思うが。
OMCの方にもリンク張ってあるからまずいかとも思いつつ書いてしまったなぁ。ごめんなさい。
書かずにはおれないのよ。多分書く事が安定につながってんのよ。

告白の答えは「今は、いいや」だったんで。
振られたっつー事なんですが。
今は、とかいう単語には期待しない事にして。
ついでに、自分が部長の好みではない事も痛いほど分かったので。

泣くにも泣けず。
白黒はっきりついた事でとってもスッキリした気持ちさー。


では、また明日。



2004年04月11日(日) 遊びすぎ。/ S君からの電話

遊びすぎだってのは分かってるんだけれど、ハイテンション過ぎて、自分がセーブできません。
まるで遊ぶために春を生きてるって感じです。
とはいえ、飲酒、暴行、乱痴気騒ぎなどで人に迷惑を掛けているわけでもなく、年と立場の割には騒ぎすぎ、というだけなので勘弁していただきたく……。
一過性のものだということも、分かっているのです。元々そう遊びまくるタイプでもないので。

実は昨日の夜は、本当は別の友人と遊ぶ約束をしていまして、その友人の中にはほぼ半年振りに位にあうはずだった人も居たりなんかしたんだけれども、部長の方が大事だったので、ほっぽってしまった。
なので、今日は仕切りなおしという事で、M’sダイニングへ行こうとしたのだけれど、半年振りのほうは、都合が付かなくなってしまったとかで(ああ、ごめんよ〜)、もう一人のほうとだけ会った。

何だかんだでこの友人Tとは年がら年中会っている気がするのだけれども、まぁ、話しやすいヤツなので、話をしていて楽チンである。
細かく何を話していたかは忘れてしまったが、部長の話などを無理やり聞かせ、昨日出現したライバル(?)・県立ガンセンターについて熱く語ったりなどしていたようだ。
どうも、女というものは(と自分で言うのもなんだけれど)、恋をすると(恥ずかしいな)それが一番の重要事になってしまってイカンですな。

が、まぁ割と早い時間に分かれ、家に戻った。
らば、姉の彼氏さんが遊びにきて、私の許可が無いと家に入れないので(当たり前だが、これは手厳しいんだろうか)、外でうろうろしていた。
姉と私と、姉の彼氏さんというのは、なんだか結構仲良しかと思う。
のんきすぎて、ちょっと(いや、かなり?)だらしの無い姉と、きっちりさせておきたい部分については譲らない私と、のんびり屋で、姉のルーズさが気にならないらしい(凄いことだ)姉の彼氏さんで、バランスが取れているんだろう。
ゲーム好きとか、PCに詳しいとか、マンガ大好きとか、私とカブるところも多いから、話をしていても楽しいし。

で、そのままゲーセン(一昨日行ったところだ。もう時間の感覚が定かでないが)へ。
卓球やりーの、DDRやりーの、ダーツやりーの。
もう。体力限界。
のような気がするが、まだ動けるのは、まだハイなのはなぜだろうか〜。



帰り道、相談役のS君から電話がかかってきた。
どうやら、悪い知らせ。
携帯からではなく、家電できっちり話そう、という話になる。


長い話だった。
S君は私が部長の事でショックを受けないようにと。
とても気を使って話をしてくれて。


どーも、部長は、例の県立ガンセンターが好きになりかけているようで。
あれは無いだろ(失礼な)。と思っていた私にとっては正に青天の霹靂というヤツで。
おいおい〜…部長趣味悪いよ。
と思いつつも、あれが部長の趣味ならば、私は正反対過ぎるくらいに正反対で。
どうやら脈は無いなとは思っていたが、これじゃ箸にも棒にも引っかからない位に、無さ過ぎる。

S君は、そういう訳だから、これからどうしようかと、色々と策を練ってくれた。
長期戦で行くか、短期戦で行くか? と。
長く待つ事が出来るなら、ガンセンターとの事が一区切りするまで待とう。と。
S君思うに、あれは長続きするまいと。

でも。そんなのヤダ。
人の残り物なんか食えるか。という気持ち(結構激しい性格だったんだなぁ)
自分が気になるところははっきりさせておきたい。
から、告白しようと思う。

止めとけ。といわれる。まだ時期尚早だと。
うーん、そうかな。
……そうかも。

とりあえず、じゃあ短期決戦で。
部長はガンセンターに向かって走り始めているようだが、50メートル走で言えば10メートル進んだって所だろうから、後ろからタックル掛けて止めろと言われた。
そのためにはアピールですよと。
何が何でも止める気でいけ! といわれました。

なんか、酔わせて襲うまでの話が出ました。
それは、無理。


私は、アピールが足りないって。
何度言われたかなぁ。その言葉。

もっと早くS君に相談しておけばよかった、としみじみ思った(何度目かなぁ)

では、また明日。



2004年04月10日(土) ゲーセン / 太極拳 / 突然の飲み会

朝の7時半から9時半にかけて、貫徹の後のDDRはとてもキツかったが、痩せたように思われ。
くらくらしながら、太極拳に行った。
二十四式を教わり始めたので、自習でもない限りはサボれない。何を習ったのか忘れてしまうし、次の動作が始まってしまったらついていけなくなるから。
それでもナントカ太極拳を終え、かえってご飯を食べる。

それから昨日約束していたとおり、友人に電話を掛ける。
実は、昨日の時点で友人は、神経の糸が切れてしまったらしく大泣きしており、それを振り切って出かけてしまった友達甲斐の無い私だったのだが(本当に冷たい。冷たすぎる)、一日明けて、泣いている間に話を聞くよりも、さっぱりした感じになった雰囲気で電話がつながり、かえって良い間があったようなのである。
悩み事っていうのは、本人しかどうにも出来ない事なんだけれども、やっぱり誰かに聞いて欲しいとか、相談に乗って欲しいとか、とてもある。
が、今回は仕事の話よりも、もっと別の、趣味の話とか、共通の知人の話とか、そんな話で盛り上がった。
そーゆーのだけでも楽になるよね。
以前、人から親切にしてもらって、そのお礼を本人にしようとしたら、
「このお礼は、(あなたが)また別の人に親切にする事で」
と答が帰ってきたことがあり、すばらしい事(人)だ! と感激した。
私も誰かに相談に乗ってもらったし、今日の電話本人に相談に乗ってもらったこともある。
こういう時に話せる相手がいるっていうのは、幸せだなーと思った。

***
電話が終わって力尽きるように寝て、起きると二時間くらいしか経って居なかったが、頭はすっきりしていた。
ナポレオンか。ナポレオンになれたのか。
ふと電話を見ると、着信あり。

部長だ……。


目ーさめた。目〜覚めました! 掛けなおすと、フットサルのメンバーで飲み会があるからおいでと。
ゆーべ寝てないんですが。というと、そのドライブは部長も誘われていたらしく、新宿行ったと聞いて、行かなくて良かったという答えが。
行っとけよ。もう。
慌てて風呂入って支度して出る。
ちょっとドキドキーなんて思っていたが。
待ち合わせ場所につくと、部長の車には他に女性が二人も乗ってるじゃありませんか。
いや、分かってた。なんとなく。
だろーな〜みたいな。
フットサルのメンバー、男性だけじゃないもんね。簡単な合コンみたいなもんか。
一人は会ったことがある子で、もう一人は先日のフットサルにきていた、看護婦さん。
看護婦さんの人口が妙に高い、フットサルサークル。誰が怪我しても大丈夫か。といっていたが、小児科だったり、今日来た女性のようにガンセンターだったりするので、意味が無い。

んでね。
そのね。
ガンセンターの女性が凄かった。

「あ〜ん♪」して。
部長に何かを食べさせたりとか。
部長がいないと一言も口をきかなかったりとか。

もう、アカラサマすぎて、私は引いた。
回りも引いた。
でも、分かりやすすぎて、なんだか逆に好感すら持ってしまった。
「私はね、手に入れたいと思ったら必ず手に入れるの!」
と、酔っ払いのその人は高らかに宣言しており。
私的感想は。
これで部長がガンセンターになびいたら、私は部長の感性を疑うね。だった。
だから、安心していたんだが……。


では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加