兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年04月15日(木) 就職活動

就職活動と呼べるほどしっかりはしていないけれども、とりあえず面接の予定を二つほど決めてきた。
一つ目の結果が出る前に、二つ目を受ける、というのは初めてなので、もし片方が受かってしまったらもう片方は一体どうしたらいいんだろうとか、色々考えてますが、上手い事いくとは限らないので、どっちも兎に角頑張ろうと思います。

では、また明日。



2004年04月14日(水) 不退転の決意で

ついでに、先日受けていた面接の不採用通知など来ました。
返事が遅すぎる、その対応の仕方などから、ちょっと。と思っていたけれども、履歴書返してくれなかったりして(普通は返してくれるものだと思うけれど)、うーん、落ちてもまいいか。と思ったらば、周りの人のほうが心配してくれた。スマン。

一昨日からの事情を何も知らない友人から
「不退転の決意で」というタイトルで、「後ろを振り返らず、ひたすら前を向いて進みましょう」というメールがきて、なんだか今の状況にぴったりだなぁと、くすくす笑ってしまった。
そーだね、色々あったけど、前向きで居るのが良い季節だと思う。
天気はいいし、風は気持ちいいしねー!

就職だってナントカなるさ。
空元気ではないのが、自分でも不思議だ。


では、また明日。



2004年04月13日(火) 期待に添えずにごめん。

ボーっと目を覚まして、まずはS君にメールしてみた。
告白して、振られちゃったよー。と言ったら。
短期決戦だったからね。あんまり力になれなくてごめん。と。
いい奴………。
一緒に仕事するならこういう人としよう。と思った……。

次に部長にメールした。
昨日のことは好かれてて悪い気はしないなー位に思っておいてね。ガンセンターとの事頑張れよー。と。

ありがとうという言葉と、期待に添えずに申し訳ない。そっちも頑張れ、という返事を貰い。
やっぱ、いい人かも。と。

ちぇっ。
部長のばか。


そんなに期待はしてなかったんだなぁと、改めて思った。
告白したのは、自分が気持ちの整理をつけたかったからであり、はっきりさせてしまえば、今までよりも話しやすくなるだろうと思った事であり、これで就職活動にも専念できるなぁという感じです。
どうも上の空になっちゃってね。いかんと思ってたからね。

片思いというのは、ホントに普段から毎日毎時間相手の事を思ってるって事なんだなぁ。一歩間違えばストーカーになりかねない気持ち? いや、そりゃちと違うが。

ここの所ずっと続いていた「とても人恋しい」病はきっと、学校が終わってさびしいからだけじゃなくて、部長のことが好きで罹っていた病気だったんだけれど、それがもうピークになっちゃったもんで、友人を呼び出して、食事をして、食事の最中に何度も
「部長のばかー」とか「見る目ないよ!」とか勝手なこと言い。
改めて車を出してもらって、飲んでみました。
滅多に飲もうとは思わないけれど、とりあえず、酔っ払って顔が真っ赤になるくらいには。
とてもスタンダードな「振られた人の行動」をとってみたわけです。
そーゆー自分がなんかちょっと楽しくて。やっぱり泣いたりは出来なかったんだけれど。

振られてもやっぱし好きだなーと思う。
じとじとした気持ちじゃなくて。
もうしばらく、恋してる間の気持ちを楽しませて欲しい。という感じですかね。

好きな人が居ると、色々頑張れるし。
努力もできるから。


では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加