意外にも。 火曜日に受けた面接に受かったす。
んが、手放しで喜べないのは、正社員じゃないとか、一年契約でその後はない。とか、時給なのに夏冬春休みがあってその間の稼ぎはどうしようとか。
また刹那的な仕事を選んでしまった。今度こそ長く勤められる所にと思っていたのに、切羽詰っていたものだからなぁ。
何の仕事かって、中学校のパソコンの先生です。 アシスタントという事で、学校の先生のアシストをする。一日7時間しか勤務時間もないので、慣れてきたらの話だけれど、ほかにも何か仕事を探してバイトしないといけないなと思っております。 ん〜〜それに。また有言不実行になってしまうとマズいのだけれど、今度こそこの一年の間に資格とかとっておかないと。
先月までやっていたアクセスやらパワポやらは、自分の中では一段落。 パワポはそれなりに扱えるようになり、アクセスは実務でどう使っていけばいいのかまだ良くわからないものの、使い方だけは何とかなった。 MOUSEの(この綴りだったっけか?)WORD上級のテスト問題を試しに受けてみたところ(受験したわけではなく)、かなりわからない部分もあって、結構ショック。あんな細かいところまで出てくるんだなぁと。 いろいろな会社の面接で、いろいろテストも受けましたが、ソフトよりハードの問題に弱い事とかも実感しました。
しかし私はいったい何をしたいんだろうと。 インストラクターも受けつつ、プログラムのほうも受けつつ、サポートセンターの面接なんかも受けてました。 とにかく就職せにゃーと思って。 でも、同じパソコン関連の仕事と思えそうでも、中身は、インストラクターならソフトウェア中心。プログラムならプログラム言語や開発ノウハウ中心。サポートセンターなら、電話での会話やハードの知識も必要。 どれを勉強したらいいのかごっちゃになって、あわあわしてました。 どれにも手を出しつつ、どれも半端になってしまってましたね〜。
……ホント、何をしたいんだろうな〜。
多分ですけどね。どれもやってみたかったんですよ。 どれに就職しても、今より確実にスキルアップするし、毎日勉強だろうし、そーゆーのがどうやら好きらしく、「この仕事がやりたい」ではなくて「この仕事をしているうちに身につく知識がほしい」だったんではなかろうかと。 今も多分そう。
それでいいのかなぁ。 無努力の癖に欲張りすぎるんでないかなー。
では、また明日。
2004年06月15日(火) |
またやっちゃったか? |
今日は二社面接。 先日まで、割とのんきに派遣からの連絡待ちをしていたが、そーもいかなくなったので(その詳細はそのうち、その頃の日記にでも書こう)、最近バリバリと外にお出かけしております。
ところが、今朝方からのどが痛い。 昨日ほど遠方ではないけれど、小一時間の距離がある面接会場などもあったので、うーん、やぁ、困ったなぁと思いつつ出かけた。
でもこれは、風邪のような、風邪ではないような気がする。 というのも、のどの奥が痛いのと一緒に、鼻が乾いているような気がするからだ。 これはですねぇ。 あれです。あの症状。
腐ったもの食べちゃったときのアレ。
思うに、原因はもしや、おととい作ったポテトサラダなんじゃないかと。 ポテトサラダってものすごく足が速いと思うんですが、いかがか。
明日もまだのどが痛ければ、これは風邪。 でも直ってたら、食中り。
どーなんすかね。自分の経験としては、鼻が乾くのは食中りだけれど、ほかの人はおなかが痛くなったりするわけでしょう。 本とは風邪だったとしても、食中りだと思い込んでた方が幸せ? かなと思うわけですが。
では、また明日。
2004年06月14日(月) |
ブックオフ巡り(地図を買う) |
面接のためにちと、家からかなり遠い場所へ行くことになったので、ついでに、最近探している本を買おうと、道程にあるブックオフをすべて検索しました。
すると、結構ある。5件くらいだったかな。これだけ回れば本も見つかるだろうとワクワクしていたのだけれど、実際コースを考えてみるに、本線(?)からは遠回りしたり、逆の方向へしばらく走らなければならなかったり、するわけで、でもそこをどのように上手く、最短距離かつ効率よく回っていくかという事に情熱を傾けてしまいました。 本が見つかればそれはもちろん嬉しいけれど、そっちのほうが重要な課題になってしまった。 地図検索は、いままで全国地図しか手元に無かったのもあり、テレホーダイになったのもあり、すべてネットで(マピオンとか使いまして)やってたもので、どうも全体がつかみにくい、詳細もイマイチわかりにくい。
というわけで、この際だから、以前から買おう買おうと思っていた、関東周辺地図を買いに行こうじゃないかと思い立ったのはいいものの。 地図の購入というのは、意外と悩まされるものですな。
1、交差点の名前がなるべく入っているのがいい(「詳しい」ということになる) 2、できればカラーは見やすい色合いで。 3、リングファイル形式のほうが、目的のページを開きっぱなしにできるからいい。 4、でもあまり分厚いのや、高いのは困る。
1と4が相反する条件だものだからそのあたりの折り合いをつけるのに、悩んで、悩んで、悩んでしまって。
結局、関東ではなく、群馬県地図を買ってしまった。 今日はいいかもしれないが(目的地が群馬県内なので)、これから使うのにはあまり役立たない。 あれだけ考えたし、今日はしっかり役に立ったから良い、後悔はしない。が、ちょっと納得いかない。少し勿体ない気がする。
……昔からこうなのだ。Aを買いに行って、お。Bももしかしたらいいんでない?とAとBとどちらがいいのか、迷って迷って、Cを選んじゃったり、するわけだ。 元から「これを買う」と考えていたものを買えばよいものを。
*** ところで肝心の面接のほうはというと、かなりいい感じに終わり、コリャもしかしたらイケルカモ。最近自信なくしてたから、ちょっと気分が盛り返した。それだけでも儲けものだと思う。
では、また明日。
|