兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年07月20日(火) ブドウ球菌

手に傷があったりすると、そこに繁殖するブドウ球菌。
おにぎりなどを握るときに付着し、繁殖する状況の後に弱った人の体内に入ると、腹痛や吐き気などを催すことがあるという。

それ。
出ちゃいました。

んー、バイトしてたのは食品関係だったので、入社面接のところからかなり厳しいチェックを受けていて、そのときはマイナス反応だったのですが、もともと、手あれが慢性的にあるので、そこからどーもブドウ球菌が出てしまったようです。

ほんのちょっとの手あれでも、仕事場ではNGで、手袋に手袋を重ね、殺菌前の下処理の仕事を任されていたのですが、プラス反応が出たので、工場内にも入れなくなってしまいました。
この徹底振りになるほど納得すると同時に、バイト強制休み決定で悲しいやら、ちょっと休めてほっとしたやら。

やはり食品には向いてなかったか・・とじっと手を見る。


ま、おかげで今日の終業式その他もろもろは体が楽な状態で出席できました。
マルチメディア部の部活動も滞りなく。
夏休み中は参加要請が来ていないので、生徒たちともしばらくお別れです。せっかく仲良くなってきたのになという感じ。


とりあえず今夜はちゃんと寝ます。

では、また明日。



2004年07月19日(月) バイト三日目で。

疲れたぁああ。
今日などは昼間学校無いのでいいんですが、明日行って、そのまま学校で、そのまままたバイトとなると、ちょっとの間まったく寝ない事になりそうなので、ウヒーです。

眠いとかは我慢できますが、腰の痛みにはちと耐えられぬ。


というわけで、整骨院を探しに行って見ました。
前回ぎっくり腰をやったときには別の土地に住んでいて、そこにはとても親切にしてくれる、いきつけの整骨院があったんですが、こっちにはどんな医者があるかさえ良くわからないので、とりあえずネット検索をしてみると、大手デパートの中に一軒、あるらしい。

そちら方面にはちょうど髪を切りに出かける用事があったので、ついでに行ってみることにした。
だが、日曜祝日は、医療診療はしていないとのこと。つまりマッサージとかしかやってないってことね。
ぎっくり腰もずいぶん前のことなので、医療診療してもらえるかどうか、不安だったのもあり、今日は一旦引くことにした。

とりあえず今夜はコルセットしていくことにしよう。



髪を切ったのは、1500円カットのお店だったんですが。
別にこだわりとかは無いのでそれで十分な上に、最近のあの手のお店は、たとえ1500円でもずいぶん丁寧に切ってくれる。
初めて行ったころは有無を言わせずオカッパにされたんだけどなー。懐かしい話ね。


では、また明日。



2004年07月18日(日) バイト

実は一昨日からバイトしてるんですが。
深夜零時から朝方までの仕事で、だいぶ腰に来てます来てます。

なんでバイトかといえば、学校が夏休みになってしまうので、派遣である私達はその間お休みになってしまうのでした。
普段以上に稼いでやろうじゃないか、なんて思ってたんですが、なかなかきつくってですねー。
ちと考え直そうかと、弱気になっている次第です。

***
OMCのほうは、無事書きあがりましたよ。
あ、そうなんす、今月の6日に窓口一度開きまして、ありがたいことに発注もらえたので、書いてたんです。幻想水滸伝だけやって遊び暮らしてた訳ではなかったんす(笑)

この週末と、来週の頭を使ってちらほら推敲とかしていけば、十分締め切りに間に合うはずです。締め切りは26日。でも7月から8月にかけて使いたいネタがもうひとつあるので、早めにチェックしてもらうつもりです。
本当に久しぶりだったのでね。多少不安なところもやっぱり残っていて、もともと大したこと無かった腕が、落ちたかなと思ったりしていて。
文章書けない病がまだ続いてるんですが、なんとか盛り返してます。多分。

ん〜、あと、シングルノベルで使いたいシナリオを思いついたので、ぜひ書きたいなと。シナリオ登録は以前もしましたけど、どーいうわけか、テラネッツの方ではデータが吹っ飛んだらしく、何にも表示されていない。手元にもデータがないので(例の、CD−ROMを傷つけてしまって、色々パァになった件)、シナリオ自体を削除することはできるのかなぁと思ってますが。

うー。それで。
9月のイベント用のお話が、進まなくて、困ってます。
神様、降りてきてください。

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加