兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年08月02日(月) 派遣先が変わり。

ブドウ球菌様のお陰で派遣先が変わり、工場勤めをすることになりました。
組み立て・加工。初めての体験です。が、短期集中がっぽり稼ぐぜ! という感じで、今までの職場とは180度違い、ガテン系の兄ちゃんたちが多くてなんか楽しいです。

や、仕事も楽しいです。プラモデル組み立ててるみたいです。
部品1と2をこっち、3と4はこの螺子で、5には6と7をくっつけたヤツを持ってきて。ハイ全部あわせましょ。みたいな。
一気に説明され、一気に覚えるのがなんか、結構気持ちいいんですわ。
なんつーの? 記憶力クイズ? みたいで。

しかし、立ちっ放しというのが何よりきつい。次に朝早いのがきつい。
きつい、なんて言ってちゃ正社員の人に申し訳ないんですが。
でも残業は毎日大体2時間と決まっているので、しっかり働ける嬉しさが。



というわけで、一日の大半を工場で暮らすこととなった蒼太さんですが。
ラインの隣の兄ちゃんが、鑑別所上がりだということで、色々楽しいお話を毎日聞いています。
漫画のような話なので、嘘かホントかちょっと疑ってかかってますが、いろいろ。ホント色々。
内容的にアレな時は、そーゆー事はしないほうがいいと思うよ、とやんわりと言ってますが、それでも兄ちゃんは、話し続ける……。

先日。
「俺の事怖いと思う? 怖かった?」
と聞かれました。
「こうして一緒に仕事しているから怖くないが、顔見知りでもなかったときにコンビにの前で会ったら避けてるよ」
と言ったらちょっとショックだったようです。
ナイーブなんですね。なんか。




所でこの会社、春にパソコンインストラクターとして派遣された会社だった。
という事で、今回もありですよ。社員食堂。
ビバ! 社員食堂。
大好きだ社員食堂付きの会社。
安いし、美味いし、早いし。

大会社なので、敷地面積がとんでもなく広く、その中に転々と社員食堂があります。計6箇所って言ったかな。
だから今度折りたたみ自転車を買うんです。そしてその社員食堂めぐりをするんです。
美味い、不味い、その日の献立が違う、これが名物。みたいなものがあるらしいので、楽しみです。

では、また明日。



2004年08月01日(日) ポーラエステの話。

友人が割りと朝早めに帰っていったので、その後はちょっとグラグラしつつもOMCの続きを書いていた。ちょっと間をおいたせいか、少しスムーズに進むようになったかも。




そういえば昨日はエステにいったんでした。一年ぶりくらいのエステだったんで、楽しみにしてたんですよ〜。
いままで行っていたのは、ヤクルトエステ。高くても2000円から3000円だったんですが、こちらに引っ越してきてからヤクルトエステが無くなってしまったので、先週行った暖やでみつけたポーラエステの割引セールとやらに行ってみようと思ったのでした。
でも、ポーラは安くても3000円。普段は6000円かな。

実際やってみての感想。
皮質を調べたり、いろんなアンケートをまず取る。シーボンエステみたいな感じかな。でも結果がでるのは再来週ということで、その辺も客をもう一度来させるための戦略か。後でポーラのCMを目にするようになって、このシステムが流されていたっけ。
化粧は普段からしていないのですが、やっぱり一応クレンジングで皮脂を落とすところから。
でも、クレンジング→泡&ブラシ洗顔が時間が短くて物足りなかった。
化粧してない分、刺激を少なくしようと思ったのかな。
いつも思うんだけれど、クレンジングから洗顔→ふき取りってのは、石鹸成分がかなり肌に残るような気がして、ちょっとね。
シーボンはその辺自分でガシガシ洗って、心ゆくまで水洗いできるんだけれど、どっちのほうがいいんだろう。刺激薄のお任せコースか、刺激的な自分コースか。
キモチ的には洗いたい。自分で。でも寝転がってるのが気持ちいいから動きたくないというのもアリ。
そしてマッサージ→毛穴きゅっぽん→美白パック。
その辺は、寝てました。でも毛穴きゅっぽんもあっさりしてたなー。私は小鼻の毛穴が気になるので、重点的に頼んだんだけど。
で、終わり。

ちょっとした頭皮マッサージとかあるかな? と思ったけれどそれもなし。残念もう一歩。


けど、良かったなと思ったのは、完全個室で、さらにベッド脇にカーテンを閉めてくれるところ、疲れてますか? と言って照明を暗く落としてくれたところ。
その辺はポーラの中でも支店によるらしく、今回のお店は店長が大手からノウハウ込みで入ってきた人だそうで、その方のサービス精神が反映されているそうな。



もし、シーボンエステが、化粧品を買ったら○○回のエステが付いてきますよというものではなくて、エステのみの経営なら通いつめるのに。
ポーラは今度ボディをお試し価格でやってみて、あとはポーラのお得意技であるホームエステを試してみるつもり。ホームは価格的にも安いし、それでよかったら続けたい。
それからヤクルトかな。ヤクルトの支店が、ちょっと遠いところだけどあるにはある。ヤクルトもポーラと同じく、支店によってのメリハリがある上、価格も設備によって違ってくるらしいので、試してみないとね。


では、また明日。



2004年07月31日(土) 「飲みたいの」  「金などありませんよ」

「呑みに行きたいの」 って言われたってあんたそう毎週いけるわけないですよ、お金なんてそんな沢山ありませんよ。

というわけで。
先週も先々週も一緒に遊んでいた友達が、今日はうちにワイン片手にやってきた。いつ開けた分からないが、すでに半分空いたのが3本ほどと、他にも缶チューハイ系を何本か、だったかな。
この人アル中の素質ありそうだなー、と先日泊まりに行ったときに少しだけ思ったが、程ほどにしておかないと本気でダメだからな!
近所のスーパーにつまみを買いに行って、飲みながら食べまくり。

私も先日上田に行ったときに買ってきた秘蔵のおしゃけ、伴野酒造の「ビートルズを聞いて育ったワインのようなお酒『ミッシェル』」を冷蔵庫から出し、二人で一本。
いや、最近酒の楽しさを知りつつある。が、まぁ、呑んだのは大部分友人で、私はコップに一杯程度か。
ミッシェルは、日本酒NGな友人にも受けがよく、我が好みに間違いなしとうぬぼれる。甘い酒がダメな人にはやっぱりNGだろうとは思うが。

他は、ワインは飲めないので、缶チューハイ「カロリ」を一本。ああ、またこれで二日酔になるんだなーと思いながらも。


家で呑むほうがきっと安上がりだろうと思ったんだけれど、あんまりにも大量に酒の肴を用意したため、なんだか結構かかっちゃった。

ほどほどに。
ほどほどにしたいと思った。


では、また明日。




 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加