兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年08月04日(水) コーヒー牛乳 / 色塗り

賞味期限切れのコーヒー牛乳をのんでみたけど、おなかは壊さなかった。


おとといから姉が腰を痛めて実家に戻っている。ここにいても私には看病してもらえないと思ったせいであろう。
が、理由はそれだけではなく、実家に帰れば、何もせず飯風呂寝るにクーラーもついて結局はモノグサできるのがよいというのだろう。
ぎっくり腰などではないという訳。ぎっくりだったら車になんか乗ってこられない」。そう、姉は昨日ピンシャンした様子で一度着替えを取りに来た。
姉がいないので、一人で食材を消費するのも気が引け、風呂を溜めてはいるのも何だなと思い、すっかりこっちもモノグサに。

それで、賞味期限切れのコーヒー牛乳だけ飲んだんである。片付けにゃ。

***

その後友達がきて、仕事がいやだ辞めたいと言ったので、
「明日辞めたら、夕食をおごってやろう」
と言ったら笑っていた。

ちょっと色々あったらしい。
泣きながらやって来たのでびびった。
ウチで飯を食い、ウチで残業して帰っていったのだが、服飾デザインの原本に布のイメージどおりの色を塗るというもので、布がチェックだった。バーバリーみたいな柄。
色鉛筆を出して色を塗っているのが面白そうだったので、なにかやらせてくれと言ったら、仕事で使うが営業用ではないものを一枚くれて、それになら(使わないから)塗ってもいいと言われ、塗ってみた。

結構難しい。チェック柄は以外と複雑な色合い。赤地に黄色や白や黒や青のラインが混じっていて、ぱっと見る分には赤い布に見えるのに、実際絵に描くと、赤以外の黒や青が目立ちすぎて別の布に見える。
でも原本どおりの色は使わなければならないので、四苦八苦。
春物なのに、秋物のようなぼやけた色合いになってしまった。

友人はといえばさすがはプロなので、ずいぶんきれいに塗っていたが……。
帰っていったのが零時過ぎなので、眠い。

では、また明日。



2004年08月03日(火) お仕事

週末わりとゆっくり休んでいたせいか、それとも立ち仕事に慣れてきたせいか、今日もがっつり残業まで働いて、それでも何とか頑張れた。

どれくらい給料がくるかなーとワクワクです。がめつい事言ってますね。
使うは易し。稼ぐは難し。
貯めるのはもっと難しいね。宝くじでも当たらんかなーなんて話をちょくちょくする割には、一度しか買ったことがないし、サマージャンボも買わなかった。
意気地なし! と、ずずめ(by吉田戦車)に叱られてしまいたい。



じわじわと、難しい仕事も任されるようになってきて、作業工程が増える度、自分って役に立ってるかも! と嬉しい。というのも、組み立て作業というものは、結果が見て取れるし、組み立てれば組み立て部品が徐々になくなっていくので、すべてすっからかんに使い切ったときのカタルシスがある。
その部品の入っていた箱を、もうありませんよ、と片付けるときが一番気持ちいいかも。
意外と工場仕事向いてるかも!




オチのないままに。

では、また明日。



2004年08月02日(月) 派遣先が変わり。

ブドウ球菌様のお陰で派遣先が変わり、工場勤めをすることになりました。
組み立て・加工。初めての体験です。が、短期集中がっぽり稼ぐぜ! という感じで、今までの職場とは180度違い、ガテン系の兄ちゃんたちが多くてなんか楽しいです。

や、仕事も楽しいです。プラモデル組み立ててるみたいです。
部品1と2をこっち、3と4はこの螺子で、5には6と7をくっつけたヤツを持ってきて。ハイ全部あわせましょ。みたいな。
一気に説明され、一気に覚えるのがなんか、結構気持ちいいんですわ。
なんつーの? 記憶力クイズ? みたいで。

しかし、立ちっ放しというのが何よりきつい。次に朝早いのがきつい。
きつい、なんて言ってちゃ正社員の人に申し訳ないんですが。
でも残業は毎日大体2時間と決まっているので、しっかり働ける嬉しさが。



というわけで、一日の大半を工場で暮らすこととなった蒼太さんですが。
ラインの隣の兄ちゃんが、鑑別所上がりだということで、色々楽しいお話を毎日聞いています。
漫画のような話なので、嘘かホントかちょっと疑ってかかってますが、いろいろ。ホント色々。
内容的にアレな時は、そーゆー事はしないほうがいいと思うよ、とやんわりと言ってますが、それでも兄ちゃんは、話し続ける……。

先日。
「俺の事怖いと思う? 怖かった?」
と聞かれました。
「こうして一緒に仕事しているから怖くないが、顔見知りでもなかったときにコンビにの前で会ったら避けてるよ」
と言ったらちょっとショックだったようです。
ナイーブなんですね。なんか。




所でこの会社、春にパソコンインストラクターとして派遣された会社だった。
という事で、今回もありですよ。社員食堂。
ビバ! 社員食堂。
大好きだ社員食堂付きの会社。
安いし、美味いし、早いし。

大会社なので、敷地面積がとんでもなく広く、その中に転々と社員食堂があります。計6箇所って言ったかな。
だから今度折りたたみ自転車を買うんです。そしてその社員食堂めぐりをするんです。
美味い、不味い、その日の献立が違う、これが名物。みたいなものがあるらしいので、楽しみです。

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加