兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年08月31日(火) 今日で最後

今日も午前中だけ学校で、午後は工場。

学校では昨日の続きでネットワーク。
ところが、先生と、パートナーの意見が折り合わず、険悪な雰囲気に。
パートナーは、本当によく出来る人なんだけれど、何かをやってみるまえに、その手間がどれくらいかかるか考えて、面倒だと思うとやらないことにしてしまう人。
多少大変でもやってあげたら、相手が喜ぶだろうにとか、そういうのは一切ナシ。
手間を考えるのは、ある意味正しいことだけれど、それだけじゃ仕事場では上手くやっていけないと思うけど。
私が今の業務についたすぐの頃、なーんかやる事なくてなくて暇で、給料泥棒のような生活をしていたけれど、それはどうやらこの人が、やらなくていいことは自分からはやらない、声もかけない、というスタンスだったかららしい。

ホウレンソウ、が上手くない。
報告、連絡、相談。ホウレンソウね。
たった一言声をかけてから仕事をはじめれば、先生だってあんなに苦い顔しないし、業務も楽に進むのにね。
……と、思うようなことがあったのさ。
ん、でも長く働いてきた人だけあって、報告、は時々、唸らされるような絶妙のタイミングと簡潔さでできる人かな。
誉めるところも、ちょっと誉められないところもある人だ。


そして。
二足の草鞋を履いていた、派遣業務の契約も今日までで、さよーなら工場勤めと言う感じです。
もー、一ヶ月もいれば(盆があったから実際にはもっと短いですが)組み立ては早くなるわ、最終的な動きを予測しての調整とかも上手くなるわで、案外やりがいのある仕事だったと。
Eリングと電動ビス留め機、圧縮道具なんて、もう二度と使わないかもしれないが、これまた上手に使えるようになり、何か必要があったときには腕前を披露できるであろうと思う。
一ヶ月単位の派遣を辞める時はいつも、すっきりするのと同時にちょっとさびしい。
色々ね。覚えていくのは楽しんだけど。


うん、さびしい。
帰りに、くまのプーさんお菓子パックを、一人の女の子から、餞別に貰った。
なんか、それで辞めるんだなーと思ったりして。
嬉しかったけどさびしいね〜。


明日からまた頑張ろう。


では、また明日。




2004年08月30日(月) 学校へいく

一ヶ月ちょっとぶりの学校の匂い〜 いい匂い〜。
教師になろうとかいう夢はありませんが、学校は好きだと思います。
実際には9月1日から始まる学校ですが、今日、明日の間に生徒機のウイルスチェックや対策を更新したり、色々な事をするために午前中だけ時間をもらっています。


が、今日は職員室のネットワーク再構築という話が出て、ネットワークにはとんと……のワタシは今日一日、もう一人の先生の後をくっついて歩いて、小首をかしげながらきょとんとした顔ばかりしておりました。
時間が出来たら、また勉強なんですが……。ああ、もう、ホントにアホで仕方ないですよ。もう一人の先生の言っていることが半分も分からない。


午後からは工場にて。
残業しなくてもいいよというところを無理やり残業してきた。
移動に一時間かけて、働けるのが3時間とかじゃイヤだなーと思ったので。
それでも嫌な顔をしないリーダーは温和でえらいと思う。
時々物忘れが激しいけど。
芸能人で、誰かに似てるんだよ、誰かに……。関口博とか、あの年代の誰か……うーん、誰だろう。


そーいえば、アンジェの締め切りが今月末から少しばかり伸びてくれまして。
良かったっ、とホっとしてます。
この間半分書いたもの、結局進まなくてですね。
えーと。裏系なんで……どーもその気にならないとダメみたい。
ウチのヴィク様は、割と(というか結構、いや、すごく?)ストイックで。
ギャグにでもならないとプチっときれてくれない。
思い通りに動いてくれないから、元ゲームの設定では、無理かもしらん……。

そんなわけで、締め切りが延びた分、OMC再開もちと遠くなりました。
そういえば担当さんへの質問の返事も来てないし、どーなったんだろうか。
忘れられちゃったかな。


では、また明日。





2004年08月29日(日) コーヒー大福

今日は食べ歩きの日だった。
1時に家を出て、小雨降る中まず始めに昔ながらのキャンディ・バーを食べに車で30分。
割り箸を柄にした、ただこう、凍らせたバニラ・キャンディ。
寒かったけど、美味かった。


その後車で一時間半。
コーヒー大福を食べる。
大福の中にコーヒーを染み込ませた餡の部分と、その中に生クリームが入ったもの。冷凍されているものを約30分ほど外で半分溶かして食べる。
不思議な味わい。雪見大福に近く、苦味があって甘い。
美味い、と思う。


その後戻ってきてラーメン屋で一杯。
超! とんこつ。
胸焼けした。ありえない背油っぷりだった。


でも楽しい一日だったべし。


では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加