遅くなってごめんなさいと連絡を入れるのが遅くてごめんなさいでした。
書き直したものをもう一度原稿用紙に貼り付けて、眺めているうちに誤字発見。どうして貼ってから眺めると、間違いに気付くんだろう。自分の物ではなくなったような、冷静というか人ごとのように見えるようになるからだろうか。
いつになったらマトモなものができるんだ。と思いながら、夕食を食べ、食べ終わったテーブルで切ったり貼ったりをしていたら、姉がやってきて、床においてあった原稿を踏んだ。 にゃろー!! シワシワになっちゃったじゃないかよー!! いっそ切り貼りを手伝わせてやろうかと思ったが、読まれたら恥ずかしいので止めた。
でもなんか、楽しい作業ではありました。 きっと、これからの作業のほうが、大変なんだろうと思う。どぞ、宜しくお願いいたします<(_ _)> 読んで、喜んでくれる人がいるならいいなーと。 んで、自分のだけ浮いてないといいなーと。
封筒に入れて、明日郵便局に持っていけばオッケーです。 なんかドキドキだなぁ。
来週くらいにOMC再開できればいいなーと思っております。 んでも、ネタが無いんですけど……。どうしよかな。 ずっと和風とかそんなのばかりだったので、洋風のものを思いつけたらいいと思いますが、あまり頭が洋風ではないので、一体どこから手をつけたものか。 洋風といって、カステラとか思い浮かんじゃったよ今。 アンジェリークは洋風とは違うんだな、となんとなく思い知った感じ?
では、また明日。
2004年09月07日(火) |
やべ、日記ほったらかしだ。 |
9月に入ってから一度も書いてなかった。 8月中一日も休むまいと根性を入れて書いていたのがいけなかったか。何事もほどほどにって事だな。
うー、学校始まってから妙にクタクタで、家に帰るとご飯を作り食べ、風呂に入る前に11時ごろ(つまりネットサーフィンできる時間)までグースカ寝てしまうという癖がついてしまった。 普段、夜の9時を回ると、気が向かない限り友人等などの電話に出なくなるほうなので、9時前の時間を寝てしまうと、やたら着歴が残っている、と言うようなことも起きる。
で、起きてネットを繋いで何をしていたかというと、勿論この日記を書いていたわけでもなく、メールのお返事は気合を入れないとかけないほうなので、それも保留になっていて、なので申し訳ないことにこないだハマった趣味のほうを追いかけておりました。 いやーもう、楽しくて面白くてねー。こんな世界があったのかーと、知識だけで深みにハマる。自分がやりださなきゃいいんだけど。 で、それを一時間くらい楽しむと、体力が尽きて寝ることになってしまうのでした。
それでも。 今月末のイベントのお話、きちっと書き上げることができまして、さて、郵送するべと、原稿用紙というものを買いに行ったり、実際印刷したものを、自分の手でその原稿用紙に貼り付けていく、という体験をしてみたりしたんですが、ふと、送る前に気になる点ができて、書き加えたいと思うところがあったりなんかして。 今のままでは、私好みじゃないんですなー。微妙ですけれども。 ていうか、受け入れてもらえるのか心配よ。
まぁ兎に角、今すでにもうものすごく眠くて。 早く寝たいと思っているです。
では、また明日。
2004年09月04日(土) |
ラリージャパン2004 |
昨日から明日の3日間、日本でラリーをやっているらしい。ことを今日知った。 テレビ東京の午後の番組で。 さすがマニアックなスポーツまでカバーしてくれるテレビ局。大好きだ。
ここの所遊びすぎでクタクタになっていたので、家でまったりテレビを見たり原稿を書いたりしていたのだが、一年前に観てちょっと面白いなと思っていたラリーをやっていたので、本腰を入れて(しかし、多少ウトウトしながら)観はじめた。 多分、去年見たのはエキシビジョン的な一戦で、急勾配の坂を一直線に上ってきたらラリーカーが、40°位のカーブを、ものすごい勢いで回転(なんと表現していいか分からないが、丸々一回転)して、道端のギャラリーが沸いていた。 F1やツールなど、数ステージがあって何戦かの中でポイントをとったり、一戦ごとに優勝が決まる、技術者・アスリート(ドライバー)・戦略家が一体となってやるスポーツがどうやら好きなので、ラリーも魅力的だと思ってた。 F1は優勝チームが固まりすぎたのと、好きなドライバーが居なくなっちゃったので、最近はあまり見なくなってしまったが。
放送していたのはVTRで、第10戦(かな?)ドイツだったようでしたが、F1と違い、走るのは公道であるため、ブドウ畑の細い道を、土煙を上げて突っ走っていったり、凸凹の林道を、ほとんど空中移動か!? という勢いでジャンプしながら突っ切って行ったり、横転してドアがへこんだり、雨や霧の中「こんなに怖いと思った事はない。ほとんど水の上で滑ってる状態だ」とか言いながら凄いスピードで走ったり。 あんたたち、命が惜しくないのか!! と心底。 惚れた。惚れましたよ。 ドライバーの横にナビゲーターが居て、ドライバーの腕一本に命を預けつつ、できる限りのことをしてる、信頼関係にもめろめろに。
大好きな選手が亡くなってしまったツール。 観るのは止めないだろうけれど、熱が出てきたのはラリーかも。
とりあえず来週土曜日(9月12日)には、テレビ東京16:00〜17:15分で放送予定だそうな。 暇だったら観るべし!! 観るべし!!
では、また明日。
|