兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2004年09月28日(火) 風邪引いた。

めちゃんこ風邪引いてしまいました。
これほど症状がはっきりしているのは珍しく……。


日曜日のメモワールはかなり嬉しい出来で。
立木さんは登場しなかったけれど、その分安心して楽しめたかもしれない。
(歌の歌詞をトチらないかとか、変なこと言い出さないかとか、変な踊りを踊りださないだろうかとか)

嬉しかった事は4つありました。
1.速水さんの「アンジェリークは後付け設定ですね」発言
2.岩田さんの「やっぱりアンジェリークだけのほうがいいね」発言
3.関さんの、同じく「アンジェリークだけのほうが落ち着きますよね」発言
4.今は亡き先代クラヴィス役の塩沢兼人さんへの「ありがとう」

1.良くぞはっきり言ってくれた速水さん! さすがは速水さん。
2.3. 出演者たちもそう思っていてくれたんだな、という気持ち。
4.最後の最後で、感動して、泣いてしまった。忘れないでいてくれたんだなという気持ち。10周年という事でずっと、誰かが少しでも言ってくれないかと思っていた塩沢さんの存在。
「ありがとう」は午後の部でしかやらなかったけれど、田中さんが言ってくれたこと、あの会場の雰囲気、忘れられないと思う。



メモワールがいいなぁ、やっぱり。
そう思った。





風邪は、意地でも直す。
学校休んだりしないもんね!

では、また明日。



2004年09月25日(土) 最後にちょっとやらかして

明日からイベント〜です。

メモワールのチケットも、無事、夜の分まで友人が頑張って取ってくれまして。
ありがとう、と心から言いたい。これ以降、アンジェリークオンリーのイベントは無いのかもしれないもの。


や〜〜。なんだか、クタクタになってまして。
忙しかったのもあるけど、色々、色々ありましたー。
趣味に走ったり、実生活のほうがあわただしかったりとか。
いや、悪い事は一つも起きてないのが、幸いですがね。



んで、タイトル。
26日開催の『アンジェ京』で出す事になった同人誌(初!) お客さんとして招いて頂いたような形なんですが、それなのにそれなのに。最後の最後で足引っ張ったーー。
コメント送付が、本当にギリギリになっちゃったんですね。
とってもとっても済まないことをしてしまいました。


うー……同人活動、向いてないかも。
色々プレッシャーでしたわい。

んでも。
26日には、どんな本になったのかが無事見られることになりました。
凄く嬉しいですね〜〜どんな風になるんでしょうね〜。

イベントで会いたい人たちも居るし。
体力尽きそうだけど、頑張って行って来よう。


では、また明日。



2004年09月09日(木) 原稿終わっただよ。

遅くなってごめんなさいと連絡を入れるのが遅くてごめんなさいでした。


書き直したものをもう一度原稿用紙に貼り付けて、眺めているうちに誤字発見。どうして貼ってから眺めると、間違いに気付くんだろう。自分の物ではなくなったような、冷静というか人ごとのように見えるようになるからだろうか。

いつになったらマトモなものができるんだ。と思いながら、夕食を食べ、食べ終わったテーブルで切ったり貼ったりをしていたら、姉がやってきて、床においてあった原稿を踏んだ。
にゃろー!! シワシワになっちゃったじゃないかよー!!
いっそ切り貼りを手伝わせてやろうかと思ったが、読まれたら恥ずかしいので止めた。



でもなんか、楽しい作業ではありました。
きっと、これからの作業のほうが、大変なんだろうと思う。どぞ、宜しくお願いいたします<(_ _)>
読んで、喜んでくれる人がいるならいいなーと。
んで、自分のだけ浮いてないといいなーと。


封筒に入れて、明日郵便局に持っていけばオッケーです。
なんかドキドキだなぁ。


来週くらいにOMC再開できればいいなーと思っております。
んでも、ネタが無いんですけど……。どうしよかな。
ずっと和風とかそんなのばかりだったので、洋風のものを思いつけたらいいと思いますが、あまり頭が洋風ではないので、一体どこから手をつけたものか。
洋風といって、カステラとか思い浮かんじゃったよ今。
アンジェリークは洋風とは違うんだな、となんとなく思い知った感じ?


では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加