兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2011年12月14日(水) 年賀はがきを作製

もう、何年も年賀状は出していなかったのですが、去年から環境が変わったのもあり、親族には特に、ちゃんと年賀状を出すことになりました。
(友人は相変わらずメールだったりしますが、今年は震災もありましたし、出そうかなとは思っております)

で、自分の分ならあっという間に終わるんですが、まー、オジサンの分やら親の分やらも、全部デザインを変えて、宛名の確認もしてなのでちょっとだけ大変です。

といっても、大変なのは自分ではなく、宛名の見直しをしてくれる人のほうが大変ですね。私は入力は得意ですが、見直しが非常に甘いので、二重チェックが必須です。

よく言われるんですが、始めることは始めるけれど、最後の2割くらいでいろいろと飽きてしまうんですねー。いやですねー。

ま、頑張ります。

では、また明日。



2011年12月13日(火) 派遣登録の更新時テスト

ちょっと遠いところまで、派遣登録の更新しに行きました。

何社か登録してあるんですが、更新はたいていWEB上でできるので、2年に一度、必ず支店に顔を出して、面談をして、テストを受けて更新するスタイルのこの会社は珍しいのかなと思います。

テストのことは甘く見ていたら、エクセルのほうが案外難しげな内容で、ちょっと苦戦してしまいました。
へー、ただの更新に、こんな内容をやるんだなぁという感じ。
日商のパソコン試験にちょっと似ているかもしれません。

Officeはしばらく2007を教えていたので、久しぶりに2003の画面を見て混乱しました。
ツールバーも、そういえば図形描画のツールバーは、下のほうにあったっけ。と、リボンに慣れてしまって目が全然いかなかったです。

2003から2007に変わった時にはボロクソ言ってましたが、今リボンに慣れてみると、とりあえずリボンの中をちょこちょこと探せば何とかなると思うと、やっぱり初心者にはいいかもしれませんね。
前と同じで、オブジェクトを選択しないと出てこないタブがあったりするのが、これが初めてパソコンをやる人にはなかなか慣れないことで、ここが良いところでもあり悪いところでもあり。

では、また明日。



2011年12月12日(月) 腰いてぇ/新パソコン

先週、遠い?身内の葬儀があり、姉の子を預かって世話をしていたら、ずっと抱っこをしてあやしている間に腰がつり、いつものぎっくり腰とはまた違う、筋がのびちゃった系の腰痛になってしまいました。

一週間近くたちますが、なかなか治らない。

ただの運動不足と相まって、最近体調悪いです。
喉と、鼻水と、頭痛と。

姉の子たちが、思いっきり風邪をひいてまして。
DNAが近いせいか、そういう時に一緒にいると、必ず風邪をもらいます。

それともこれが、「子供の風邪は移りやすいし、うつったらひどい」というやつでしょうか。
特に鼻水は、普段鼻が悪いわけでもなんでもないので、ちょっとつらいですね。

***
11月の頭に、とうとう新しいパソコンを買って、ネットも光回線になりました。
すごく快適。

どちらかというと、ネット回線を変えたいのが先で、変えるならパソコン安く買えるし、買おうという感じで、5万くらいのを4万まで下げてもらいました。
corei5のやつなので、今までのパソコンと比べたら天国です。
でも、ブルーレイついてませんし、値下げはもうちょっといけたかな。

以前、UQWIMAXだったんですが、メチャクチャ回線がブツブツ切れて、ついでに仕事中の自分もブツっときれそうな具合でした。
自分の住んでいる北関東では、UQWIMAXにするのはちょっと気が早かったかもしれませんね。
料金は安くてすごくよかったんですが。

外で使っていればまだちょっと違うみたいです。WIMAXの電波というのは直進するらしく、壁なんかがあると、すぐにせき止められてしまうようなんですね。
だから、今スマホなんかでUQWIMAXを考えているなら、しつないのことを考えなければまぁまぁ行けるんじゃないかと思います。

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加