兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2012年02月27日(月) やっぱりうれしいものです。エリアトUP/ガストサポーターズナビ

HPのほうに、ぼちぼち感想をいただけるようになってきて、やっぱりうれしいなぁと思いました。
あんまりもらうとプレッシャーなのよ、とかツンデレ的なことは言ってないで、素直に喜べと思いました。
こういうの久しぶりです。
ありがとうございます。

エリアトUPしました。
先日聞いたアトリエCDのせいか、アイエリ兼ダグエリになってしまいました。
いいんです。
アイゼル好き。
栄養剤作ってもらうまでは、避けまくりますけど。
アンジェリークのロザリアほど気品があるわけではない、絶妙な友達バランスがいいです。

そして、リンクページに一件、アトリエサイト様を追加。
初、アトリエ系リンクです。
詳しくはリンクページにて。



なんでこんなに一生懸命短時間にUPしているかというと、3月からちょっと忙しくなってしまうからなんですよ。
まだもうちょっとだけ時間があるから、今のうちにザクザク更新。
3月以降は…何かできるとしたら土曜日しかないかな。

***

数日前に、ガストサポーターズナビの登録申請をしたのですが、相変わらず仮登録のまま。
登録したその日に、FC2が障害を起こしていたのがいけないのか、それとも今のガストさんにその申請を受理するスタッフがいないのか。
採用情報なんか見ていると、どうも後者の確率が高いんじゃないかなと思っています。

ガストさんも、コーエーの子会社化? されたみたいで。

知ってるんです。
エルクローネのアトリエのことは。ずいぶん前から。

でも
PSPだから…
かわな…買えないよ(号泣)

でも
マリエリが……でるから。

別世界でも、せめて顔だけはみたい。
ダグラス出てきたら、もっといいな。

どーして、どーして、プレイ機をそんなにどんどん変えるの。
手が出せないじゃないですか。
もー、やめてください。

開発だって大変でしょう?
JALだっで花まるうどんだって、機体の種類や商品の品目を減らして、スタッフも技術もシンプルにして経費削減しているんだよ?

新規開拓?
アトリエは、ずっとやりこんでいる人の累計のほうが多いと思うけどな。
でも、製作者側のリサーチは違うんでしょう。

あ。閑話休題。

そんなわけでサポーターズナビはあと1月位様子を見て、それでもダメだったらもう一度申請するかあきらめてバナーを外します。
バナーはかわいいので残念ですが、トップに張りなさいという強制がちょっと。
バナーはリンクページにまとめておきたいんですよ。
それをわざわざトップにおいているのに意味がないならね。

グッズとかに力を入れるだけじゃなく、ちゃんとゲームシステムやらシナリオやら、ユーザーサポート頑張れ。ガスト。


では、また明日。













2012年02月26日(日) 深夜食堂 / 手作りピザ

図書館で借りた本を読み終わるまでTUTAYAやGEOにはいかない!
と言っていたのに、行ってしまいました。
日曜日は旦那さんがいるのでHP更新できないし、一緒に行ってやるかーと思ったら、GEOでコミックもDVDもすべて半額! キャンペーンをやっていたのでついつい、借り込んできてしまいました。
だって、旧作DVDはいつも50円だから、25円/本 になるし、
漫画は 30冊 1200円だから、600円/一週間 になるんだもの!
ふだん漫画はTUTAYAの30冊990円で借りてますから、超お得!

で。いろいろ借りてきたのをたまには公開。

DVD
・夏目友人帳
・深夜食堂
・世界侵略・ロサンゼルス決戦
・ゲームセンターCX
・江頭2:50分

漫画
・ONEPIECE
・ゴットハンド輝
・深夜食堂
・ピアノの森
・キングダム
・テルマエ・ロマエ
・MOON 昴
・修理もん研究室
・スプライト
・LIAR GAME
・チャンネルはそのまま!

DVDのほうは旦那さんの好み。
漫画は自分の好み。

二人ともハマっているのが「深夜食堂」ですね。
漫画もよかったんですが、小林薫が主演で、めっちゃいい感じです。
渋い…素敵…。
たまらん。
画面のアングルが、常にカウンターを正面から狙う形で、イイ。
食事がうまそうで、いい。これを深夜に放送していたとは、リアルタイムで見ていたら、おなかが減って仕方なかったに違いない。
小林薫が、そっと料理をするのがいい。
それから、いわずもがな、ストーリーがいい。
一本に4話入っているのもお得です。


***
昼に買い物から帰ってきたら、昼寝するのがウチの日曜日の過ごし方ですが、昼寝の間に、こねこねしておいたピザ生地を、コタツの中で発酵させておきました。
ガス抜きするときの、ふかっ… とした感じ、もう文字に表せない。
これも、たまんないです。
ちょっと発酵しすぎたかと思いましたが、焼いたらすごくもちもちしてて美味かったです。
買ってもいないのに「宝くじ5億円当たったら、ピザ窯作りたい」とか言ってました。
一枚目の具は、チーズ、アスパラ、トマト、ベーコン
二枚目は、しょうゆ漬けの卵、アスパラ、トマト、バジル、チーズ
三枚目は チーズ、卵、トマト、ニンニクオリーブ

あー。
チーズうま。
うまうま。

食べ過ぎた。


宝くじ、今回は買おうと思いながら、なかなか買わないですね。
ふと見かけて、買おう。って思った時が買いなんだと思います。
小さい金額なら当たるかなと思ってます。

では、また明日。



2012年02月25日(土) え? アトリエドラマCD!?/立木文彦さんが好き

エリアト動画を探して歩いていたら、アトリエドラマCDを見つけました。
え?
あんの?
ゲームについてきた小さいミニディスクではなくて?

アホの子エリー?
ちょっと、ちょっと! エリーのイメージ変わっちゃいそうなんですけど!!
でも超ダグエリでうれしいんですけど!
でもって、アイノルで、アイエリですね。
アイゼルかわいいー。
おかげ様で今ちょっと、アイゼル萌えです。

と、一生懸命聞いているうちに、ディオ役の声優、立木文彦さんのことが気になってしまい、寄り道というより見事に脱線してしまいました。
アトリエシリーズにずっと出演されてますね。
初めて立木さんを認識したのは、アンジェリークのヴィクトール役ででしたが、エリーのほうがプレイは早かったので、出会いはエリーが先です。
ディオと、クーゲルと、武器屋の親父を一人でやってます。

ドラマCDでは、その三人が同時に出演する場面があって、確かに同じ人の声なんだけど、でも性格が全然違って聞こえるのがすごいと思います。
芸達者ですよね。
CDの最後に、「今年は300本位のマイクの前に立ったから、来年はもっと」と熱く語っているところがあります。
超! 売れっ子ですよね。毎日毎日、立木さんの声をTVで聴かない日はないです。映画もTVもCMもリングアナウンスも、ミュージシャンとしても活躍中。今は多分、年間1000どころじゃないと思います。

久しぶりに近況を知りたいと、ブログなど見に行きました。

あれ……? 太った…ね。
昔はガタイのイイ、CHAGEだったのに。
しかも、写真写りが悪くて顔色悪い。

スキーもスノボもやるスポーツマンというイメージが…あれ?

そのまま、今の立木さんがネットでどんな評価されているのかなぁ。と久しぶりに見て回ってみました。

そしたら。


MA DA O ?


なにそれ?
と、アニメ銀魂のキャラクター、長谷川泰三という、まるでだめなおとこの存在を知りました。

爆笑。いや、遅いのはわかってるんですが。

今立木さんといえば、マダオとなっているようで。
好きなんですけど。
超笑ってしまいました。
むしろこっちがいい…かも?

立木さんはすごい美声の持ち主で、めちゃくちゃ歌うまいんですが、その歌に合わせて様々なMADAO動画がニコ動にUPされていて笑い死にそうです。

他にも荒川アンダーザブリッジと、アトリエソング「風見の鳥」とマダオがMIXされていて(鳥つながり)。なんだこのさわやかさ。


あー、芸の幅、広いです。
改めて、ものすごく、そう思いました。

では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加