兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2012年03月01日(木) インフルエンザ / ダグエリUP

旦那さんのインフルエンザ確定。
B型だって。
会社の社長から移されてきたらしいので、いくらインフルといっても長く休むのは通常肩身の狭いものですが、今回は堂々と5連休。いや、本人はかわいそうですけど。

昨日熱が一度下がったので、あ、これはただの風邪だったかなと思っていたのですが、友人にたまたまメールしたら
「インフルエンザB型は、一日熱が出たらその後は下がるから、油断しちゃダメだよ」と言われ、念のため今朝も病院に行ってもらいましたが…良かったです、行って貰って。

今日も隔離部屋で昏々と寝てました。
そして飽きているようです。

三食、超長い昼寝付き生活。
なかなか無いよ、大人になってからは。

移されないように、いろいろがんばっております。


***

ダグエリ一作UP。といっても、一話目、二話目を分けて出すという暴挙に出ました。
たぶん、大丈夫だと思うんですけど。
こういうやり方をすると、前後のつじつまが合わなくなったときにリカバリーが効かないことがあるので、なるべく避けたいなと思いつつも、更新更新。

旦那さんが寝てる間に、せっせと書いてます。
自由時間がこんなにあるなんて、久しぶりだー。
ほんと、今のうちだけだと思うんですね。
時間あってこその二次創作。
萌があるとその時間がなぜかひねり出せる不思議もありますが。

この趣味は旦那さんにはナイショなので、うすうす気づいてはいるだろうけれど絶対にサイトは見せられません。

まぁ、教えても二次創作を読むとは思えませんが、日記のほうは、いろいろとダメ人間さが溢れ返っているので、出会う前の辺りは特に読まれたくないですね。

読まれたらへにょります。
凹むんじゃなくて、へにょります。
ニュアンスで分かってください。

では、また明日。





2012年02月29日(水) 雪ですな。 /ダグエリUP

この辺ではめったに降らない雪が降っております。
数十年ぶりに見た降り方。

小学生のころに一度だけ、膝丈くらいまで降った記憶がありますが、
このまま降り続いたら、もしかしたらそうなるかな。

車に積もった雪を払ったけど、あっという間にまた積もりました。
今、5cmくらいかな。
大粒ぼた雪。じゃんじゃん降ってる。

きれー…

なんて、言えるのはたまにしか降らないからですね。
豪雪地帯の方は本当に本当に大変で、頭が下がります。
そしてすみません。

でも、見慣れないからすごく見ちゃう。
暖かい部屋で、コタツに入って、こんな風にパソコンやりながら、正面に雪が見えるんだから、すごい幸せ。

この辺はめったに雪が降らないし、降ってもみぞれ交じりなのですぐに溶けてしまいます。だから、めずらしくてめずらしくて仕方ない。

東京で降ってもこっちは降らないもんなぁ…。


あ。雪かきどうしよう。
この辺じゃ、誰も雪かきの棒なんて持ってないですよ。
このままにしとくと、このまま凍ってしまって何日経っても滑りますよ。

実家にはあるけど…と思った時。
実家の父が嬉々として雪かきをしている姿が脳裏によぎりました。
こういうイベント好きだから。
まだ積もってなくても、雪かきし始める人だから。


私も、こんな日に旦那さんがインフルエンザの疑いで、家にいるので。
わくわく感2倍。
でも熱出してうんうん言ってる人に、雪だよ! と外に遊びに出かけさせたりはできないので、インフルじゃなくて普通の風邪だといいな。
兎も角今日は旦那さんも休みでよかった。こんなに雪が降ってるのに出勤はかわいそう。

あー…雪合戦できそうなくらい積もってるよ。
いいなぁ。


***
そんな中、裏でダグエリ一作UPですよ。
どぞ、よろしくお願いします。

そして、並行して表も書いてますが、真夏の(秋口の)話なので、実感が全くわきません。
今なら、雪の話にしなよって感じですね。

…書くか。単体で。
どうしよう。

書きたいなぁ。
残された時間がわずかなのでどんどん書いておきたい。
や、↑のように書くと死に際のようですがそんなこと全くないです。

では、また明日。



2012年02月28日(火) もう一度たべたいもの。

も一度食べたいのに、二度と絶対食べられないであろうもの。
死んだおばあちゃんの手料理、とかそんな重いものではなく。

コンビニやスーパーの限定商品だったけど復刻しないもの。

私には二つあります。


マクドナルドの「サーモンマック」

2001年に発売しており、ハマリにハマった私は、夜な夜な夕飯をマックにしていた。
サーモンと、レモンソースとたまねぎが絶妙なさわやかな味わいでした。けれども、今誰に聞いてもそんなものは存在しなかった! と。

存在してたから! ほんとにあったんだから!
検索してもあんまりヒットしないけど(そしてヒットしてもおいしそうに見えないけど)美味かったんだから…。

調べてみたら、たった一か月間だけの限定発売だったのね。
の、割には5,6回食べた…ような……
相当うまかったんだなぁ。

嵐がCMしてたらしいですよ。嵐ファンなら知っているのかも。

ふと思い出すだに、あまりに食べたいので、それを訴えるためにも、マクドナルド公式HPの検索窓に、毎日「サーモンマック」を入力する×100くらいしてみようかという思惑を持っていたり実行しなかったり。

復刊.comのように、廃版を復刊お願い! 的なサイトがあればいいのに…。


もう一つは、ダイドードリンコの商品なのだけど……
残念ながら中学生のころの話なので、記憶が定かではない。
多分、「アップルインゼリー」とかいう名前。
・瓶
・缶のプルトップ風蓋
・自販機で売っている
・アップル味以外にもあったような
・中に、2.3mm角に切られたアップル味のゼリーが入っている。
・ジュースとともにそのゼリーまで飲み干すのは困難だ

おいしかったなー。
復刻堂で「アップル&ゼリー」という商品が発売されて、どうやらそれが一番近いような。
でも、飲んでないのです。飲む前に限定発売が終わっちゃったのです。
だからそのものの復刻版なのかどうかは不明。

残念です。


では、また明日。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加