2012年03月05日(月) |
ニート生活最終日 / ダグエリUP |
旦那さんのインフルエンザも、今日で自宅隔離がおしまいです。 5日間も家にいたよ。
大人が家にずっといるのって変な感じですねぇ。
熱がある間は寝られるからいいのですが、熱が下がると眠ることができなくなるので、暇で暇で仕方がなかったようです。
パソコンで映画見たりしてましたが、それも疲れてしまうみたいですね。
隣室で、私は延々とダグエリ書いていたので、家庭内別居のような。 ふだんより会話が少なかった。 さすがに2日位前からは(キーをたたく音がすごいので)不審に思ったらしく、何を書いているか聞かれましたが……最初OMCのお仕事…と嘘をついたらすぐバレて、自分のHPの小説…と言っておきました。
今まで出会ったことのある、すでに彼氏がいたりご結婚されてる方々は、だいたい旦那さんが同じ趣味か、カミングアウトしていたので、私はどうしようかと思います。 別に嫌がらないだろうとは思いますが。
***
サイトのほうはダグエリUPですね。 つなぎみたいなお話。 ウチのサイトはルーロマです。 あれじゃまだ ルー × ロマ みたいな感じですけど。 そのうち、ちゃんと書きたいな。 解決させたいです。
ではまた。
2012年03月04日(日) |
おにゃか痛い / ダグエリUP |
おにゃかが痛い。 集中ができにゃい。 でも波があるから弱ってる時に書く。
二次創作小説の、ちょっとずるくてイイところを上げると。
人物の外見描写が最低限。というところ。
読む側の人が名前を見るだけで脳内補完してくれるので、 知らない人が想像できるほど書き込まなくてイイのであります。 ホントは書いた方がいいんだけどね。 体調悪いと、どんどん描写力が落ちていくのは難だなと思います。 内面描写のほうが好きなので、ついついおろそかにしがちです。
私がそうなんですが、ジャンル的に好きなサイトさんがあっても、同時に取り扱っている違うジャンルの二次創作小説はほとんど読むことがありません。 読んでもなんだか、しっくり来ない。 それは、脳内補完が出来ないからじゃないかなーと思います。
*** ダグエリUPしましたよ。 一日一作予告どおり。
ロマージュさんが好きなわけは、「やさしく強く」が似合うから。 つらいことがあっても、外にださずに人に優しく。 ……な、人だと勝手に想像して作り上げております。 まぁ、公式でも「生きていくために踊り子をやっている」とバッチリ書かれているのでアリかなと思います。
強く、やさしく。 ルー兄さんと似ているなー、と、思うわけです。
お話のほうは、4作(4話でなく)先まで書いたところでちょっとスピードダウン。 やっぱりお腹の痛いのが直らないと、さくさくとは書けないみたいです。
では、また明日。
日がな一日二次創作。 恵まれております。 集中できるのがなにより。 ただ、あと半月でもいいから早く書き始めればよかった。 タイムリミットが近づいております。 でもこの追い込まれる感がいいのか、それとも書きたかったシーンを書いているからか、二、三日前よりもずいぶんスピードが出ています。
サイトのほうには「マリーとの再会1」をUPしましたが。 最近長くなる傾向があって、2話完結になっちゃってすみません。
でも、書き終わってはいます。 数日前に。 この話は、自分でもすごく好きですね。 ロマージュさんが好きなのかも。
二話目まで一気に書き上げておいて 一日ずつUPするのはズルいかなとも思いますが、 そうしておけばわくわく感が増すかもという、ちょっとズルい考えと、 一呼吸置いて、3,4回見直してUPしてる感じです。 それでもミスは見つかるのですよ……。
今書いてるのは、マリーとの再会の次の次の次の話。 だから、少なくともあと4日は毎日更新できますね。 あと、一本、みじかーい、これだけ? 的なお話を一本。 これは、差し上げものにしようかと思っているのですが、でも忙しそうだし、差し上げてもご迷惑だったらどうしようかな、と迷い中。
とりあえず、日がな一日文章書けていいです。 一ヶ月前はぎこちなかったですが、大分感覚が戻ってきました。 それから、日記を毎日書くのが、やっぱりいいリハビリになってるなと思っております。
では、また明日。
|