旦那さんがバスケの試合を見に行ったので、今日は昼ごろから一人でのんびりーと過ごせました。 いやー、亭主元気で留守がいいってほんとだね! ダグエリをちょっと書いてましたが、もうこの二週間、進まなくて進まなくて。 時間は合間合間に取れますが、15分やら30分では集中できないのと、ロブソン村からの手紙をUPしてしまったので、そちらとつじつまを合わせようと必死です。 ロブソン村〜は、UPするかどうか迷っていたものだったんですが、日記で、今日は更新しませんよ、という宣言をするのが一日遅れてしまったので、まあいいかとUPしてしまったのですね。 していなければ、いくらでも選択肢が広がっていたな、しまったなーという感じ。 5,6回パターンを変えては書き直して、まだ納得いきませんが、今日で少しはマトモになってきたかなと思います。 いつの間にかシリーズっぽいので、短編も書きたいときに、短編のネタにしましょうか……。
あとは洗濯ものと布団を取りこんだら、昼寝しとりました。 ちょっとだけアニスのアトリエやりましたが、すぐ眠くなってしまって。 しっかり干したての布団で昼寝しあわせ。
今夜はチゲ鍋です。
では、また明日。
知人が結婚するということで、飲み屋で飲み会。in近所。
私はお酒がこれっぽっちも飲めません。 もしかしたら鍛えたら飲めるようになるのかもしれないけど、もう、とっくにあきらめました。飲めないほうがコストかかんないしね!
でも飲み会の席は大好きで、少人数の奴が一番好きですね。 3人がベスト。4人はまあいい。5人だとちょっと多すぎる。 一つの話題が全員の話題にならないのが嫌なんですね。 多くなると、それぞれ別の話し始めるでしょう。 せっかく一緒に来てるのになんか一体感がないので。
これが、飲む人なら別に気にしないんでしょうが、飲み会にあんまり慣れてない自分としては、そう思ってしまいます。ふつうなのかどうなのか。
いやーでも、150人招待して、500万だって。ウヒ。 大変だなー。 結婚式を挙げるって、金銭感覚がおかしくなるものだとは思うけど、私の価値観は、「500万あったら車買えよ」です。 いや、個人の自由だけど!
でも楽しい飲み会でした。 彼女とのなれそめを、一から十まで根ほり葉ほりしてね。 楽しいなー、と思っていたら4時間アッという間でした。
たまには、地元の友人ともこうしてお店で飲みたいものです。 おうちに招待してもらって、手料理を御馳走してもらうのもいいんですがね。
では、また明日。
「ケープベアーの一族 上・下」
昔一度読んでるんだけど、新訳になったのでもう一度読み返し。 読み始めると面白くてトマラナイ。 でも、昔と違って、いろんなところからいろんな意見を聞いてしまっているので、フェミニズム思想が鼻につくといえば、鼻につく。 気づかなければよかったなー。 「今、どんな本を読んでるの」と今回はたまたま聞かれたので、「クロマニオン人の少女の恋愛ものかな」と言ったら爆笑されました。 ケープベア−のころはあんまりそういう感じはしないけど、後になるほどハーレクインだよね。
「ゼロ世代SF傑作選」 SFはほとんどショートショートで読む方。 長いと疲れるときがあるから。 とくに、本格派となると、用語を理解しようとするだけで疲れる。 今回はゼロ世代ということで、新しい世代はどんなSF書くのかなとおもったので借りてみました。 ネットとか仮想現実とかデジタルワールドとか美少女とか。 ライトノベルに近い雰囲気はあるけど、無理やり固くしてる? これがゼロ世代の特徴なのかな。だからそればっかり集めてあるのかな。 だとしたら、1作読むのはいいけど、連続してたくさん読むのはつらいね。 軽いんだけど。 軽くないというか。 しかも、前作があるのに、前書きでちょっと説明あるだけで掲載してるものがあったので、これは不親切ーと思いながら読んだ。 俺はミサイル。が面白かったかな。他のも面白かったんだけど。
「祈りの海」 これもSF。 ちょっと、上の口直し的な感じで、正統派。 ショートショート。 どれも、え、この先どうなるの? というかんじで終わる、独特の後味の悪さがSFらしいというか。 これだけのネタがあったら、ショートじゃなくて一冊そのネタでもいけるのにといつも思う。 どんでん返しが必ずある。 これも仮想現実ものが多い一冊でした。
「獣の奏者 刹那」 大体想像していたような内容のショートストーリーの集まりだったです。 大人向けだったのね。 あとがき読んで初めて知りました。 まさに刹那の喜びみたいな感じですな。 もしエリンの性格が、思い悩まないタイプだったら、話は全然違うエンディングになっていたんだろうなぁ。 幸せになるチャンスはいくらでもあった気がする。 や、それじゃ、この話の意味はないんだろうけど。
電車通勤っていいなー。 たくさん本が読めるよ。
では、また明日。
|