兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2012年07月10日(火) あかんわ……

試験終わったー!

自己採点してみたー!


………いってんたりないきがするよ………



奇跡が起これば合格かもね!


……一緒に受けた人たちは余裕だよ!
私、アホなのかしら……。




結構へこむ。
自分だけ落ちたら恥ずかしいなという気持ち120%
落ちて残念という気持ちはあんまりない。<興味がないから

なんというか、人の目が気になるお年頃。

***
ダグラス誕生日13日なので、できれば更新したいけど、リミットぎりぎりですね。

時間ができるのは15日以降…うーん。
でも年に一回きりのイベントだもんねぇ。

連休は何かと忙しくなりそうです。

では、また!



2012年06月29日(金) 地井武男さん亡くなる

芸能人はあくまでも芸能人。
画面の向こう側の人なので、今までは訃報を聞いてもふーん、と思うだけだったのだけれど、今回は涙がちょっぴり出てきてしまって、なんだか切ない。


地井さんといえば勿論「ちぃ散歩」と「和風総本家」なのだけれども、そのどちらも大好きな番組だった。
ちぃ散歩なんて会社が休みでもなければ見られなかったのだけれど、休みなら、掃除しながら時間を心待ちにしてみてました。

もう、もう、大好きだったのに。

一緒に散歩しているスタッフに、たい焼きをポケットマネーでおごってくれていた所とか。
公園にブランコを見つけると必ず乗ってみていたところとか。
足が早過ぎて、どんどん先に行くために、スタッフおいてけぼりだったりとか。
子供を見つけると即抱っこで、人見知りの子供も容赦なく抱っこだから、泣くこともなかったこととか。
住人と会話するけど、結構一方的な上、切り上げが早いから住民ぽかーんな所とか。

なんか、数えたらきりがない。
今でも、普通の家並みの間を、他所の家の庭を眺めたり犬を見たりしながらどんどん歩いていく姿が思い浮かぶ。
線路際とか歩いていると、走ってきた電車の薀蓄をたれる。

いつもニコニコしてたねー。

和風総本家では、あのアナウンサーとの掛け合いが面白かったけど、
アナウンサーの人は、収録が終わって外に出ると、「今日は失礼な口を効いてすみませんでした」と地井さんに謝るらしくて、それを本番中に「だったら初めから言うなよ!」と笑いながら言ってましたね。

あの一番右端の席に地井さんがいてほしかった。
ガラス製のハエとり器を、一年がかりで見つけて見せびらかした姿が思い浮かびます。(見つけて来たのはマネージャーさんだけど)
必ず解答欄に絵も描いてましたね。

大好きでした。地井さん!
天国でもお幸せに!!


では、また明日!





2012年06月28日(木) WEB拍手御礼 / URL申請の件

最近あまりこちらに書いていませんでしたが、
いつも、WEB拍手をありがとうございます。
お名前分かっている方、匿名だけれど新作出るたびに押してくれるらしい方(たぶん同じ人かな?)、そうじゃないかたも。
一言感想下さる方も。

嬉しいです!

ダグエリだけじゃなくて、ドラゴンボールとかでも。
嬉しいです。

エリアト再プレイでハマり直したという方多いですね。
はまりなおした時に、あんまりサイトがなくて萌補完できないという気持ち、ものすごく良く分かります。
そんな時は、自分で書いてみましょう! そして是非WEBにUPを!!
あーほんと…
ダグエリ飢えてますよ私……。うふふ…。

昔よりも、HPの開設というのは楽になっていると思ってました、私。
でも、ブログやらなんやらあっても、二の足を踏んでいる人は多いみたいです。
なんだろ。
手軽なのにね。


***
URL申請メールを下さった方

私用により、お返事が日曜日になるかと思います。
気長にお待ちください。

でも、申請しにくい所、申請してくださってありがとうございます。





URL申請もすっかり廃れましたね。
でも、その一手間をかけてくれるのが、一昔前の人=大人 なのかなと最近はちょっと思います。
皆丁寧なメールを下さるので大変ありがたく思っています。

申請するほどの内容でなかったら申し訳ないんですけど。
せめて作品数増やせるようにがんばります。

ではまた!




 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加