2012年07月13日(金) |
ダグラス誕生日おめ! / 更新しました |
今日はダグラスの誕生日ですね。 この間はエリーさんの誕生日更新一日遅れだったので、今回間に合わせようと考えてましたが……間に合わず!
あんな話やこんな話を表や裏で更新する気で、にまにましていたというのに。
気管支炎になってダウンしてまいました。 ちょっと疲れてたのと、自転車で汗をかいて、寒い電車やらバスやらに乗って爆睡していたせいかと思いますが、いやもう、もう少しエコ運転でもいいよとJRに言いたい。
コンプレッサー付の吸入器なんて貸してもらって、なんだかえらいこと大げさです。
熱が出てるので、書きたい気持ちと妄想でいっぱいなのになかなか書けません。 今ちょっと書き始めたところなので、数日お待ちいただければお披露目できるかと思います。
なんかこの間も具合が悪くてもそもそ言ってた気がする。 こういった日記を書くのは、何にも考えずに思考をダダ漏れにすればいいので簡単なのですが〜。
妄想ないの台詞やらを、つなげてストーリーにするには、ちょっと能力が足りないみたいです。
今年の元旦は、椎間板ヘルニアで寝込んでましたが、あれは 風邪をひく→喉を傷める→熱を出す→咳が止まらなくなる→背中が凝る→腰がこわばる→ヘルニア悪化→動けなくなる という流れだったので、今回は具合が悪くても兎に角ストレッチはするという方向で。
……やっぱり、話があっちこっち行ってますね。
WEB拍手ありがとうございます。 珍しくアンジェリーク好きな方からも(そして兼ダグエリ好き)コメントいただいて、自分自身もアンジェ少し読み返したりして。 IFシリーズ(昔話パロディもの)は好きなので、ダグエリでもやりたいなーと妄想しております。
そして、ダグ誕私もウキウキして待ってました! 自分自身はこんなですが、某様、更新楽しみにしています!すっごく!
でもお互い体を気遣っていきましょうね〜。 体が資本、リアルが基本ですよね!
ああ、更新したーい……。
*** 更新しました。 間に合ったー。
支離滅裂かもしれないですが 楽しんでいただければ。
短くて、さっぱりと終わらせてます。 鼻水垂れててこれが精一杯だけどかけてよかった。
では、また明日!
試験終わったー!
自己採点してみたー!
………いってんたりないきがするよ………
奇跡が起これば合格かもね!
……一緒に受けた人たちは余裕だよ! 私、アホなのかしら……。
結構へこむ。 自分だけ落ちたら恥ずかしいなという気持ち120% 落ちて残念という気持ちはあんまりない。<興味がないから
なんというか、人の目が気になるお年頃。
*** ダグラス誕生日13日なので、できれば更新したいけど、リミットぎりぎりですね。
時間ができるのは15日以降…うーん。 でも年に一回きりのイベントだもんねぇ。
連休は何かと忙しくなりそうです。
では、また!
2012年06月29日(金) |
地井武男さん亡くなる |
芸能人はあくまでも芸能人。 画面の向こう側の人なので、今までは訃報を聞いてもふーん、と思うだけだったのだけれど、今回は涙がちょっぴり出てきてしまって、なんだか切ない。
地井さんといえば勿論「ちぃ散歩」と「和風総本家」なのだけれども、そのどちらも大好きな番組だった。 ちぃ散歩なんて会社が休みでもなければ見られなかったのだけれど、休みなら、掃除しながら時間を心待ちにしてみてました。
もう、もう、大好きだったのに。
一緒に散歩しているスタッフに、たい焼きをポケットマネーでおごってくれていた所とか。 公園にブランコを見つけると必ず乗ってみていたところとか。 足が早過ぎて、どんどん先に行くために、スタッフおいてけぼりだったりとか。 子供を見つけると即抱っこで、人見知りの子供も容赦なく抱っこだから、泣くこともなかったこととか。 住人と会話するけど、結構一方的な上、切り上げが早いから住民ぽかーんな所とか。
なんか、数えたらきりがない。 今でも、普通の家並みの間を、他所の家の庭を眺めたり犬を見たりしながらどんどん歩いていく姿が思い浮かぶ。 線路際とか歩いていると、走ってきた電車の薀蓄をたれる。
いつもニコニコしてたねー。
和風総本家では、あのアナウンサーとの掛け合いが面白かったけど、 アナウンサーの人は、収録が終わって外に出ると、「今日は失礼な口を効いてすみませんでした」と地井さんに謝るらしくて、それを本番中に「だったら初めから言うなよ!」と笑いながら言ってましたね。
あの一番右端の席に地井さんがいてほしかった。 ガラス製のハエとり器を、一年がかりで見つけて見せびらかした姿が思い浮かびます。(見つけて来たのはマネージャーさんだけど) 必ず解答欄に絵も描いてましたね。
大好きでした。地井さん! 天国でもお幸せに!!
では、また明日!
|