ツール・ド・フランスの季節です。 もう、第16戦。ピレネーに入りましたー。
今日はなぜかBSでツールが無料放送していたので、午後7時くらいからありがたく見せていただいてました。(左下の広告は邪魔だけど、ありがたいです)
ちょうど山岳ステージ(見どころ)に入ったところで、しかも新城(あらしろ)選手がアシストを頑張っていて、エースを引っ張り山道をえらいスピードで上がっているところで。 あー。日本人選手がこんなにテレビに映るようになる日が来るなんて思ってなかった。すごいんだねぇ、新城選手。
パンターニが亡くなってから(そして時代がインデュラインからアームストロングからウルリヒッヒになってドーピング問題ですったもんだしていたころ)、ツールはほとんど見ていなかったので、すごく新鮮。 あんまり選手名もわからないし、チームもずいぶん入れ替わったような気がして、去年はちらっと見る程度だったんですが、今年は新城選手もいることだし、せめてHPを見て応援しようと思っております。
体調のせいもあって、長く起きていられずにゴールまではとても見ていられなかったのですが、その後引いたエースは単独トップで逃げ切った様子。 頑張った甲斐がありましたのー。
相変わらずツールの景色は最高に良くて。 今年は油をまかれたり画びょうをまくような妙な観客もいるみたいですが。 頑張ってほしいなぁと思います。
来年は100周年だよ! 規模縮小したりしないで、楽しみたいな!
では、また明日!
2012年07月16日(月) |
誕生日だったんだけど |
旦那さんの誕生日だったんだけれども、やはりあんまり体調が思わしくなく、とりあえずカレーを大量に作り、数日間「これ食っとけ」的な扱いをしてしまい、なんだか申し訳ない次第。
毎年サプライズ的なプレゼントを用意していたのに、今年は売り切れていてそれもできなかったし…ごめんにょー旦那さん。
という日記を書きかけて、ダウンしました。 ので、ここまで。
では、また!
2012年07月15日(日) |
はぁはぁ言っていて変な人みたいです |
別に人に移るわけじゃないと思うんですが、咳が出るのでマスクをしています。 冬にはよく見る光景だけど、夏にはいない理由がよくわかります。
まー。眼鏡は曇るは顔は真っ赤になるわ、息苦しくてはぁはぁ言っとるわ。 スーパーで変な人風な感じに見られている気がしてドキドキです。
はぁはぁ言いながら二次創作書いてるのも変です。
でもとりあえず、昨日の昼くらいから熱が下がってきて、この薬効いてねぇよ! やぶ医者ーとか思ったことは撤回させていただこうと思います。 熱のある間に書いたダグラス誕のSSは後半部分で、前半と比べるとやはりアレだなと今は思いますがそのままにしようかと。
***
そういえばの話だけれども、先週の金曜日も大きな地震があって、短くぐらっと来ただけだったけれどだいぶ大きくて、ビビって立ち読みしていた本を思いっきり書棚に戻して外に逃げました。
昔は震度3位へっちゃらでしたが、あの日に怖い目を見たので、あれ以来ほんのちょっぴりの地震でも身構えるようになりました。
家は震源地からはだいぶ離れていますが(被災地扱いではありますが)あの日から数日は、揺り返しがすごかったから、家で夕食を作っているときにグラッと来て、思わず人参を握りしめたまま外に出たこともありました。 大きいのが来たあとは、しばらく車の中で待機してました。近所の人もそんな感じ。
アパート住まいですが、一階で良かったと何度も思ったものです。 二階から逃げるのは大変かと……。
あの日のことを日記に書いたことは今まで一度もなかったけれども、その時完全に一人で、部屋のパソコンが何台も机からガンガン落っこちるのを聞いていて、自分は机の下に逃げて、机の上にある携帯を取ることすらままならず、おんぼろビルだけにすごく怖くて、ここでつぶされたら誰にも知られないままだと考えるのが一番怖かった。 外に一度出たけれど、荷物を取りに戻るのも怖かったな…。
東京スカイツリーとか上ってる時にあれが来たらどうなるのかと思うと恐ろしくて上る気にはなれません。 スカイツリーすごいね。 あんな細いのに…。 風とかすごい力なのに……。地震より風のほうが建築物には大変な力がかかるらしいよ!
ああ、まだ調子悪いですね。 別にオチのある話を毎回書いてるわけではないですが なんかオチずに終わりますです。
では、また明日!
|