兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2012年08月16日(木) なかなか

時間というものはあるようでないですね

WEB拍手やら一言コメントやら、ありがとうございます。
ダグエリ希望の方、何人かいらっしゃってガンバローと思いました。
あと、URL申請も、遅くなったけれどお返事しましたのでどうぞ楽しんでいただければ幸いです。

お盆は。
そりゃあお盆なので、迎え盆にいって、送り盆にいって、間は実家に帰って酒のお付き合いをし、新盆のお宅へはご挨拶へいって、病気の方のお見舞いにいって、親戚づきあいをし、というような、ほんとに休みなのかよと言いたくなるスケジュールでした。あたりまえだよね、そういう時期なんだから。

結婚して、お盆の過ごし方が180度変わったので、ほんと、大人になってしまったなぁと切なくなります。

普通の平日より、ずーっとずーっとずーっと、疲れるんだよ!

もう、お盆に海外とか行ってるひとは、この辺のお付き合いは、慣習として残っていない人なんだろうな。いいなぁもう。

それでも、慣習とはいえ、ふだん合わない人に強制的にでも会う時間があるというのは大事なことかなと最近は思います。何かあった時に助けてくれるのはやっぱり親族だったりする。
でも、義母のほうのおうちの親戚周りをしていると、実家の迎え盆にはもちろんいけないので、自分のほうの親族と会う機会が持てない。

来年はもう少し時間をやりくりして、どちらもいけるようにしたいなと思います。

ああ、なんだかもう、休みも終わりか……サザエさん症候群だよ。



でも、秩父のほうへ日帰りで遊びに行ってきましたよ。
相変わらず道の駅めぐりをしています。2009年度版の冊子だけれど、だいぶスタンプも集まってきました。一気に五か所回れた!

秩父なら川遊びができるだろうと、水着をもって出かけたものの、いい場所がなく、膝まで入るくらいで我慢と思っていたのですが、途中で川沿いの総合運動公園を見つけ、これはと思って立ち寄ってみたら、いい感じに川でみんな遊んでました。

水深は深いところで1メートル強かな。
潜って遊ぶのに十分でした。
ゴーグルして、魚と戯れてきましたよ。目が悪いのであんまり見えないんですが。

子供はみんな、浮き輪に乗って上流から100m位を流れる遊びをしてました。浮き輪、もってけばよかったなぁと後悔。

海はすごく混んでいやだけど、川がイモ洗い状態というのは聞いたことがありませんね。
悠々遊んでいたら、黒雲がやってきて雨が降り出したので速攻退散しておしまい。

温泉に入って帰るつもりが、時間の都合で実家まで帰りました。
なんか、ずっと体が川くさかった。

そういうのがダメな人は、川はダメでしょうね。
でも海は平気だったりするから不思議ね。

水は緑でした。
前日雨が降ってた割にきれいでしたよ。


では、また明日。






2012年08月11日(土) あちいなぁ

エンピツも、一瞬カウンターリセットされてたりでびっくらこいてましたが、もう順調みたいですね。
消えたらショックなのでバックアップもしたし、有料会員でなくてもバックアップができるようになったみたいでよかったですね。

不具合っていったって、まー、ピグライフに比べたらなんてことないですよ!
……と、過ぎた今なら言える。



一瞬秋に近づいたかなと思ったら、まだまだ夏でしたね。
私もお盆休みに突入しました!
今月半ばにはダグエリ出せるかなと思ったけれど、遅々として進まないので、お盆に仕上げたいところです。
ただ、両家の墓参りもお付き合いもあるし、ちゃんと使える日は二日もない感じかな。

夏ということで、土日も花火大会やらプチ旅行やら。

先日は大きな花火大会に二週間連続で行ってきました。
私の地元では、大して遠くない場所で大きいのをやってるのですが、どちらも競技花火大会なのでハデだし、珍しいのも時々上がる。
そんな事とはつゆ知らず、小さいころから他もみんなそうなんだろうと思ってみてましたが、どうやら、違うみたい。

本当の本当の地元の花火は、5分に一回ぐらいしか上がらないのですが、そっちがふつうなのかな。


花火は、
遠目にゆっくり見るか。
真下で寝転がって、灰をかぶりながら見るか。
の、どちらかです。

後者の場合は、朝の4時から場所取りですが、別に遠いところでもないので余裕。
遠いところから来た人は大変だよね!

後はまだ少し明るくて、でも暑くない時間になったら出かけて行って、屋台のもろもろを確保した後、食べ始め。
暗くなったらゆっくり鑑賞です。

飲みながら見るのはありだけど、食べながら見るのはナシだなと、最近は思うようになってきました。

今週は地元のお祭り。
かわいいゆるキャラができてもう二年? かな。
ストラップとかほしいけど、何気に5〜800円もしやがる。
そんなにとる?

来週は海とか行けたらいいなぁ。

この数年、忙しくてダメだったので、今年は夏を満喫したいです。


では、また。






2012年08月01日(水) エンピツ復活。良かったー

かれこれ10年以上お世話になっているこの日記サイト「エンピツ」ですが、先日「さーて日記でも書くかね」と思ったら全くつながらず、別に障害情報などが出るサイトでもないので、2chのスレッドを探しに行く羽目になりました。初。

おかげでつなげないのは自分だけじゃないとわかりましたが、障害といっても前代未聞の長さだったらしく、私も過去ログ最後にDLしてからすでに数年たっているのもあって。

ああ! なんてこった! 書き溜めていた過去の恥がとうとう消えてしまったか、恥は恥でも、やっぱり思い出……残しておけなかったのは辛い。

と思っていたのですが……復旧していました。よかった。

昨日とおとといは、ほんとに消えてたらショック過ぎて、見に来ることすら恐ろしくてできませんでしたよ……。


ブログというものが登場する前は、いろんなサイトさんで日記を書いているのをよみました。自サーバに置くタイプのCGIもあったし、さるさる日記のように、レンタルのものもたくさん。
でも、どのタイプよりもこのエンピツが使いやすくて、一番愛着がある。

エンピツからブログに移行してしまった人もいっぱいいるけれど、でも、日記という機能に特化しているのがたまらなくいい。

私は有料にしてありますが、3千円台でずっとデータが消えることもなく使えます(今回消えそうになったのは消えそうになりましたが)。
それで、ながーくながーく放置していていも、大丈夫という安心感を買っているのです。
あと写真のUPもできるしね。(あれ?ブログでもできるね)

でもでも。
大好きエンピツー。

***

今日はこの暑さにぐったりです。
もうオリンピック見る気力もなく寝たい。

カンヅメタイカレー食べるぞー


では、また明日。





 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加