兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2013年02月04日(月) ダグエリ更新 / 旧サイト

エリーのアトリエ ダグエリ「Stay?」更新しました。
裏です。
メールフォームからURL申請願います。
心配な方はフリーメールを取得の上申請いただけると安心かと思います。

***

土曜日に実家に行って、倉庫をあさっていたら、旧サイトを運営していた時のノートが出てきた!
ずっと探していたのです。これがないから旧サイトをそのまま使えなくてFC2に新規に立ち上げたので。

早速ちまちま旧サイトを更新しました。
移転のお知らせ、ようやく書けたよ……ホッ。
日記には書いていても、日記の記事は過去へ流れて行ってしまいますもんね。

それ以外にもOMCの登録情報の更新したり。
久しぶりにHP見に行ったけど、世界観が広がり過ぎて、いつの間にか草間さんの娘とか居て、あれっ。って感じ。
ついて行けるかな。
東京怪談しかやれないと思うので、復帰するなら東京怪談からやりたいなと思います。
でもあれ、締め切りがあるのと、どんなプレイングが来るか分からないのがものすごいプレッシャーなんですよね。
でもあれ、仕上がった時や、お客さまに喜んでもらえたらすごくうれしい。


あとは、エクスリアにログインしようとして失敗。
これは多分削除されているんですが、残骸が残っているから逆に困る。完全に削除するか、以前作っていた人口無能やペット育成ゲームを直して使いたい。あれは、自分の力だけでできてたものじゃないので。

旧サイトのファイルを全部ローカルにダウンロードすることもできました。
そしてオンラインは削除。
DLしたブツの中に、過去答えた100質の答えやら、プロフィール紹介やら、なつかしのオヤジで悪いか! に参加した時のデータやら、裏のやつやら。色々入っていて懐かしく。
これは後でそっとUPできたらいいなと思います。リサイクル?
しかし100質なんてテンション高すぎて、ああ、若かったんだね! と思います。今そのテンションがほしいです。

ではまた!



2013年02月03日(日) 道の駅めぐり(群馬)

いい天気でしたー。
今日も道の駅めぐり。

道の駅を目標に、いろんなところにドライブに行ってるだけなんですが、でも、目標があると普段絶対行かない町に行ったりして楽しいんですよー。


今日は群馬。
いつの間にかまた道の駅が増えていて、そこ狙い。

・妙義
・下仁田
・なんもく
・甘楽

に行きつつの、温泉は荒船の湯で。

妙義はやっぱり妙義山の奇景を楽しみ。
妙義神社にお参り。
なんかすごく立派な神社でした。日光東照宮や、世良田東照宮に通じるものが。世良田は小さな神社ですが、つくりが似ている。
豪華でしたしきれいでした。何年前かの地震で裏の崖が崩れ、本社が巻き込まれたようで、作り直したばかりだそうです。昨年12月からようやく拝殿できるようになったので、たまたまでしたがよかった!
見事な枝垂桜が門前にあったので、春の季節に行くのがおすすめかと。

宝物殿にも行きました。一人200円。
円空の仏像と、狩野探幽の水墨画が目的。びっくりしたのは写真撮影可ということと、開け放った玄関からサルが侵入してきた上に、玄関に糞をしていったことかな。

下仁田は、食べるところが多かった。名物はソースかつ丼。
下仁田ネギを買い、神津牧場のソフトクリームをと思ったけれど寒くて断念。

なんもくは、本当に小さな道の駅です。
奥にある上野村と南牧をつなぐ主要道路にできたみたいです。村営のバスかな? 割と頻繁に行き来していました。
ここはスタンプを押すだけ。

甘楽の名物はもちろん味噌田楽。PAでも食べられるけどなんか妙に美味いです。今回は食べられなかった。なんか、売ってなかった?
萌えキャラがいました。
時間がもう遅かったので、あんまり長居できませんでしたが、帰り際車で通った道は、桜並木で、春にまた来たいなと思いました。

冬は、山間の道の駅のCLOSE時間が早いので、寄ってみたい方は要注意ですね。

***

立ち寄り湯荒船の湯は、残念ながらお湯が汚かったな。
たぶん、私たちの前が混んでたか……と思いたい。
湯船のお湯が減っていて、あふれなくなっていたので、それで汚れが浮いていたので……500円でしたけど、加水温泉で、加水がかなりあるみたいで、温泉のあのぽかぽかする感じがなく、残念すぎた…。

食事。
今回は珍しく全部調べていったのです。
どこの道の駅にいるときにおなかが減ってもいいように全部!

なのに。
どこも閉まってたよ……。orz

日曜日、13時半
なのに。

準備中になるのが早すぎるよ!
いつも調べていかないのに、こんなに努力した時だけ裏切られるとは。

調べた中では、下仁田あたりがおいしそうなお店集中してました。
こういう時は、スマホにしようかなって思います。

ではまた!



2013年02月02日(土) ダグエリ更新 / お仕事しないの

エリーのアトリエ ダグエリ「喧嘩 9」完結しました。

喧嘩話、いかがでしたでしょうか?
楽しんでいただけたら幸い。

***

前の仕事が終わって、ここ数日次の仕事の話がたくさん来て。
扶養的に選べないものもありましたが、職種的にも苦手で選べないものがあったりして、でも苦手克服しなくちゃと一つ選んでお返事したら、社内調整ということで無しになりました。
正直ほっとしているんです(そのまま行ってもできることはできるけど、きっと心配で夜眠れなくなるし、相手に迷惑かかったらどうしようと思う)が、でも仕事しないで家にいるのはひと月で心苦しくなりますわ。

特に旦那さんが仕事で遅かったりするとね。
申し訳なくて。遊んでられるのはほんと、ひと月ですね。

派遣じゃなくて、パートとしてちゃんとどこかに就職?するかなと思いつつ。

ハローワークで検索しても、これというのがなくて、腰が重いよー。
体と心がだれてしまったよー
やりたい仕事っていうのが短期で年に4回くらいの割合で来るかどうかの博打みたいなもんだから、パート入ってしまうといけなくなるし、かといって家で待つのもどうかという……。

うーん。
今回ぽしゃった仕事、旦那さんも苦手を克服するためにやってみたら?と言っていたので。
あ、やっぱり働いてほしいのかな? とも思って余計に焦るね。



って、待ってしまっています。
スイッチ入る仕事と入らない仕事がありまして。B型なので。興味ないと何にも楽しくないので。
やっぱり楽しくて好きだとわかっている専門職で仕事したい。

あとは……うーん。
せっかく勉強してたので、実務経験はないけどこれやりたいかなというのは一応ある。
あります。はい。
できるとイイね。

……といいつつあんまり積極的じゃない自分を感じますー。


ではまた!


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加