兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2013年04月23日(火) 久々に / 映画と漫画の話

ダグエリ系サイトさんを巡回。
とりあえず、なくなっちゃったようなサイトさんはないみたいでホッ。

日記だけ更新のサイトさんも、楽しみに見に行ってます。
ほんのちょっとでもアトリエに掠ってたりするの見るのもまた乙です。


こうしてサイトさんめぐってると、そろそろやるか!って気になってきますね。
アレ先日もそんなこと書いた??


今はどうやらインプットしたい時期らしいですよ。
どうやらアウトプットするには、インプットはその2倍しないと出てこんのですよ。

最初二次創作を始めたときは、すらすらと書けたものです。
たぶん幼稚園から大人になるまで、インプットしかしてこなかったせいで、あふれんばかりの何かがあったのでしょう。

ところが、大量に文字を書いていたら、あっという間に蓄えが枯渇しました(笑)不思議なものですね。

今は漫画を読みたい時期です。
映画も見ましたけど。


***

映画は「TIME」を見ました。
これは時間SF好きにはたまらない題材だったんですが、大好物なだけに、もっともっと世界観をしっかりとさせて、もう、連作でもいいからじーっくり調理してほしかった。イイネタでしたー。
観終わった後の感じは爽快でしたが、決して主人公たちの問題解決法には賛同できないな。
もうちょっとこう……その手があったか! みたいなどんでん返しがほしかった。

***
漫画は大量に。今はレンタル漫画があるので大変助かってますよほんと!
何か面白くてすごくおすすめな漫画があったら是非教えていただきたいです。

最近読んだの。

・乙男(オトメン)13-最終巻
・海月姫 11
・終電車
・COPPERLION 1-13
・ルシフェルの右手 1-最終巻
・山賊ダイアリー 1-2
・ONE PIECE 69
・式の前日
・俺物語! 1-2
・鉄拳チンミ LEGEND10-14
・アオイホノオ 1-7
・P.A(プライベートアクトレス) 1-4
・数寄です! 1-2
・霊能力者緒方克己シリーズ 8巻くらい
・ほんとにあった! 霊媒先生
・銀の匙 6
・キングダム 31
・3月のライオン 8
・宇宙兄弟 19-20
・ボールルームへようこそ 1-3
・進撃の巨人 10
・氷上のエアリアス 1-3
・不思議な少年 6-9
・サバイバル 〜Another Story
・聖★おにいさん 8
・アゲイン! 7
・はじめの一歩 103
・テルマエ・ロマエ 5
・彩雲国物語 6-最終巻
・時をかける少女

この中でも、新たに読んでみて、イイ! と思ったのは
・俺物語
・ボールルームへようこそ

勢いがあるね!
ボールルームの人は、昴を引き継いで書いた人っぽいけど、なんか絵が自分のものになった感じですね。
それでいて、絵の勢いが増したようで好きです。

・数寄です!
・アオイホノオ
・山賊ダイアリー

この辺は、より知識を深めたい方にお勧め。
なんかね。サバイバルものが好きとか建築が好きとか、漫画が好きとか、そういってても口だけなのね自分。と思う。

特に山賊ダイアリーはね。
為になるよ。
読むだけじゃなくてやってみなくちゃ身につかないんだろうけどね……。

他の、新刊が出るたびに読んでる連載は安定して面白いです。
なんか今回はチンミにきゅんと来ました。チンミ、格好良くなってると思うの私だけ? うん、まぁ何年たっても顔変わんないからね。

ホントはもっと読みたいのがあるんですが、ゲオの品ぞろえが悪くてなー。
30冊借りて450円なのは魅力なんですが、990円のツタヤに行かねば借りられないものが多いです。

そして、迷った挙句好みじゃないやつにあたったときの残念感といったら……。

ところでガラスの仮面の日曜の例のギャグ漫画、時間が合わな過ぎて見られないよ……。

家には録画機器などない!

ではまた!



2013年04月20日(土) ロロナ 2.7周目

今手元にあるのがトゥルーエンド系のデータなので、予告通り、リオネラちゃんとタントリスさんのエンド狙いで、もう一度3年目1月1日からスタート。


先にリオネラちゃんの交友値を上げまくり、ついでに町の評判を落としまくって。以下反転ネタバレ。


まさかの多重人格+超能力者という設定に驚き。アストリッドさんが、いかにも意味ありげなことを言っていたので、人形たちは錬金術から精製されたものなのかなー(ホムンクルスの下位版みたいな)なんて思っていたらそこまで深くありませんでした。
でも泣き顔かわいいなー。
いじめられっこだったようですが、あれ? でも、タントリスさんとの関係は不明なままで終わってしまったよ。
他のエンドで出てくるのかな?

最後の晩にはロロナちゃんちにお泊りできたようですが、きっと眠れなかったでしょうね。
ノーマルエンドでのロロナの旅に出る理由が、「この町では実力が発揮できないから」ということにちょっと引きましたが、楽しい旅ではないでしょうか。
一枚絵はリオちゃんとロロナの旅芸人姿。台詞枠があってよく見えなかったけど、リオちゃんはお尻がグラマーですが、ロロナはぺったんこ風なので、黒だとあんまり似合わなかった……かも。



次に、タントリスさん。リオちゃんの交友値を下げて、タントリスさんを上げて。以下反転ネタバレ。


楽器イベントに不覚にもちょっとだけきゅんと。
ロロナの男性陣の中で、一番視野が広くて一番まじめなのってこの人なのかもなと思ってしまいました。
二重奏をしながらの、「タントリスさんちょっとさみしそうな顔をしてるな、ちゃんと弾こう」というロロナの台詞通りのいい一枚絵を拝見させていただきました。
ロロナのために大臣の跡を継ごうと思ったのに、ロロナは我関せずで街を出ようとするあたり、全く報われなくてすごいと思いましたw

で、こちらでもタントリスさんとリオちゃんの関係は不明。
なんなの。どういう関係なの。



とりあえず、ここまで。
これからステルクさんのイベントを起こして、アストリッドエンドを狙います。

では、また明日!



2013年04月17日(水) ロロナやってます 2.5周目

ネタ集めも兼ねて、ロロナをやってます。
萌えはないけど、やっぱり調合面白いなーって思います。

今、2.5周目という感じでしょうか。
一周目は日記に書いて、その後リオネラエンドを狙ってみましたが、途中で何をやっているのか分からなくなり、結局リセットしてやり直し。これが1.
5周目かな。

二周目は、かなりお金を稼ぐのがうまくなり、冒険者レベルもガンガン上り、オルトガラクセンに行っても瞬殺されることが無くなりました。

調合に時間をかけたいところをぐっとこらえて、一周目でざっと見た採取マップを、初めての採取で一気に制覇するようになったのがよかったみたいです。
それにより、ハルモニウムを早めに作れるようになり、武器の質が上がってかなり楽に。

何かのエンディングを狙うというよりは、とりあえず全員の交友値を上げることを目的にして毎日コツコツ御用聞きに伺いましたところ。

二回目はトゥルーエンドで終了。
別にフラグを立てたつもりはなかったけれど、ステルクさんが最後にやってきました。
一枚絵はなかったから、ステルクエンドではないみたいですが、へぇー。こういう感じなのねと。

からの〜
トゥルーエンドから簡単に行ける、くーちゃんエンドを狙って、3年目11月1日のデータを使って、他の人の交友値を下げ、くーちゃんの元に通い詰めて、くーちゃんエンドを見ました。(ネタバレは反転で)


くーちゃんエンドは、こうなりましたかという感じ。
ラスト一枚絵が、ほんとにアストリッドさんみたいだったw
果たしてくーちゃんに、アトリエを切り盛りできる甲斐性があるのかどうか、謎ですが、二人で楽しくやっているようです。
トトリで二人がどうなっているのかわかりませんが、くーちゃんがロロナ離れをするにはだいぶ時間がかかりそうです。




からの〜
ジオさんの盗賊イベントを起こし忘れていたと気付いて、3年目1月1日のデータからイベントを発生させて、王国からの依頼の日以外は寝てすごし、ジオエンドを見ました。豪華だったな。


ジオエンドが、エリーで言う宮廷魔術師エンドなんだろうなというのは、なんとなく予想がついていましたが、ステルクさんにもジオさんにもそんなにキュンと来ていない為、(ロロナ、いいとこに就職したな、くいっぱぐれなさそうだな)としか思いませんでした。
あんなにぽやんぽやんしていて、宮廷に勤められるのだろうかと思いましたが、ジオさんとステルクさんの強力な保護があるのでしょうか。
しかし、ジオさんのラストの台詞「身近な女性と結婚してしまえばいい」にはびっくりしました。
ロロナのことでしょうが……そんなにはっきりとした意思表示するの!? このゲーム!!と。
これじゃステルクエンドどうなるの!?

エリーのあの、ほのかすぎる恋愛要素にきゅんとした立場としては、アトリエなのに言い過ぎ! と。
いえ、いいですけど。
でもリリーですら、ダメだった人は多かったのに、ロロナはいいんだね。
いっそそういうのはリリーでやって!(エリーだとなぜかダメ)





からの〜
ジオエンド狙いのデータを使って、今度はリオネラとタントリスエンド狙い→アストリッドエンドを狙う予定


攻略サイト様々です。
はじめは、解説を読んでも、王国依頼と町の評判の上下が頭に入ってこなかったのですが、入れば調整も楽ちんですね!

これで
1.ノーマルエンド b
2.トゥルーエンド
3.トゥルーエンド(くーちゃん)
4.トゥルーエンド(ジオ)

と見ることができましたので、あとは…

5.ノーマルエンド(タントリス)
6.ノーマルエンド(リオネラ)
7.グッドエンド(ステルク)
8.グッドエンド()
9.バッドエンド
10.冒険者エンド
11.パイエンド
12.お金持ちエンド

あと8個……。
長い道のりだなー。
でもこれを極めてからトトリに行きたいわけです。

今のデータを使って、頑張れば冒険者エンドとパイエンドもいける気がするけど、とりあえず、ドンケルハイトを取りに行くのを忘れないようにせねば!!

3年目までに行けるときに行っとくべきでした。
まさか、パイにそこまで究極のパイがあるとは思わなかったし、賢者の石や金のことなんて、一周目にはちらりとも出てこなかったのに!

後は、まだ手に入れていない参考書があるので、それでできる調合が楽しみかな。

一気に多数のエンドを狙う頭の良さはないということは、アンジェや遥かの時で身をもって知っているので、余り欲張らず、3年目1月1日のデータからこつこつやっていこうと思っています。


では、また!



 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加