兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2025年08月12日(火) カーテンを引く

明日からお盆になるので、お墓参りの前日はバアバ(義理の母)が泊まりに来ることが多い。

家は近いけど。お義兄さんにばかりお義母さんを見てもらうのもどうかと、思ってるので、お義母さんはその気は全然ないと思うけど、毎週土曜日に迎えに行って、一日一緒にいたら、家に戻ってもらって……って感じ。


で、今日はバアバが泊まりに来て、みんなで焼きそば食べて、買い物に行って、子供たち念願のカーテンレールを付けて、カーテンを引いた。

案の定カーテンの種類でもめたので、それぞれカーテンを選んで、ダブルレールに逆向きに取り付けた。

納得した模様。

その分お金はかかるけど、後2年くらいはこれで過ごすんだろうから、その期間を嫌だなって過ごすよりいいかなと思う。

最初はお金かかり過ぎじゃないって言ってたパパが、レールの種類なんかを検討したうえで譲歩してくれてよかった。

あんまり、お金のことは言わないタイプだから、カーテンより壁作ったほうが安いって言ってたから、そこは節約したかったんだろうな。とちょっと珍しいものを見る目で見てしまった。

完成した部屋は、やっぱり薄暗くなっちゃってたけど(そりゃそうだ)。お互い趣味がはっきり違って面白い。

綺麗なうちに写真を撮って、残しておくことにした。


ではまた。




2025年08月11日(月) 日光霧降アイスアリーナ

「メダリスト」って漫画(アニメ)をご存じ?

うちの子も例にもれず、ハマって観ていた。
そしてパパも観て、感動して泣いていた。

分かるわー。スポ根モノは感動するよね。でもママちょっと感情が死に気味だからあんまり泣けないんだけど。

でも面白かったね。って言ってからずーっとスケートに行きたかったみたい。

昔は市内にもスケートリンクがあったけど、もうとっくに廃業していて、ちょっと遠いところは修理中で……なので日光まで行くことにした。


私は20数年ぶり、3回目のスケート。
他は初体験。

フィギュアスケーターくらい滑れちゃうかも。という子供たち。すごい自信だ。
パパも甘く見ているらしい。

甘い。甘いよ。
氷の上は滑るんだよ! 立てるか立てないか、そこからなんだよ! と言っているけど結構みんな楽観視してました。

でも。

「……立てない」


ほら、ほらね!

立てないよねー。手すりにつかまらないと!

さあ、みんなで手すりを磨くんだよ。絶対離すなよ!

って言いながら、三周したら、子供たちは結構滑れるようになってました。
……マジかー。ほんとに運動神経いいな。それともそれが当たり前なのかな。


私は意外とまともに滑れて、自分で自分にびっくりでした。
リンクの管理の人たちが、靴のお手入れしっかりしてくれているせいかなあ、とも思いましたね。
昔借りた靴、足首ぐらぐらで一回まともに滑れなかったときがあったもんね。


海子は基本に忠実で、帰るまでペンギン歩きでコツコツやりながら、ちょっと滑ってました。

海男は怖いもの知らずなので、めちゃくちゃ転びながらも、スイスイやってました。

パパは、足がゆがんでるので、足首の内側の皮がずるっと剝けてしまい、でも楽しいからって滑ってました。


思った以上に凄く楽しかったらしく、またすぐ行きたいそうで。


周りは滑れる人たちばっかりなので、こっちのことは避けてくれるし、混んでないし、涼しいし、安いし、見学だけしたいならタダだし、帰りは温泉に寄れるし!

私も凄く楽しかった。
夏はどこにも旅行に行けないと思ってたけど、プチ旅行でした。


ではまた。



2025年08月10日(日) 一日ゆっくり / 模様替え

この日はたぶん、雨が降ってて、外には出られなかった。
なので、たっぷり休んだ。

パパも昼寝したり私も昼寝したり。
子供たちも朝のうちに勉強を終わらせて。


午後遅くなってから、子供部屋のベッドの移動。
なんか
毎年に夏に模様替えしてるでしょ。って言われた。

確かに。
子供を実家に預けている間に、お盆の時に模様替えをしてきた。

怖がりな子供たちが、徐々に、二人別の部屋で寝られるようにと、少しずつベッドを離したり、一緒に親が寝られないようにスタイルを変えてきた。
(4年生の夏までは、二人のベッドの間に大人が布団を敷いていた…んだったかな。三年生の夏でそれは終わらせてたかな…どっちかだったな)


今年は、子供からの要望で、二人の間にカーテンを引くことになった。
元々、天井にはパパが補強を入れておいてくれたので、レールを付ける対策もばっちり。

後々は、間に壁を作って棚を作って…っていう事で、もう壁作る?と言ったら、それは怖いからまだ嫌なんだって。

棚やベッドなどの場所だけ変えて、買い物は明日行こうね。って言ったら、夜更かししたーい。という割に、もう眠いから寝る。と引き上げていく子供。嬉しくてうれしくてたまらないらしく、わくわくしながら寝てた。

かわいいなぁと思うし、成長したなとも思う。



遅いごはんと、遅い就寝。
実に夏休みらしいじゃないですか。


ではまた。





 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加