2003年12月29日(月) |
ハイブリッド初乗車。。なんじゃこりゃ |
ガススタは相変わらず忙しいです。 洗車の嵐です。来る客来る客全て洗車(涙)
今日、初めてハイブリッド(電気自動車)のエステイマに 乗って洗車機に移動させようとしたらエンジン掛からない?? メーターパネルの表示は出ているのだが・・・ お客さんにセキュリティですか?なんて聞いてしまった。。
そしたらそれでエンジン掛かってますよ!
「えっ?!」 恐ろしい程、静かです。 愛車86の1000分の1位の音です。 ありゃ解らんわ。。
病院に行ってきたよ。 結果は・・・・
あきらっち「先生どうですか?」 先生「全然ダメだね。骨が全然付いてないから」 あきらっち「うっだめっすか」 先生「煮干と牛乳を毎日、飲み食いしてね!」 先生「一ヶ月してそれでも付かなかったら手術して付けよう」
との事でした。 やっぱり仕事するなら右は使わない様にって事でした。
〜バイクネタ〜 今日、タンクを板金してもらってる所に顔を出してきました。 カナリ綺麗に直ってました。しかもタンク上部のラインは今回 塗装で作り、横のステッカー部分は上からクリヤーを吹く事に しました〜これで剥がれる事はないな〜
〜メモ(あんまし気にしないで下さい)〜 点滅回数 チェック項目
1回 正常
2回 吸気管圧力信号
3回 点火信号系統
4回 水温センサー信号
5回 O2センサー信号
6回 回転信号
7回 スロットルポジションセンサー
8回 吸気温センサー
9回 車速信号
10回 スタータ信号
11回 スイッチ信号
|