2003年11月10日(月) |
気になる新刊「クリスマスプレゼントン」 |
『クリスマスプレゼントン』(スズキコージ/作 ブッキング)
なんだか表紙を見ているだけで、ワクワクしちゃいます。 楽しそうなの♪(amazon行ったら、表紙の絵をイメージ拡大してみてくださいね。)
2003年11月09日(日) |
「西の魔女が死んだ」 |
きのう、梨木香歩さんの講演会で、 『マジョモリ』と『西の魔女が死んだ』の2冊にサインをしていただきました。 『西の…』を読みはじめて、 あ…このお話が今までの中で一番お気に入りになるかも知れない…そう思いました。
自分の中にすうっと入って来る…
文章のところどころに点在する草花の描写が まるで自分の目を通してみえるもののように感じられるからでしょうか。 (小さな青いわすれなぐさのような花… そう、春になって、ふと道ばたで見つけたら、必ず立ち止まって見る小さな花… 私ももしそこにあったら、まいと同じことをしたかもしれません。) それとも…、 私自身がまいと同じように中学生の時、 半年間、クラスの女子生徒全員から無視され、浮いてしまっていたということに 妙にシンクロしてしまったのかもしれません。
読んだ後、 やわらかな風とあの小さな青い花のぱっぱの匂いが ふと、香った気がしました…♪
ところで、私もいつか娘を「西の魔女」(福岡の義母のこと…)のところに 修業にだそうとたくらんでいるんですけれどね…笑。
______________________________________
『西の魔女が死んだ』 梨木香歩/作 新潮文庫
2003年11月07日(金) |
気になる新刊「サンタクロースのしろいねこ」 |
『サンタクロースのしろいねこ』(スー・ステイントン/文 アン・モーティマー/絵 まえざわあきえ/訳 徳間書店) 洋書で買おうかどうしようかと、amazonのカートに入れていたんですが(笑)、 邦訳版が10月に出たみたいですー、わぁーい♪ モーティマーの描く猫ちゃん、やわからな毛並み、それに猫のしなやかな動きが伝わる繊細な絵で、とても好きな画家さんです。
2003年11月06日(木) |
気になる新刊「野菜とくだもののアルファベット図鑑」 |
『野菜とくだもののアルファベット図鑑』(ロイス・エイラト/作 木原悦子/訳 あすなろ書房) 『あかいはっぱきいろいはっぱ』のロイス・エイラトの新刊。早く、中味を見てみたいな♪
2003年11月05日(水) |
気になる新刊「オリビア…ときえたおにんぎょう」 |
『オリビア…ときえたにんぎょう』(イアン・ファルコナー/作 谷川俊太郎/訳 あすなろ書房) 今度のオリビアはミステリー調…(笑) おそろしい影の正体は!?(うふふっ、本を見てね)
2003年11月04日(火) |
気になる新刊「金曜日の砂糖ちゃん」 |
『金曜日の砂糖ちゃんLuna Park Books』(酒井駒子/作 偕成社) 3つのお話に、3つの子どもの情景…♪
2003年11月03日(月) |
こどものとも12月号 |
今月(12月号)は、楽しみにしていたこみねゆらさんのもの♪ うふふっ(^-^)
『おばあさんのうちへ』(こみねゆら/作 こどものとも2003年12月号) 表紙の木の質感がいいわぁー…とか、 この編み込みのセーターもかわいい、マフラーもかわいい、 メイちゃんが着ているカーディガンもかわいい…etc。 なんだか手編みをしてみたくなりました。
ちいさなかがくのともは、カズコ・G・ストーンさんの『てんとうむし どこいくの』 なるほど!てんとうむしって、こうして冬を過ごすんだぁ…と これを読んで、ひとつてんとう虫のひみつを知りました。^-^
昨日、リンクを貼った時点では、amazon.co.jpに画像がなかった 『ゴールディーのお人形』と、『ともだちつれてよろしいですか』ですが、 今日見てみましたら、ちゃんと画像が載っていました。(^-^) よろしかったら、本の表紙、見に行って下さいね♪ (題名をクリックすると、amazon.co.jpにジャンプします。)
2003年10月30日(木) |
気になる新刊「ザズーラ」他 |
まだ手に取っていませんが、気になっている新刊本です…。
『ザスーラ』(クリス・バン オールスバーグ/作 かねはらみずひと/訳 ほるぷ出版) 『ジュマンジ』の続編にあたる作品らしいです。早く見てみたい♪
『こうさぎピピンのたんじょうび』(やまだうたこ/作 偕成社) カレルチャペックの山田詩子さんの新刊はうさぎちゃん♪
『ランスロットとパブロくん』(たむらしげる/作 偕成社) 「ながれぼしのよる」や「きりのカーニバル」(いずれも「こどものとも」)に登場するロボットのランスロット、さて、今回はどんなお話なんでしょ♪
『ゴールディーのお人形』(ゴフスタイン/作 末盛千枝子/訳 すえもりブックス) ゴフスタインの新刊です♪
2003年10月23日(木) |
「ヘスターとまじょ」 |
「おかしを くれなきゃ、いたずらするぞ!」
今度の小学校の絵本読みのお当番がちょうど10月31日のハロウィーンの日なので、 この本を読もうかなと借りてきました。 娘も早速、今夜の寝る前のおともにこの本をセレクト。 やはり娘の好みでした、この方の絵…笑。
わにのへスターがハロウィーンのパーティでみんなが来る前に だれかをこわがらせてやろうと出かけて行きます。 ビルとビルのはざまにある古そうなお屋敷のベルをおすと、 おばあさんが出てきて…。
ふふっ、この絵本に登場するおばけたちはユーモラス。 ハロウィーンを盛り上げてくれそうです。(^-^)
_________________________________________
「へスターとまじょ」 バイロン・バートン/作 かけがわやすこ/訳 小峰書店 1996
|