トモ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月21日(火) 解散Xデー

今日はうちのクラブの解散総会だった。
これで名実ともにクラブ員ではなくなってしまった。
もう立場的にはOBやねんなあ。
なんかちょっと寂しい気がする。
解散終わってから四回生で忘年会。
俺が途中ほろ酔い気分で語りだしてしまった。
んで何故かぶっちゃけ大会になってしまった。
めっちゃ恥ずかしいことを
いっぱい語った気がする。
ホンマ恥ずかしい。
まあ楽しかったですが。


2004年12月20日(月) 立ち寝

昨日はオールしてなんと
そのまま朝から心斎橋までバイトに行った。
一日中やば過ぎた。
途中仕事しながら何回も寝た。
よく怒られんかったと思う。
さすがにオールは無謀やった気もするけど
来てすぐに帰るのも味気ないし
まあ今日なんとか無事仕事終わったし
良しとするかあ。


2004年12月19日(日) W忘年会

今日はクラブのOBさんとの忘年会行った後に
文化の友達の忘年会に行った。
正直OBさんとの忘年会が終わった時点で
頭がガンガンして帰りたかったけど
薬を頂いて飲んで頑張っていった。
どっちもすごい楽しくて
無茶して行って良かったと思う。


2004年12月18日(土) 息継ぎ

まだまだ潜伏中。


2004年12月17日(金) おにぎりQ

今日はおにぎりQで有名な会社の面接に行ってきた。
みんなの前で3分間自己PRをさせられて
けっこう恥ずかしかった。
でもそれなりに言えてよかったと思う。
後面接受けに来てた女の子が可愛い子多かった(馬鹿)


2004年12月16日(木) 丸虫コタツ

二日酔いにはならんかったけど
昨日のショックを引きずって
昼前までコタツで丸まってた。
思い出すだけで
体中寒気が走ります。
まあ授業には行けたのでそれは偉いとしよう。


2004年12月15日(水) 社会勉強尽くし

今日は久々に凹みまくったけど
その反面、社会勉強にもなった。
取り敢えず就活関連やねんけど
午前中訪問して奥に通されて
人事の人に
「よその会社に内定出たらどうするの?」
って聞かれたから、正直に
「考えます。」
って答えたらなんか向こうの機嫌を損ねたみたいで
「君はうちに来る気があるから面接受けてたんじゃないの?」
って言われてしまった。
んで挙句の果てには帰らされてしまった。
口調は全然怒って無かったけど
内心かなり機嫌悪かったんやろなあ。
何であんな正直に答えてしまったんやろう。
めっちゃ悔やまれる。
でもそりゃ迷うって。
まあ入った以上は10年は働きたいし。
行きますって言ってやっぱ行きませんって言うの
なんかすごい悪い気したし・・。
やっぱ世の中要領の良いもんが勝つんかなあッて
思ってしまった。

昼からバイトにでて
夜はそのまま社員さんも含めて忘年会。
俺はその中で一番下なので
当然のように飲まされまくった。
しかしホンマ飲みまくった。
多分いままでんなかで一番
飲んだんではなかろうか・・・。
今日は何故か気持ち悪くならず
いつもの限界を超えて飲んでしまった。
だからいつも以上に酔っ払ってしまった。
最近酒に強くなった気がして仕方ない。
まあ取り敢えず店をでたんやけど
その後がヤバかった。
ここにはとてもじゃないけど書けませんが
もう凹んだ凹んだ。
冷静になればなるほど凹んだ。
もう死んでしまいたいって思った。
とにかく今は一刻も早く
時が過ぎてくれるのを待つしかない。


2004年12月14日(火) P腕

午前中は学校行って午後からバイトだった。
それとなんと昨日の面接通ってたらしい。
これで内定か!?
と思いきやもう一回来て欲しいとの事。
てことで明日行ってきます。
いよいよ終わりが見えてきた予感。


2004年12月13日(月) いま、愛に生きます

午前は漬物屋の最終だった。
話しは盛り上がったけど
最後に社長から他の会社の選考状況を聞かれ
俺がそれについて答えると

「他の会社の選考、精一杯頑張ってね」

と言われ、落ちたのを確信。

午後から友達と映画を見に行った。
前からめちゃくちゃ見に行きたかった
「いま、会いにゆきます」を見てきた。
この映画はオレンジレンジの
「花」が主題歌やねんけど
俺はこの歌が歌詞、メロディー共にとても好きで
暇があったらずっと口ずさんでるぐらい。
んでプロモとかも見てんけど
映画のシーンが出てきて
映画も見てないのに
何かそれだけですごい泣きそうに
なってしまってたわけです。
だからどうしても見に行きたかってんけど
今日はその願いがかなって大満足。
映画の内容も大満足だった。
俺も友達も泣いてしまった。
なんか悲しいけど心が晴れ晴れとする
良い映画だった。
んで又みんなの演技がめっちゃ上手い。
登場人物すべての人の演技に拍手を送りたい。
中でも特に子役の子。マジ最高。
ハリウッドみたいにお金を
バンバンかけて映画作らんでも
良い映画は出来るんやって証明してたと思う。

この映画見て色んな事考えた。
何のために生きるんやろうとか
何で人を好きになるんやろうとか
幸せってなんやろうとか。
何か今も頭の中でぐるぐる回ってる。


2004年12月12日(日) ブイヨンベースト

昨日を八割方コピーしたような一日だった。


トモ

My追加