トモ日記
DiaryINDEX|past|will
ついに卒業式を迎えてしまった。 10時から卒業式やったけどちょっと遅れてスタート。 周りがしゃべってたから厳粛さはゼロ。 まあ俺もしゃべったから人のこと言えんけど・・・。 卒業式が終わった後はゼミの先生のところへ挨拶。 3年間めっちゃ迷惑かけて申し訳ない気持ちで一杯だった。 でもホンマいい先生やった。色々見習いたい。 ゼミ室行った後はクラブの卒レセで祝ってもらって、 それから部室でゆっくりした。 途中文化の友達とか学科の友達とかに久々にあって 写真を取りまくった。かなりいい思い出。 今日デジカメ持ってきて良かった〜。 んでその後飲み会のために三ノ宮に。 昨日ギリギリやったけど何とか店予約できてよかった。 よく考えたら今日は卒業式で金曜日で さらに50人ってこと考えたらもっと前から予約すべきやった。 かなり反省。 それにしても50人の飲み会を仕切るとか これから先無いやろなあ。 それからボーリング行ってカラオケ行って夜を明かした。 4回生少ないにも拘らずみんなけっこう来てくれて嬉しかった。 カラオケ終わった後になんとも言えない寂寥感がこみ上げてきたけど 同時に何かやりとおしたって感じもあった。 でもこれでホンマに全て終わりやねんなあ。 寂しすぎる。
それにしても4年間あっという間やったなあ。 でも本当に楽しい4年間やった。 思い出を語りだしたからきりが無いけど、 楽しい思い出も辛い思い出も全部自分の糧になったと思う。 まあでも俺の場合はやっぱクラブと学生生活が 切っても切り離せん関係やった。 途中何度もやめようと思って、 2回生の時なんかはクラブ外の行事に参加するためだけに 続けてたような有様で、 そんな人間が3回生では会長をやらして頂いて、 めちゃめちゃ迷惑かけまくったけど やっぱり辞めんで続けてて良かった。 今日もあんなに大勢の後輩から祝福されて めちゃめちゃ嬉しかった。 一日限定とはいえ人気者やったし(笑)
この学校入ったことに、このクラブ入ったことに、 大学時代に出会ったすべての人たち全てに 感謝したいと思います。
本当にありがとうございました!!
今日は最後のバイトだった。 この一年間、マネキン屋で雇ってもらったけど 本当にいろいろなことを教わった。 この間の研修もここでバイトした経験を めっちゃ活かすことが出来たし。 社会に出る前にここでバイトできたことを 心から感謝したい。 んでこんな俺をバイトとして雇ってくれた 社員さんにマジで感謝します。 本当にありがとうございました。 んで夜はそのまま送別会をしていただきました。 ただ途中から明日の卒業式後の 飲み会の予約に追われてしまって、 送別会どころではなくなってしまったのが 本当に申し訳ないと思った。 でもすごい楽しかった。 社会出てもここでバイトしたことは 絶対生きてくると思う。 んで明日は卒業式か〜〜。
昼過ぎに起きてそれからオヤジを神戸まで車で送った。 今日は妹の短大の卒業式みたいで、 それの謝恩会が神戸のホテルであってそれに出席するらしい。 オヤジを送ってからベトナム旅行に行くのに借りていた バックパックを返しに行った。 友達の友達に借りてんけど、 話すのは初めてにも拘らず、 快く貸してくれてありがたかった。 ベトナム行きはあのバックがあればこそやったからな。 返す時にお土産を一緒に渡した。 んでから用は特に無かったけど学校に行った。 よく考えたら学生後二日なんよね。 めちゃくちゃ寂しい。 なので学生の身分である内に学校いっとこうと思った。 その後友達の家にそのまま車で行き、 しゃぶしゃぶして帰ってきた。 しゃぶしゃぶ旨かったなあ。 明日はラストバイトかあ。 最後めっちゃ頑張ろう!!
無事帰還!! すんげえ楽しかった。
書きたいことは山ほどあるけど取り敢えずこれだけはいいたい。
日本最高!!
今回の旅行で日本の素晴らしさを実感した。 税金高いし物価も高いし社会保障もなっとらんけど 俺は日本人でよかったと心から思った。 この旅行は確かにすごい楽しかった。 色んな出会いもあったし自分の視野が広がった気がする。 本当に行ってよかったと思う。 でも普通に社会に関わって暮らしていくなら やっぱり日本で暮らしたいと思う。 それはツアーじゃなくて個人旅行で行って ベトナムの良い部分も悪い部分も見えたお陰だと思う。 それによって日本の良い部分も悪い部分も 再認識することが出来た気がする。 この旅行はこれから社会に出る自分にとって すごい為になった。 気が向いたら旅日記とかつけようかな。 でも多分なんもせんやろなあ(笑)
何とか研修乗り切った・・。 明日から卒業旅行でベトナムや!!! すんげえ楽しみ。 それでは行ってまいります。
研修7日目。 今日はホンマヤバかった。 あの社員はいろんな意味でやば過ぎる。 一瞬俺のストレスの限界値を超えた。 野球でいうところのめった打ち。 必死で大魔神を出してリリーフして何とか抑えたけど。 ありえんくらい精神的にきつかった。 まあキレんくて良かった。 ここでキレたら何にもならんもんな。 良く我慢したなあ。 ホンマ何を考えてるか分からん。 まあとにかくあと一日。 精神力フルに引き出して頑張ろう。 それが終わったらベトナムやああ。
早くに研修が終わったので、 パスポートを取りに行ってそれから癒されに行った。 これで明日の研修も頑張れるわ〜。
研修五日目。 一応研修は全8回の予定なので今日で半分以上過ぎた。 今日もムカッとすることあったけど、 平常心と笑顔で乗り切った。 半分過ぎたけどだいぶ慣れた気がする。 店の場所も道も覚えてきたし。 車の運転も幅寄せはヘタクソやけど 車幅感覚けっこうつかめてきたし。 何よりストレス攻撃に対する防御力がアップしてきた気がする。 20くらってたのが15くらいですむようにはなったかな。 研修終わるまでに10ですむようにしたいなあ。 ただチーズの勉強はほとんどしてないから 頑張ってしていかんとあかんなあ。
夜はゼミの先生の家でワインパーティ。 俺の代はやっぱり一人。 他のゼミの友達を連れて行ってよかった。 それにしても他の学年の人や先生と 色んな話しできて楽しかった。 有意義な時間を過ごせてよかった。 来年は社会人やけど何とか時間に都合つけて 来ようと思う。
午前中に歯医者に行って午後から免許の更新にいった。 かなり眠いが我慢して聞いた。 それにしても安全者協会の会費はボッタクリやな。 何か入るのが当然みたいに言われたし。 もちろん断ってやった。 なんかの本で読んだが、 あれは警察官僚の天下り代になってるらしい。 一生払わん。
夜からはヨシキとベトナム旅行の打ち合わせをするために学校へ。 ついでに卒業者名簿を見てきたけど名前あってよかった。 司書資格も取れてて良かった良かった。 んでパソコンルームで相談しようと思ったけど、 今は入試期間中らしく17時で閉まってた。 仕方なく飯でも食いながら話すことにした。 岡本の適当な店に入ろうといっててんけど、 なんとベトナム料理の店を発見。 ベトナム料理の店でベトナム旅行の話しをするのも面白いと思ったので、 ここに入ることにした。 店員の愛想は悪かったけど、 店の雰囲気は落ち着いてて良かった。 初めてフォーを食べたけどけっこう旨い。 本場のフォーも楽しみ。 旅行の日程とか持ち物とか確認して解散。 当日がめっちゃ楽しみやあ。 明日からの研修も旅行のために頑張れるわ。
久しぶりに祖母の家に行った。 インフルエンザで行けんかったからなあ。 行くといつもとんかつを出前で取ってくれるのだが、 これがスゲエ旨い。 ご飯も進むので今日で絶対2キロくらい太った(泣)
トモ
|