平均的専業主婦生活

ちょき

お手紙 掲示板


My追加

野菜高騰
2004年09月17日(金)

高い。
野菜が高いっ!!
なのに、昨日じゃがいもが腐っているの発見。
あのにおいは、大昔を思い出させる。
じゃがいもを水栽培して発芽させるという実験。
あの時と、同じにおいだった。
(何が言いたいのかは、自分でも不明)

緑色の野菜が高いんだよぉ。
今日なんて、ついにきゅうり1本100円っていう店があった。
めちゃ安いときは1本20円くらいでしょう。
5倍だよ!!
だからきゅうりなんて、最近食べてないってば・・・

献立にも困るし。
食卓には、かいわれ大根ともやしが日替わりで。
ってことにも、なり兼ねない経済状況。





映画鑑賞
2004年09月16日(木)

久しぶりに映画館に行った。

重い主題。
かなり話題になった映画。
でも、題名書くと一緒に観に行った友だちに検索されそうだから・・(微笑)

しかし。
モチーフにした実際の話の方が、悲惨だという事実。

まあ、最近の事件なんて本当に全くどうしようもないものばかりだからね。
そんな時代なのかもしれないね。

上映が終了して、みんなが無言。
発する言葉がないって感じ。
言いようのない、澱んだ気持でいっぱい。

夢にも見ちゃうかもしんない。。。




友人豹変
2004年09月15日(水)

一度確執が発生してしまうと、それを元にすっかり戻して「何もなかったことにして」っていうのは非常に困難。
だけど、中には「喧嘩して、親密度を深める」って事が得意な人もいる。
どうか、その秘訣を教えて。(懇願)

自分は、圧倒的に前者。
だから喧嘩をするとしたら、かなりの覚悟をしないと行動できない。
それもいい大人になってる現在(年齢だけを増やしてるだけなのだが)そして、喧嘩したい相手がご近所さんだとしたら慎重を10個くらい用意しても、足りないくらいだ。

友人だと思っていた人に、突然切られてしまうことは苦痛だよね。
そんな経験、これまでないし。
彼女の場合は、何人もの人と突然ぱったりつきあわなくなったりしてる。
そこに、どんな経緯があったのかは知らない。
ただそこに共通している事は、対照になっているのがそれがかなり親密だった相手で疎遠になった瞬間から殆ど目も合わさなくなるってこと。

それって、絶縁?っていうのかな。
友人関係において、そんなことってありえないんだけど。
たとえ親密な付き合いじゃなくなったとしても、母親同士とかご近所さんってことは変わりようのないことなんだ。

背伸びして、いつも気分張り詰めて会話して。
買いかぶりすぎてるんだよ。
あたし、そんな素晴らしい人間じゃない。
学歴もないし、あなたといるとコンプレックスを感じるばかりなんだ。
だから、それが結果としていつもあなたの気に入るような言葉ばかりを選んで話すって事につながってる。
あなたには、心地よいのかもしれないけど素の自分じゃないってことは本当に辛いんだ。
あなたに嘘をつき続けているって事にもなるでしょう?

なんか、胃が痛いんだなぁ・・
くよくよしてるのが嫌なんだなぁ・・
電話がかかってくるのが嫌だから、逃げてばかりいる自分が嫌なんだなぁ・・

豹変したら、自分は楽なのか?
彼女の傷は深まるのか?
それとも、自分も傷つくのか?

とっても珍しいくらい、憂鬱だわさ。



女優失格
2004年09月14日(火)

言い聞かせていたのよ。
かなり個性的な彼女だけど、自分はずいぶん扱いに慣れてきて(ってのも変だけど)普通に友だちとして、これからもつきあえるんだと。
そうなのだと。
言い聞かせていたの。

でも、でもね。
会っている時は、いっつも緊張してて疲労感いっぱいになって彼女の悩みをいっぱい聞いて彼女の気持を損ねないような言葉を選んでいることはね、どう考えても不自然でね。

会わない期間があったら、すごく気分的に楽だったの。
それが、本当の正直な気持だったの。

演じていただけなんだな。
自分の事を、好きだといってくれて尊敬してくれているという彼女を傷つけないようにしていただけなんだな。

それこそが、最も人を傷つける事だと思うんだ。
でも、どうしていいのかわかんないんだ。。。。


特定痕跡
2004年09月13日(月)

気になるエンピツ日記があるとします。
しかし、自分はそれを読んでいることを筆者に知られたくないとします。

履歴のところに、自分の痕跡はどのように残っているんでしょう?
my登録していない日記を読むと、相手の履歴には自分の番号がしっかり表示されちゃうわけでしょうか???

それって、困るんだけどな。

たぶん、ログインしていない状態にすればいいんでしょうけど面倒くさいじゃないですかぁ。
何かいい方法ないかしら。

ってか、こんな姑息な事考えるのはあたしだけなのかな?(微笑)



たわいのない過去  あたりまえの未来

もくじ