今日はオット、午後からの出勤。 帰りも遅いらしいので、私はオットを送り出した後に 「IKEA」へ。 久しぶり〜。
  用事は前に買って2年も使った、299円のフライパン。 寿命みたいなので、買い替えたくて。 (主にお弁当作りに大活躍でした) あとは、明日、明後日はオット連休なので、洋室の 大掃除をしよう〜という話になってて。 掃除&インテリアに対するモチベーションを上げる為! 掃除前にこういうところに行ったほうが、はかどり そうじゃないですか?
  で、久しぶりなのもあって、節電中で若干、暑さが 気になるとはいえ、やっぱりテンション上がりまして。 すっかり、フライパンを買ってくるのを忘れました(泣)。 何の為に行ったの、私! でも新しいカタログ貰ってきたからいいや。 また、そのうち行こう。
  2階のレストランで、ケーキを食べました。 ドリンクはファミリーカード提示で、平日なので ドリンクバー無料。 でも、1杯しか飲まなかった。 もったいなかったなあ。
  あと、いい感じの椅子を発見。 うちは小さいダイニングテーブルを使ってますが、 椅子がね、イマイチ。 というか、パソコン台が隣になるので、これようの デスクチェアをオットが、私はリサイクルショップで 500円で買った折りたたみ椅子を使用。 ぜんぜん、オサレじゃありません。
  引越し後って、「とりあえず」で置いたものが 定位置になるのですよねえ。 これは危険です。 それを払拭すべく、連休の掃除なのです。
  椅子、買おうかな、私の分だけ。 カバーの色が、今年のマイブームカラー、パープルなのです。 もう少し青っぽいパープルのほうが好みだけど。
  うーん、およそ8千円。 悩む〜。
  
 
 
 
ひどい月経痛。 この上なく痛い・・・。 子宮頸がん検査は、異常なしとの太鼓判をもらったけど ほんとですか?と言いたい。
  しかし、冷えとりと最近始めた「ゆる体操」のおかげか 意外と動けてしまうので、電車に乗ってリサイクル着物の お店に行ってみました。
  うそつきの単衣袖にいい生地はないかな〜と 探しにいったのですが、なんだか年に一度の大セール とかで、大勢のオバサマ方でごったがえしてました。
  古布コーナーを見てたら、「着物、興味あんの?」と 聞きたくなるような、ちょっと場違いなカップル来店。 男のほうは売り物の生地を手に取っては、興味なさそうに ポイポイ放り投げ、女のほうはきゃーきゃー言いながら リサイクル着物のコーナーへ。
  白い、たぶん夏物の銘仙かなんかを手に取り、 「あ、これかわいい浴衣!」とか言いながら 鏡であてて見てる。
  男のほうが「浴衣なの、それ?」と聞いてる。
  「たぶん浴衣だと思うんだけどお〜」と女。
  その瞬間、ごったがえしてたオバサマ方の手が 止まりました。
  私はその様子がおかしくてちょっと笑ってしまったんですが その笑った私の顔を見たのと、オバサマ達がこそこそ 「何、あれ?」みたいに言い始めたので、ちょっと違うと 気づいたのか、そっとその白い夏着物を棚に戻してました。
  かわいそうかな、と思ったんですが、これも勉強です。 (店員さんは面倒なのか、全く無視でした)
  リサイクルのお店って、値段だけ見れば正規品よりは 安いから手を伸ばし易いけど、ある程度の知識がないと 痛い目にあいます。 私も過去、しかり。
  そんな失敗の中で多いのが、寸法の問題。 これからはちょっとずつ、手元にあるものを直そうと ウールの着物の洗い張りと、羽織の裄丈直しを することにしました。 (激安のところを見つけたので・・・)
  羽織は直せば袷の着物2枚とちょうど寸法が合うように なるし、ウールの着物はコートか羽織に仕立て直す つもりです。 (こちらも激安の仕立て屋さんを見つけたので・・・)
  さっき間違えた彼女も、アンティークの着物が 似合いそうな顔と雰囲気だったので いろいろ経験して着物が好きになってくれたらなあと 思います。
  
 
 
 |