ひとひらの想い

2011年09月26日(月) 病欠

急に涼しくなって、窓際のすだれもしまわなくては。
扇風機もだ。
夏のなごりが物悲しいです。

連休中、オットが具合が悪くなりました。
しかも、朝方、まだ暗いうちに「腰が痛い」と
のたうちまわり、じっとしていられないぐらいの
激痛に見舞われ、冷や汗まで・・・。

尋常じゃない状態なので、救急車を呼ぼうかと
思いましたが、そのうち吐き気がしてきて
トイレで戻しました。
でも、なんだか唾液?胃液?ばかり。

熱はなく、身体が異様に冷たかったので、
足にレッグウオーマーをはかせて、湯たんぽを
腰の痛い場所に当てました。
それから飲めるだけでいいからと、温かいお茶も。

そしたらみるみる痛みが引いてきて、
「なんか、大丈夫かも」と言い出し
腰を回したり、足を振ってみたり。

横になって少し寝かせたら、すっかり
元気になりました。

痛みに耐えてる間に、仕事を休む連絡をしたので
その日は病欠。
結局、未だに原因は分かりませんが、この夏、
いつもに増して冷たい物を食べたり飲んだり
してたので、腎臓、肝臓がやられたのでは
ないでしょうか?

一応、内科で観てもらう予定ですが、
こういうの未病、とかいうのかな。
冷えってやっぱり怖いです・・・。



2011年09月19日(月) ライフ

昨日の日記のタイトル、字が間違ってた・・・。
でも直さなくていいや。
「一」じゃなくて「市」でした。
すみませぬ〜。

今日は妹と「ライフ」という映画を観て来ました。
本当のタイトルは「ONE LIFE」というみたいです。
当たり前ですが、そっちのほうがぴったりくる内容です。

朝一番の上映で行ったのに、すでに最前列しか空いてないと
言われ、仕方なく最前列の真ん中あたりの席に。
座席指定だったので観れない、ということはなかったですけど
その後すぐに「満席でございます」のアナウンスが!
確かに満席でした。
というか、TOHOシネマズなのに、わりと狭かったからかも。

で、映画。
世界には知らない動物が沢山いるんだなあ〜と。
私は鯨のメスが、パートナーを見つける為にオスを引き寄せる
行動が興味深かったです。
確かにあんなに広い海で、相手を探すのは大変ですわ。

あと、チーターの3兄弟。
本来、独立して狩りをするチーターが、3兄弟で
力を合わせて獲物を倒す、ニュータイプのハンター。
私と妹は終始、「チームC(チーターのC)」と呼んでました。

あと、温泉に入る日本サル。
全員、入れないのですよ。
力の強い、選ばれしサルのみが、あったまる事が出来るのです。
なんか、人間社会の縮図?みたいな感じで、複雑な気分に。

実質、1時間半ぐらいなので、子供と一緒でも見られる内容です。
私達の知らない、動物の世界。
スパースローで観るその生態は、なかなか面白かったですよ。
お勧めです。


 過去  目次  未来


canon