コーラで豚の角煮、オットには大好評でした! 生姜は雨の中、安いスーパーへ買いに行ったら、中国産しかなく 憤慨。 チューブ入りのすり生姜にしました。 でもチューブ入りの生姜って、もしかして中国産? ネギの青いところも入れたので、臭味はほとんどなかったと思います。 一緒に里芋とじゃがいもも煮て、私はそれだけ食べました。
今日は歯医者へ。 また一度治療した歯が虫歯になり、仮り詰め。 来週、銀歯が入ります。 身体によくないそうですが、どうせまた取れるかなあと。
虫歯もそうですが、歯周病になりかけてるとかで、検査もしました。 これが針を歯茎に刺して、そのくいこみ具合と出血ぐあいで どのぐらいのレベルかを見るのですが、痛いの、なんの! 痛いのは症状が進んでるらしいです。
私はだいたい、初期〜中期ぐらいのレベルだそうです。 出血があるので、これから進むでしょうとのこと。 針を刺して出血しない人って、いるんだろうか。
前にもやられたのですけど、その時に比べると良くなってるのですが まだまだだそうです。 ここ一週間は、一生懸命にフロスも歯間ブラシもやってたので 心外です。 もしかしたら、やり過ぎなのかもしれません・・・。
もしくは冷え取りによる、毒出し? たぶん、こっちだとは思うのですが、普通の歯科医に話しても 通じないと思うので、なんとか歯の手入れで状態を良くしないと いけません。
また検査をやり、その後、歯周ポケット周辺の歯垢取りを やるそうです。 痛そうだなあ・・・。
その後、本屋さんに行ったら、着物の人を発見。 年配の方でしたが、大島紬にアンティークの矢絣の羽織り、 柄足袋(こはぜのないやつ)、畳表の下駄でした。 すっごい好み!
たぶん、お店の人かな〜。 近くに着物のお店が何軒かあるので。
あの年代で柄足袋、下駄を履いてる人って珍しいので ガン見してしまいました。
私も着たいのですが、最近、たま着れてなくて、明後日 オットと映画に行く予定なので着たいのだけど、天気予報は 雨です。 あ〜がっかり。
仕方ないから、家で着ようっと。
うーん、まだ届かないようです、デニムの着物。 予定の2月下旬は過ぎたので、今週末あたりに発送かな? 着て出かけようかと思ってる日があるのだけど、間に合わないかな? 気長に待ちます。
今日は冷凍しておいた豚肉で角煮を作る予定だったのに、解凍するのを 忘れました。 がっちんがっちんです。 一応、袋に入れたまま、水につけて解凍中。 しかも生姜もないじゃん。 生姜ってないとだめかしら?
コーラで作るレシピがあったので、試しにコーラで作ってみようと 思います。 この雨の中、外に出たくないですが。 郵便局にもいかねばいけないし。
その前に生協の配達がきてくれないと。 いつもならとっくにくる時間なのになあ。
|