オット、無理矢理、明日はお休みを取ったもよう。 倒れちゃうよね。
私はなんだかいきなり、花粉症ぎみで焦ってます。 目のかゆみ、鼻水、くしゃみ。 花粉ではない!風邪じゃ!と言い張り、今日は朝から半身浴。 よくなったけど、さっきまた鼻水とくしゃみが出始めたので どっちかなのか、よく分かりません。
ハムスター、人見知り街道、まっしぐら。
朝9時ごろ、巣箱から出てきてこっちを凝視。 そわそわしてるので、もしかしたらいけるかも!と、手でひまわりの 種をあげようとしたら、静かに「ジージー」つぶやくように鳴き、 前足ではたかれました・・・なんで?
やむなく、割りばしでドライフードをあげたところ、こっちは 成功。 10個ぐらいほおばり、また巣箱に逃げ帰っていきました。
それ以後、一度出てきて目が合うも、すぐに巣箱へ。
かれこれ6時間経つけど、出来てきません。 お腹すかないのかな?
今日はテレビのある部屋に置いてるので、音が気になって 出てこないのかもしれません。
どうなることやら。 ハムスターって、こんな警戒心が強かったかな。
オット、一週間連続勤務中。 契約社員の人が、このタイミングでインフルエンザだそう。 遅くない? もうシーズンは花粉だよ。
今日は500円か800円だかで買ったモスリンの長襦袢を洗い、 半襟を付け替えました。 この長襦袢、関東仕立てで珍しいのです。 いかも、ミシン縫い。 作った方、なんで売ったんだろ? 関東仕立てにしたけど、意外と着づらいということに気がついて しまったんでしょうか。
私には身幅が少し大き目なので、逆に着やすいです。 あと、手持ちの普段着物に、寸法が合っている。
宅急便届く。 楽天の期間限定ポイントの消化。 化繊の半巾帯と裾除け(東スカート)。 裾除けは楽天でも最安値で2千円の商品なのに、それ以下でびっくり。 在庫が赤しかなくなった、というだけで売り切り価格です。
もともと赤が欲しかったんで、問題なし。
帯はよく見ると猫の柄。 予想以上に厚みがあったので、暑い季節には使えないけど、締めたら そのうちブログにでも・・・。
歯医者。 いつもの若先生じゃなく、院長先生。 若先生、どうしたのかな。
詰め物の下が虫歯になってて、神経間際までなってるという話で 先週、かなり削りました。 歯なんかほんのちょこっと。
院長先生曰く、 「前の治療が雑だし、いいかげんだね。だからこういう風に 虫歯になる」とのこと。
前ならそうか〜と怒りも湧いてきてたけど、冷え取りやってる限り めんげんの可能性のほうが高いので、何とも。 歯は腎臓、消化器の毒だしに影響される場所だったと思うから。
白髪が多いのも腎臓だろうし、ここ一年ぐらいは食べる量も わりと多かったから、消化器も堪えてんだろうし。 それが証拠に、そんなたいそうな虫歯になってるのに、どこの歯も まったく痛みはないんだよね。
矯正済みの歯並びについても何か言いたそうだったけど、そこは 言われても金銭的に直すのは無理なんで、別にいいです。
歯医者さんって同業者のことを、良くは言いませんね
帰宅後、ハムスターを覗く。 お皿に入れたレタスはなくなってますが、ドライフードと ひまわりの種はあまり食べてません。
ひまわりの種を食べないハムスターが居るなんて・・・驚き。
朝は起きたら、回し車で遊んでましたが、カーテンを開けたら そそくさと巣箱に逃げて行きました。 まだビクビクちゃんだな〜。
餌でつるのも無理そうだし、ちょっと慣らすのに手こずるかも しれません。
|