購読してる主婦向けのメルマガ。 理想と現実の食費の差は一万円、というタイトルに納得。 要は現実のほうが一万円、多いという記事内容でした。
うちもまったくその通りだな、と。 本当は2万5千円以内にしたいけど、実際は3万5千円前後に なってますので・・・。 が、冷蔵庫や食品庫に多少の在庫がある状態でなので、実際は もっと少ないのかもしれません。 うまく一ヶ月で回せないのですよ、私が。
来週、オットが連休を取ったので、出来れば佐原に行きたい。 しかし、ここで出かけると生活費がまたオーバー。 あ〜ストレス。
今度、業務用スーパーに行ってみようと思います。 うちの町にはないけど、電車でわりと近い場所にあったので。 なんかワクワク。 とりあえず、パンを作る小麦粉とか、キロ単位で買ってみたい!
歯医者へ。 虫歯の治療が続くのかと思いきや、意外にも前歯の歯垢取りで 今日は終わり。 いやなんか、帰りは風と雨ですごいことになってたので、 こんな程度で済んでしまったのもいかがなものか、と。 どうせなら全部やってくれたら、といつも思うのだけど、歯医者さんって 一辺には施術が終わらないのは何故だろうか。
にしても、受付嬢はいつも不機嫌そう。 愛想がないのはそういう人かと分かってはきたものの、今日は 会計時に治療費を口にすることすらなく。 電卓表示のみでした。 まあ、いいけど。 この人になるべく会いたくないから、日ごろのケアを頑張ろうと 思わせてくれる、珍しい人です。
で、なんか頑張ってるわりには歯周病が良くならず。 口臭はなくなりましたかね、たぶん。 奥歯もフロスをしても、においが付かなくなりました。
歯茎は下がる一方で、今日なんかは歯垢を取ってる間に かなり出血。 歯の裏側がひどいらしいので、歯ブラシをきちんと当てるように 指導されました。 やってるつもりなんですけどねえ。
最終手段。 磨き残しを赤く染める染料(よくCMでやってるやつ)、売ってる 店があったので、買って試してみようかと。 もう自力では無理な気がします。
|