今日の悪い予感、あたり。
こんな天気がいいのに、両隣さん、在宅。 なんで天気が悪い日に出かけ、いい日におうちに。 しかも両方・・・。 まあ、私もそうだけども。 私の場合は、逆だと予想して読みが外れただけです。
布団を干した後、スーパーへ買い物。 もう行くところもないんで、割り切って私も在宅日にしました。 今日はやらないといけないことが、てんこ盛りだったので。 (今までさぼった分)
一応、午前中いっぱいは時間をそこでつぶそうと、図書館で 借りた本も持っていき、お昼ご飯もフードコートで軽食を 食べる心づもりでした。 が! こどもの日スペシャル、だかなんだか知らないけど、フードコートの テーブルとイスをどかし、大きな広場を作って、戦隊ショーだそうです。 凹む。
すみっこに追いやられる、子供関係ない大人たち・・・。
少し席は空いてたので、買い物の後、なんとか本だけでも少し 読むつもりでしたが、なんせ未就学児中心の人だかりです。 奇声に耐えられず、席を立つ人たちもチラホラ。
どうしよう〜と迷ってるうちに、ショーが始まってしまったので やむなくそのまま、帰って来ました。 こういう日だから、仕方ありません。
夜、また行こうかとも考えたけど、夕方〜夜は暇な学生の集団とかで いっぱいになるのだ、連休中は。
ますます、居場所がない。
帰宅後、お昼を食べて、台所の掃除を少し。 あとで柏餅を作る予定。
今日はおとなしく、着物の整理とかしようかな。 そのぐらいの物音なら、近所迷惑にはならないよね・・・。
昨日のブログ、アクセス数が過去最高でした。 なんでだろ? 来て下さった皆さん、ありがとう。
伯母の箪笥からくすねて・・・頂いてきた夏帯、紗だということが 判明。 分からなかったんです、種類が(笑)
絽じゃないし、麻でもなさそうだし、でもちょっとざらっとしてるし なんだろうか?と思ってたんですけど、さっきネットショップさんで 紹介されてた夏帯(紗)の拡大画面を見たら、同じ織模様でした。 ああ、これが紗帯〜? よく見たら、紗献上の帯と同じかも。 こんな程度の知識です・・・。
固くて長さがないので、お太鼓結びしかできず、使っておりません でした。 そのうち、全体的に古くてくすんでいるので、丸洗いに出した後、 付け帯に加工してもらおうかと思ってます。
今日は総武線が新小岩で人身事故、各駅も快速も止まってしまって 京成線に乗りました。 新小岩の事故って多いな。 あそこだけは、ホームに自動の柵みたいなの、つけたほうがいいと思う。
無印でお菓子購入。 せっかくの無印良品週間なのに、お菓子と台所用スポンジしか 買えませんでした・・・情けなし。
果汁100%のゼリーに、オットとともにはまってます! うまし。 さっきぶどう味を食べたけど、オレンジのほうが美味しいかな。
粉寒天があるので、今度自分でも作ってみよう。 寒天だと固くなっちゃうかな。
|