ひとひらの想い

2012年05月13日(日) ぼやく

どうも寝室にしている和室、やたらと室温が上がります。
毎年、夏は息苦しくて起きるのですが、今日は私の心臓が
かなりやばいです。
朝から動機、息切れが止まりません。
時々、息を吸ったものの、はいてないことに気づきます。

起きて居間につながるドアを開けたら、あら、涼しい♪
こんなに気温差があるのは、何故なんだろうか?

私とオットの体温で上がるのだとは思いますが、もしかしたら
カーテンかもしれません。
居間はニトリで買った、2級遮光カーテンに、別売りの遮光裏地を
重ねています。
長さも十分、窓を覆う。

和室はホームセンターで1級遮光、防音加工。
でも、長さが居間と同じサイズで買ったのに、短いです。
上も下も、隙間ができるので光も入ります。

和室のほうが前に建物があるんで、太陽光を遮るはずなんですが
こっちのほうが暑いということは、それなりに原因が。

前からカーテンを変えたかったけど、引っ越しを考えると
どうも腰が上がらず。
でも、夏の苦しさを考えると、やっぱり必要かもしれません。

ああ、出費が。
なかなかお金が貯まらないなあ〜。



2012年05月11日(金) 予定がたつ

やっぱり今度の連休、泊りがけで行くのはやめました。
「るるぶ」や「まっぷる」を立ち読みしたら、佐原は2時間もあれば
ぐるっと回れるらしいので、日帰りで充分かな、と。
泊まりたいホテルがあったのですけど、四万温泉の柏屋旅館とどっちが
良いかというと、後者のほうなので・・・。
たぶん、9月ぐらいにオットが連休を取れそうなので、その時
四万へ。

当分、「四万温泉貯金」を頑張ります。
今度こそ、寒くない時期に行きたいです!

で、佐原でほぼ決定だけど、着物で行きたい!
あそこは千葉でも数少ない、和の街。
しかし、天気予報が微妙・・・降水確率30%だそうです。

ここのところの夕立のような天候の変化を考えると、正絹は
危険なような気がします。
それに、私が着物を着ようとした日って、突然雨になることが
少なくないので・・・。
ここはデニムの着物の出番でしょうか。
でも予想に反して、ピーカンだったら悲しい・・・。

一応、どっちもオッケーな準備をしておこうかな。

しかし、足の裏がまた痛い。
下駄で歩けるかな。


 過去  目次  未来


canon