5月の家計簿の集計をしたら、恐ろしいことに食費が4万円越え! こ、怖い・・・生協の注文のタイミングを誤りました・・・撃沈。 この分がたぶん、6月にマイナスになると思う。 さすがにオットに、ちょこっと叱られました。 ていうか、ほとんどあなたの食費ですよ!
今日は朝から宅急便がふたつ。 友達からのお菓子と、館林木綿を注文していたお店。 お菓子、さっそく頂きましたよ。 美味しかったです。 こういう本格的なスイーツは、久しぶりです。 ただちょっと、歯がしみるので、少しずつ食べます。 知覚過敏が、半端ないのです、最近。
館林木綿は、サンプルを貰って確認してから注文したけど やっぱり水に通してるせいか、色味が少し薄くなった印象です。 色的には派手に見えたけど、身体に当ててみると、そうでもなく 意外に使いやすい縞柄で、安心しました。 あとは私が最後まで、縫うだけです(これが一番、問題かも)。
今日はもう、夕食の準備が済んでるし、オットの帰りがいつもより 遅いというので、夜、テレビでも観ながら、袖だけでも 縫えたらなあと。 裁断と印付けは、和裁士さんが済ませてくれる加工をお願いしたので 本当にあとは縫うだけなのです。
がんばりますよ〜。 (あ、糸があったかな・・・)
夕べは扇風機を引っ張りだし、微弱の風量で窓と壁に風があたるように 回したら、わりと涼しくて寝つきが良かったです。 これから毎日、ちょっと早いけど扇風機のお世話になりそうです。
今朝はあと10分で、オット出勤、という時間に、ハムスターに ちょっかいを出し、噛まれた拍子にダイニングテーブルの上から 床に落っことしました・・・。 もう、なんで・・・。
ハムスターさんは無事で、それからしばらくキッチンを走り回って いたけど、なんとか捕獲。 ケージに戻したけど、怖かったのと興奮したのとで、巣箱から 出てこなくなりました。 ああ、どうしよう。 また飼い始めみたいに、人間不信になったかもしれません。
自分でもびっくりしたけど、とっさに私は噛まれたオットより ハムスターの心配をしました。 女とはそういう生き物だな、と。
オットが出ていったあと、買い物へ。 図書館とスーパーに寄り、お昼をスーパー内で済ませるつもり だったけど、見たいテレビ(CSI NY)があったので、放送ギリギリの 時間に帰宅。
が。 朝方出ていったはずの、隣の謎の住人の車がある。 なんでこんな時間に、帰ってきてるのか。 一昨日、家に居たようなので、オットも休みだったし、出かけた ばかりだったのでフェイント。 ベランダの掃除をしたかったけど、今日は無理と判断し、半襦袢に 夏物の半襟をつける作業を。
今月はさっき家計簿をしめたら、食費が4万を超えてました。 ひ〜! 何気に一食100円レシピも週1ぐらいしかできなかったし、 これはヤバい・・・12月以来だ、4万円越えるの。
でも、外食とかしてないんですよね、あまり。 お茶もマイボトルを持つようにしてたし。 パンもホームベーカリーで、せっせと焼いてたし。 何にそんなお金が?と不思議だったけど、野菜室と冷凍庫がわりと 埋まってるので、在庫が多いようです。
月末で締めないほうがいいのかな。 給料日は月中、生協は末締め、うまく回せません〜。
|