ひとひらの想い

2012年06月30日(土) いたり

ひい〜!今、地震!
しかも一瞬・・・なんか、刹那的な強い地震がよくあります。
といっても、ここんとこずっとなかったので油断。

前に角出し結びで着物を着ていたら、その帯結びは角出しか、銀座結びか?
と聞かれて困惑。
何故ならどう違うか、よく分からないからです。

さっき調べたら、その時私がやってたのは、角出しみたいです。
手の出し方と入れるタイミングが違うだけのようですが、下のほうに
よりボリュームが出るのは、銀座結びのようです。

どっちも基本的には帯枕もいらないので、これからの暑くなる季節、
軽くて背中に密着しない、ラクな結び方です。
今年の夏は着物を着てみようかな、という方、お勧めです。
ただ、若干、好き嫌いはあるようです。

今日は朝一でまたスーパーへ。
閉店セール中のお店で、洋服を買ってしまいました。
どうしようか30分ぐらい悩みましたが、去年も欲しかった洋服で
お値段も半額の正札から、さらに10パーセントオフでしたので
月末だったけど、購入。
これは「浪費」だろうか・・・。

お店のお姉さんに、「閉店、残念ですね」と話す。
近隣の、ほかのお店の場所を教えてくれました。
どうもありがとう。

洋服がなくてですね、もうあるのは何年も着倒して、いつ処分しても
おかしくないぐらい、へたってるのばっかり。
ポロシャツが欲しいんだけど、いいのが見つからず。
ユニクロを買うつもりだったのに、う〜ん、去年のポロシャツのほうが
良かったかな。
今年のはちょっと、違うんだよなあ〜。

出かける時、まったく同じタイミングで、ふたつ隣のお宅とドアを
開けました。
L字型のようになってる廊下なので、ばっちり見えちゃいまして。
あ、赤ちゃんが・・・やっぱり居ました!

旦那様がご出勤、奥様と赤ちゃんが玄関先でお見送りしてました。
挨拶せねばと、じっと見たんだけど、なかなかご主人が目を合わせて
くれず、は!赤ちゃん!とびっくりしてたら、奥様のほうが
「おはようございます〜」と言ってくれました。
感じのいい人で良かった。

挨拶は防犯にもなるのですよ。
お互い合わないように気にして出かけたりするのは、やっぱり
変だと思うけど、まあ、私も隣の謎の住人にはあまり会いたくないので
人のことは言えないか。





2012年06月28日(木) 節目

ああ、もう一年の半分が終わるのか〜。
いつもなら虚無感でいっぱいだけど、今年はちょっと違います。

虚無感はあるものの、ちょっとだけ気持ちが晴れやかに。
たぶん、着物系の出会いがあったからだと思います。

先日、トーク番組を観ていたら、
「自分から行くっていうことを大切にしている」とかいう内容の
お話をされている役者さんがいて、すごく心に響きました。

自分から行けば、人も来てくれるようになる。

こういう流れって、やっぱりあるのかな、と。

今年は、自分から行った後、来てくれる人との縁が多い気がします。

そういう節目、なんでしょうか。


 過去  目次  未来


canon