押入れ下段の掃除、終わる。 もうぐったり・・・正絹の着物を入れてる、桐のキャスター付き ケースの移動が四苦八苦です。 重いし・・・上から一段ずつ持ち上げないと、着物を出したり しまったり出来ないし…普通の箪笥が欲しいなあ。
うまく収まりきらなかった物も、処分したり他のケースに 無理やりしまったりで、なんとか。 むか〜し、実家近くのリサイクルショップで買った浴衣が 出てきました。 ハイビスカス柄でかわいいのだけど、袖付けがびりっと 裂けたのと、柄がもう、40前の人間が着られる柄では ありません。 どうしようかな。
ヤフオクで注染のいい浴衣を見つけました。 でも身丈が短い・・・すごくいい柄なのに! 頑張ればいける、かな? しかしこれ以上、浴衣を増やしても。 毎年、浴衣が一枚ずつ、増えてる気がします。 (今年も紫陽花の柄の浴衣をゲット 800円で)
来週は浅草、ほおずき市。 平日なので、行こうかな。 夜遅くまでやってるので、本来は夜に行くのが良いですが、帰りの 電車がめちゃ混みになるので、いつも昼間。 去年は暑すぎて挫折。 今年は涼しいといいけどな。
本当は入谷の朝顔市に行ってみたい。 けど、実家からのほうが断然、近いのですよねえ。
今月早々、記事投票ありがとうございます!
市からオット宛へ、がん検診のお知らせが届いており、先週のうちに 保健センターへ出向き、容器を頂いて、大腸がん検診をしました。 (要は検便です) 集団検診扱いで、実費300円で済みました。 あと、肺がんと胃がん検診、肝炎、歯周疾患の検査が残ってます。 なんとなく、どれも若干、引っかかりそうで怖いです。 肺はたばこを吸ってましたし(今はやめた)、胃も、仕事の関係で 夕食が遅いですし、歯周病はもう歯医者に6年ぐらい行ってないですし 肝炎は・・・どうだろう?
どれも安く済むので、全部受けてもらいます。 でも、病院、検査嫌いのオットなので、ご褒美に終わった後に ごちそうすることにしました。
今日は大腸がん検診が終わったので、好きだけど高いからめったに 食べないケンタッキー。 780円のセットを持ち帰りで。
お昼ご飯に食べたのだけど、食べ終わってから 「ランチセットにすれば良かった」という始末。 ムっときたので、今月中に他の検診も受けてもらおう。 その時はランチセットにしますよ!
前にラインストーン付きの半襟を購入した、ショップさん。 諸事情で、いろいろなお品が値上がりするそうです。 ショックです。
100円貯金を始めたのは、年に一度のセール時に、欲しい帯揚げを 買いたかったといのもあったので(一枚9500円です)、 1200円しか貯まってない今の段階では、手が届かず・・・。
前倒しで今買うか、それとも値上がり価格から割引になるセールまで 待つか・・・迷いどころです。
|