高速バスのチケット、取りました。 ネットで予約、コンビニで発券、清算。 世の中、便利になりましたなあ。
一応、旅行は大丈夫になったけど、着物を持って行こうと準備 してたら、現地の最高気温が34度とかになってまして、え〜!着れるの? みたいな・・・。 夏物でいいよ・・・という雰囲気。 でも、もう9月ですし。
館林木綿の着物でも暑いです、たぶん。 この前、たんす屋で買った綿着物に変更しようか思案中。
夜、わりと涼しかったので着てみたけど、着るとやっぱり暑い。
和装ブラジャー、肌着、半襦袢、着物と重ねるのだから、もっと 暑いよね。
帯も化繊のリバーシブル半巾帯にしようと巻いてみたけど、これも 暑い。 締めやすいけどしっかりした帯なので、厚みもあり。 これだったら、正絹の八寸名古屋帯のほうが、涼しいかなあ。
イトーヨーカ堂で、麻の葉模様の傘を買いました。 色は紫です、派手。 小豆色のほうが気に入ったんだけど、一緒に買いに行ったオットが 紫をやたら勧めるので、紫に。 かなり冒険色です。
和風なので、着物で雨の時も合います。 さしたいので、雨が降って欲しい。 (そして涼しくなった欲しい)
今日は隣の謎の住人が在宅っぽかったので(エアコン稼働)、朝一で スーパーに行くか、ちょっと用事で新宿に行こうかと考えていたんだけど メールチェックしてる間に、謎の住人のほうが外出。 あらら・・・。 たぶん、夜まで帰ってこないだろうな。 しかし、ほんとに何してる人ですかね?
暑いけど、掃除デーにしようかな。
旅行は一時、オットの連休がなくなりそうで中止になりかけたけど なんとか大丈夫かも。
しかし、天気が雨っぽいです。 着物で旅行はどうだろうか。
一応、雨仕様の格好にするつもりなんだけど、実は傘がないのです。 長いのはもっていくのに不便だし、折り畳み傘は何かのおまけで 頂いた、小さいのしかない。 傘を買わねば、です。
今日、オットの休みが確定するみたいなので、旅行に行けるよう 祈るばかりです。
*****追記******
12時半に買い物へ出て、ネット振込みをする為、14時過ぎに 帰宅(本日中にするには14時半までに手続き完了しないとダメ)。 なんとか間に合って、ちょっとブログなど見てたら 謎の住人、帰宅しちゃいました・・・。
やっぱり今日、休みでしたか?
危なく鉢合わせするところだった。
これから毎日続いている不眠を解消する為、昼寝などするつもり だったのに。 夕食の支度をして、また出かけよう・・・。
|