●1/1 賀正
、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★
2004年 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★


今年もこうして日記で新年の挨拶ができて、大変嬉しいデス(#^_^#)
私も結構しぶといね(笑)
しぶとくやってこれたのは何と言っても皆さんが私を生かしてくれてるからだと言っても過言ではない訳ですがvv

昨年も沢山の人との出会いと別れがあり、楽しくお付き合いできるような素敵な友達にも巡り合え、結果的にはとてもいい一年でした(#^_^#)
仕事で悩んで落ち込んだ事もあったけど。
でもそんな私に暖かい声をかけてくれる人も沢山いたりした訳で。
周りの人に支えてもらってるんだなーーーと、ありがたいなーと。
今までそんな簡単な事に気付かなかった私は損に生きてるな(笑)

あれ?去年の事を振り返るのは大晦日の日記に書く事か(笑)

まぁ、いいでしょう(笑)今年についてです(笑)

元旦から訳も分からず仕事だったけど、仕事終わってから生田神社へ初詣に行ってきましたっ。
去年と同じ生田神社
縁結びで有名な生田神社
恋愛の教祖がいるというあの生田神っ…(しつこいって/笑)

今年も色んなご縁をあやかろうと思って5円玉を持っていきました…棒金(50枚セット)で(笑)
店では店長に「ネタやん!」と突っ込まれ、会った友達には「私の分も用意してよ〜!」と泣きつかれました(笑)
お賽銭箱に放り込む時も、皆チャリーンって音が鳴ってるのに私だけドスンとかいってて超恥ずかしかった(そりゃあな/笑)
そんなこんなで、今年はきっと今まで以上に色んな5円があるものと信じてます♪(笑)

参拝後はちょこっとだけビブレをぶらぶらして後はカラオケへ(#^_^#)
新年早々カラオケかよっ!!って感じするかもしれないけど、それでも私は行きたかったんですよ〜!!
友達も密かに行きたいと思ってたみたいでよかった(笑)

延々ミッシェルばっかり歌ってました(笑)
アベのギターひく所とかモノマネして(するなよ笑)
個人的にブームのglobe(マーク限定/笑)もちゃんと練習できたし(笑)

でもやっぱり不完全燃焼なので、また行こうと思います(笑)


そんな感じで、相変わらず自由気侭な生活を送る1年になりそうですが、
皆サマ今年もよろしくですvV

Powerplayed"ブラックラブホール"
by thee michelle gun elephant





●12/30 マイブーム
いきなり母が「しまったしまった」と呟いたので、つい「島倉千代子」と続けてしまいそうになった。
私はやっぱり重症ですか?(笑)
でも、母的には声に出して言ってもらいたかったっぽいです(笑)

今度は「こまったこまったこまどり姉妹」とでも言おうかしら(笑)

最近小薮さんがクリーンヒット。
皆さん、吉本新喜劇見てます?





●12/28 申し訳ない
なんだかものすごく日記があいちゃって;すいません。結構追われてます。
何に追われてるんでしょう…時間?
やらなきゃいけない事をちょっとずつでも片付けていきたいと思うので、しばらく日記はお休みさせていただきます。
んーテストが終わったら復活できるかなぁ。
書きたい事はいっぱいあるんですよ、ほんとに!
くだらない事だけど、毎日色んな事があるし、それを日記にしたためたいのよ私は!!(笑)
なのでまぁ2,3行程度のプチ日記なら気が向いた時にかくかもしれません(笑)

とりあえず、今日やっと年賀状書き終わりました(遅/笑)
元旦に届くように祈っててください〜!(お前が祈れよ/笑)


来年こそはプリンタ買ってパソコンで年賀状作りたいな…





●12/25 誤字王、実力発揮
今日の売り上げ日報を見ていた新人君に、

「かなた君!大変!大変!あんしんあしんんになってますよ!!!」

と突っ込まれた…(-_-)

えーまるっきり無自覚で間違えてました(笑)
ヤバいよ、私。かなり重症(笑)

他にも時々やらかします。
キャリングケースがキャリングケーキになってたり、
その他がそのになってたり……

いいですよ、突っ込まないでください(笑)もう分かってるんで(笑)





●12/24 ルミナリエ
仕事終わりにルミナリエへ行ってきました。いや…ほんとは行く予定じゃなかったんですけどね。
晩ご飯食べに行くつもりで三ノ宮に行ったんですけど、

「ルミナリエ………行く?」

って聞かれて、

「行くー!」

………みたいな(即決かよ/笑)


今年もきれかったです。
光の地平線。
ルミナリエってカップルのデートコースだとかそういうのでよく言われたりするけど、実際行ってみると、確かにカップルも多いけど、友達同士とか家族連れとかもまだまだいっぱいいる訳ですよ。
それこそじーちゃんばーちゃんも。
毎年ルミナリエの電色を見て、未来への希望を取り戻してる人ってまだまだいっぱいいると思うのです。
震災から9年経ったとは言え、人の心はそう簡単に癒されるものでもないし。

先日もお客さんで両親が震災で亡くなったという方が来られて、改めて阪神淡路大震災というのが自分の身近で起こった出来事なんだなぁと思った。

まぁ、こんな堅苦しい事言っても、実際見てる時なんてあまりのキレさに圧倒されてこんな事考えてる余裕なんてないんだけどさ(笑)
ルミナリエ募金とかされてて、結構運営に厳しいみたいだけど、私は毎年開催してもらいたいなーって思う。
会社の子はあんな人込み多いとこいきたくないとかよく愚痴ってるけどね;
私も人込み苦手だけど、そーじゃないだろ!みたいな。


ていうか、ルミナリエ入り口まで列んでる時に警備の人が、

「えールミナリエは午後5時半に点灯しましたが、皆さんは絶対に転倒しないでください〜」

って言ってたのにウケタ(笑)
まわりの客からも拍手が起こってて、なんだか一瞬異様な空気につつまれてました(笑)
あーやっぱ関西のこういうとこ好きだ(笑)


来年もルミナリエが開催されますよーにっ。