●3/16 ブルーベリー
お母さんに勧められてブルーベリーを食べることにしました。
視力が回復するそうです!
数々の視力回復を挫折(ってもほとんど何もしてないけど/笑)してきた私にとって、錠剤を飲むだけで効果が出るというこのブルーベリーはまさにもってこいではなかろうか!!(笑)

こう見えて私とんでもなく視力が悪いんです(;´д`)
小学時代は両目とも2.0で眼鏡とは無縁の生活を送ってたのですが、中学入ってから一気にガクーンとさがって0.3ぐらいに…このころから眼鏡をかけだしたかなぁ〜。
高校入っても視力低下は衰えることなく、0.05くらい?
あきらかに下がり過ぎです(笑)
ここで眼鏡で限界を感じてコンタクトに転身…コンタクトとはきっても切れない仲になりました(笑)

その後もちょっとずつ視力は低下し続けて、今でも自分の正確な視力は知らないんですよ〜*´_`*
コンタクトなかったら生きていけません(/o\)

母は2年くらいブルーベリーを摂り続けて今でも老眼はまったくないそうです。
視力が著しく悪い私と、やばいくらい老眼な父双方に有無を言わさずブルーベリーを渡してきて、飲め!!と(笑)

今日から我が家はブルーベリー一家です♪


Powerplayed"二十歳の夏"
by NONA REEVES





●3/15 ラブリー方言
最近方言に凝ってます!
しかも他地域じゃなくて地元の言葉に(笑)
ずっとね…喋ってて思うんですよ…

なんて私の喋ってる言葉は汚いんだろう!!

と(笑)

関西弁にも色々あって、比較的綺麗なのが京都や神戸。
大阪になると少しこてこてになって、私の地元(敢えて伏せます/笑)になると濁ってて汚いんです(笑)

昔はそんなに気にならなかったけど、神戸に出てくるようになって、私言葉汚いわ;って思います(笑)
言葉が汚いのと口調がきつくなってきた…かなぁ〜今の会社の人が結構口が悪い人が多いからそれが影響してるのかもしれないけど;

色々気になって、関西弁についてネットで調べてみたらいーっぱいでてきてかなりおもしろいです!
当たり前のように使ってる言葉でも他地域では全然使われてないんだ〜っていう言葉も沢山あって衝撃的だったり(笑)
中でも、どのサイトでも必ず例文にだしててウケタのがコレ(笑)

A「あれチャウチャウちゃう?」
B「ちゃうちゃう。チャウチャウちゃうで」

意味としては、

A「あの犬はチャウチャウ犬ですか?」
B「違う違う。チャウチャウ犬じゃないです」

になって、関西人ならほぼ皆さん分かるような会話です。



が、しかし…



そんな会話してる人見たことないです!!!


少なくとも、チャウチャウが会話に出てくる事なんて滅多にないし、これはもうネタです(笑)


地元独特の言葉についても掘り下げて解説してるサイトがあって、超ウケましたVv
あーなんでこんな喧嘩用語ばっかりなんだろう…(笑)
特徴を言うと、濁点が多いのかなぁ〜。
祭りが盛んだし、血気の強い人が昔から使ってた名残りなんですかねぇ(笑)

私的におもしろかった方言をいくつか掲載v


・飴ちゃん
(飴(笑)他にも「お粥さん」とか「お豆さん」とか色々(笑))
・押しピン
(画鋲。全国共通だと思ってたヨーーー)
・バッタもん
(偽もの。パチもんとも言ったりします)
・ごーわく
(腹が立つ。地元を代表する言葉です(汗/笑))
・いちびる
(けちくさいって意味?)
・きもい
(気持ち悪いの意味。「きしょい」とも言う)
・げら
(「笑い上戸」。私です私(笑))
・すい
(酸っぱいの意味。「酸いなー」とか。)
・だぼ
(「阿呆」の意味。だぼぉっ!!と力をこめてっ(笑))



なんだか微妙な言葉ばっかりだなぁ〜(笑)

皆様の地域独特の方言よかったら教えてください〜(笑)
方言大好きです!!
いつか相手が何喋ってるかわからない程訛りが強い人と話してみたい…!


Powerplayed"Devil's own"
by WINO





●3/14 思わぬ贈り物
いきなり課長に呼び出しをくらったので一体何事?と思ったら、バレンタインのおかえしくれました(笑)
予・想・外!!
いや〜びっくりしましたよ(笑)

しきりに「たいしたものじゃないからね!!」と繰り返されましたが、中にはハンカチが入ってました。

く、食い物のほうがよかっ…(逝ってヨシ)

ハンカチ嬉しいですよ!!
部屋に置いときますッ(使えよ/笑)

そういや去年はどうだったかなぁと思ったら、

去年はあげてませんでした(爆)

ハハハ…気まぐれだなワタシ(;´д`)
おとーさんありがと〜(笑)


Powerplayed"さよならCOLOR"
by SUPER BUTTER DOG





●3/13 占い
友達にいきなり「かなたんの星座って何?」って聞かれたから、「射手座やで」って答えたら、
違うッ!!細木数子の星の事!!
と怒られてしまった(´Д`)

なんのこっちゃと思ったら、どうやら友達が最近細木数子氏の占いに凝ってるらしくて、色々吹き込まれました(笑)

占いねェ〜好きだけど、いい事しか信じません。
でも信じない割に、悪い事が書いてあると微妙にショックを受けます(笑)

友達に熱く語られてしまい、その足で本屋に行ってさらに詳しく調べてみました(笑)

私は細木流の「水星人(−)」らしく、長所は独立心、マイペース、クールなイメージ、利己主義者で、短所は他人を基本的に信用しないらしいです(´Д`)

あ、当たってるカモ……………………………(笑)

マイペースだし、興味ない事にはクールだし(騒ぐ時は思いきり騒ぐけど)、それに結構人の言う事疑ったりしちゃう事もあったり…。
ていうか長所も短所っぽくないか?(笑)

ちなみに同じ水星人(−)の芸能人は、明石家さんま、ヤワラちゃんなどなどらしいです!
おぉ〜ちょっと嬉しいカモvV

水星人について詳しく書いてある本をさらに掘り下げてみてみると、私は27、28、29歳が大殺界と呼ばれる凶年にあたる年らしく、この年はあまり結婚とか出産とか節目にあたるような事は行わない方がいいらしいです。
って言われてもこればっかりはその時にならないと分からんぜよ〜。
12周期に小殺界、中殺界、大殺界がぐるぐるまわってて、12年、12月、12日毎に割り振られてるみたいです。

興味もった??本買い〜よ〜!って友達に言われたけど、その本には1日毎にいい日悪い日ってわけられてて、1日ごとに気にしちゃいそうだな〜と思って買いはしませんでした。
でも実際あたってる事が多くてほんとびっくりです!
占いて凄いですねー!

他にも手相とか血液型、姓名判断とか色んな本を見ながらあーだこーだ言って長居してしまいました(笑)
うるさかっただろうな…(笑)


占いは、いい事だけ信じますよ!!


Powerplayed"BREAKTHROUGH"
by GRAPEVINE





●3/12 時代を逆流
最近昔の曲をひっぱりだしてよく聴いてます。
昔っても私が高校の頃…一番音楽の知識が豊富だった頃に聴いてた時(笑)
懐かしい曲をひっぱりだすのは時々気まぐれでやってるから、たいていの曲はイントロ聴いたらなんとなく思い出したり、サビも口ずさむ事も余裕だったのに、今日見つけたやつは全然思い出せなくて、なつかしのかけらもでてきませんでした(-_-)

ショックーーーーーッ!!!

どんな曲であれ青春を共にした曲を忘れるなんてありえない!!
しかも自分で買ったCDを!!!(←ここが一番ショック/笑)
マキシだったからかなぁ〜…グスン(;_;)

そのバンド、ちなみに気になったので調べてみたら、解散してました(爆)
当時が一番ピークだったみたいです…(笑)

あ〜最近はほんと業界が分からなくなりましたよ。
ラジオ聴かなくなったしなぁ(/o\)
寂しいぜ〜


ちなみに記憶から除外されてたのはLOOP THE LOOPというバンドの「fed up!」という曲でした。
バンド名ぐらいはかろうじて覚えてたけども…(汗/笑)

Powerplayed"100s"
by 中村一義