●10/30 ずきゅーーん!!
携帯が変わって着信音が全くなくなってしまったかなたです、どうもこんばんは。
今の着信音は『電話だよ、ハハッ!』という軽快に喋るおっさんミッキーの声です(笑)
日本語盤ミッキーの声はどう考えても違和感があると思うのは私だけでしょうか!?
そういえば同じクラスの子がミッキーのモノマネ上手かったなぁ……。


今日から仕事場近くのツタヤがレンタル半額です! 
行かない訳がありませんvv

3枚アルバムをレンタルしてきたんですが、久々にズキュンとやられちゃいました!!

ヤバいですっ・・・かっこよすぎる!!
サンボマスター\(^^)/

予想を上回る程のかっこよさ!!!
夜中なのにちょっち興奮ギミです(笑)
しかもずっと有線で聴いてて『かっこいい』と思ってた曲が実はサンボの曲だったというのも繋がって嬉しいです〜vv

例えるならeastern youthを彷佛させるようなサウンドでしょうか…でもeastern youthよりももっと荒削りな感じがします。

こんなにかっこいいんですもの…そりゃサンボが騒がれるのもうなずけます(*´ー`)

皆さんも是非っ!

サンボッ サンボッ ♪


Powerplayed"そのぬくもりに用がある"
by サンボマスター





●10/29 超!急展開!
まず初めに…
先日は取り乱してしまいすいませんでした(笑)
そして、機種変更済ませてきました。

何故、今使ってる携帯をあれ程手放せないと思っていた私が急にキヘンする事になったのか!!

今日はその経緯についてたっぷり(どっぷり?)語ろうと思います。
例のごとく、おもしろくない話と思われた方はスルーでお願いします。


事のきっかけは27日、会社の人のある一言が原因。
それは、想像もしなかったとんでもない爆弾発言でした…

『ヌディオ以降、PDCは一切発売せーへんのやって!!』

まずはここで単語の説明からはいりましょう。
☆PDC
現行機種でいうV30X、V40X、V50X、V60Xシリーズ、及び、J-0X、J-5Xシリーズの事。デジタル回線を使用して、ドコモでいうmovaと同じような位置付けの携帯。
☆ヌディオ
11月発売予定の新機種の事。デザインもので、型番はV602T。これもPDC。


では、PDCが発売しないとはどういう事か?

今後はVGS一本化でいくという事なのです!!

VGSとはPDCとは別物の携帯で、ドコモでいうFOMA、auでいうCDMA1xと同等の機種であり、当然PDCとは料金プランや電波が全く異なるのです(ToT)

ここでようやく本題に辿り着きました(笑)
そうです!!VGSになるという事は、

今の料金プランで使える機種がなくなってしまうという事なのです!!!

皆さん分かりますか?!分かっていただけるでしょうか!!
今の料金プランで使える機種がなくなり、おまけに電波も全く入らないような携帯しか今後は発売されなくなってしまうんです!!
やってくれましたボーダフォン…ドコモみたいにmovaとFOMAを平行していくなんて甘い考えは捨てたようです(¬_¬)

SH09を使ってもう2年が経過…電池の減りもすこぶる早くなってきてるし、液晶も新しい携帯とくらべると明らかに劣っているし、機種変更もそろそろしなければと考えてた矢先にコレですよ┐(´ー`)┌
いい機会にはなりましたけどね…でも正直今発売してる機種では魅力的だと思う機種は1つもありませんでした。

そんな私が折れて折れて選んだのはV401SH…もう1年前の片落ち機種です(笑)
なので在庫ももうほとんどないらしく、うちの会社も販売終了してました(笑)
電話かけてようやく見つけたお店で取り置きをしてもらい、今日無事に機種変更という事に至った訳であります(*´ー`)

PDC終了の話を聞いたのが27日。機種変更をしたのが29日。
この間実に2日…まさかこんなに急なキヘンをするとは思いもしませんでした*´_`*
もっとじっくり選びたかったなぁ〜!!


ボーダフォンショップの店員さんに、今後の事を聞いてみたら、やっぱり同じような事言われました*´_`*
あ、でも『V603SHが出る』と情報も教えてくれたけど、やっぱりこれで最後らしいです。
なので、これは本格的にVGS一本化に動き出したと言っていいでしょう。
ちょうどauがデジタルからCDMAへ切り替えがあった時と同じような事が今回vodaで起こっているんでしょう…。
私はこの新しい機種で最後の最後まで粘る事に決めました!!
不思議とこの機種に変えると決めたら、かなり愛着が湧いてきて、まだ使い方よく分かってないけど愛らしく見えてきたしvv(笑)

何よりも残念なのが着メロ(300曲強!笑)と写真が0からのスタートになってしまった事です*´_`*
みなさ〜ん!いっぱい写真送ってきてくださーい!!(笑)


という訳で、今現在ボーダフォンを使っている人は要注意であります!!
今発売してる機種がすぐになくなるという訳ではないので(後1年くらいは大丈夫でしょう)、まだ急がなくてもいいとは思いますが、気付いた時にはもう完売なんて事もあるかもしれません。
今後の動向がかなーり気になる所デスネ…!

ちなみに・・・
この情報が誤情報の可能性もあるので、もし今後沢山PDC機種が発売されても私は責任とれませーん!!
私がキヘンを急いだのは、V401SHがもう製造終了してる機種だから在庫のある今しかない!!と思って決行したのです。
なので、真相はショップの店員さんに聞いたり、今後のvoda情報をチェックしてくださいー!


ほんと、大変な事になってきましたね…*´_`*


Powerplayed"くのいち"
by GO!GO!7188





●10/27 あああああっっっっ
ボーダフォンをお使いの皆さん!!!

大 変 です!!!


大変な事態に急展開であります!!!!
とりあえず、私は急遽あさってに機種変する事にしました…………

詳細は後程!!






●10/26 すばらしい!!
さっそく書き忘れてたので追加…
☆『Fire Works』Hermann H.&The Pacemakers
☆『パブロの恋人』小島麻由美
☆『GOOD DREAMS』the pillows

ヘルマンなんて久々の音源なだけにかなり聴きたいですvv


えーでは改めましてこんばんは(#^_^#)
早く寝るつもりが、the pillowsのDVDに手を伸ばしてしまったがために結局2時まで起きてしまいました…

しかしそこには大きな感動が!!!

結成から15年…本当に色んな事があっただなぁとしみじみしてしまいました*´_`*
私がピロウズを知ったのは日記でも何度か名前を出してるミュージックスクエアという番組です。
ピロウズはミュージックスクエアでは絶大な人気を誇ってて、新曲を出せば何百枚もリクエストがくる…それこそミリオンセラーをだしまくってるアーティストと同じくらいリクエストや感想のハガキがとても多かったんです!
出す曲出す曲いい曲ばっかりで衰える事を知らないバンド…でもそれは今だからこそ言えるものであって、私の知らない過去では本当にどんぞこまで落ち込んでた時期もあったそうな…。

涙なしでは見れませんでした(/-ヽ)

何が泣けたかって、私とピロウズの出会いの『Tiny boat』という曲がピロウズにとってとても痛い苦い曲だったという事です。
私は『Tiny boat』を聴いてピロウズというバンドを初めて知り、その後『ストレンジカメレオン』『Swanky Street』と新しい曲を聴いていくうちにものすごく好きになりました。
新曲をリリースする度に、これでもか!!という程届けてくれるピロウズ。
でも、『Tiny boat』以前のピロウズは全く知らなかったんです。

このDVDを見て、『Tiny boat』を発売した時期が、ピロウズの一番落ち切った時代だというのを知って、正直ものすごく複雑な心境でした。
確かに、『Tiny boat』と今リリースしてる曲を聴き比べてみると音が違うのは一目瞭然だし、どのアルバムにも『Tiny boat』という曲が収録されていないのを考えると、この曲はピロウズにとって何かあるんだろうなというのは何となく思っていましたが。
今回、DVDではっきりさわおさんの口から『この曲を聴くと当時を思い出して辛い』というのを聴くともう……なんだか当時この曲を好きになった自分はどうなんだ!?っていう気になってしまった訳ですよ!!

でも落ち込んでた私を救ってくれたのは最後のこの言葉…

『曲に罪はないんだよね、やっぱりいい曲なんだよ』

さ〜〜わ〜〜おぉ〜〜!!!!!


………フィーバーです(何が?笑)


私的に一番名言だと思ったのが、

『同じ事をずっと繰り返してかっこいいものを作ってるのに、全部同じじゃないんだよね。』

コレです!!

なんだかものすごい言葉です!!

私は成茶帖というサイトを2年と少し運営してきて、根本的に同じ事をずっと繰り返してきたけれど、同じ事を長く続けるという意味で自分と照らし合わせて考えてしまいました。
2年と15周年をくらべるのはおこがましいかもしれませんが、同じ事をずっと続けるのって本当に大変だなと思うのです。
そんな大変な事はピロウズは15年も続けてるんだなと思うと、改めてその年月のすごさを噛み締めてしまいました。


これからもピロウズがピロウズである限り、ずっと応援していこうと思います!!
大好きだぁーーーーーーっ!!


Powerplayed"ストレンジカメレオン"
by the pillows





●10/25 閉店
地元のツタヤが今月いっぱいをもって閉店する事になったそうです。
あんまり行ってなかったから別に影響はないな・・・なんて思ってた矢先!
全品80%オフの閉店セールがっ!!

CDもゲームもDVDも全部ですよ全部!!
これを聞いて行かない手はありませんっ!!

早速ウキウハ気分でツタヤに出かけたものの、10月頃から閉店セールを実施してたのですでに商品の数はかなり減ってて、ゲーム系はほとんどなかったです(オーノー!)
しかもCDを買えるだけ沢山買ってやると意気込んでたのですが、邦楽に至っては、割引対象外というむごい仕打ち(/-ヽ)

このままでは帰れない…

そう思った私は、結局the pillowsの15周年記念DVDの『WALKIN' ON THE SPIRAL』を購入vv
よかったです…何も買えないのかと思った(笑)

後はずっと食べ続けてるガムも割引対象だったのでまとめ買いしました☆
あんまりツタヤは関係ないですね、コレ(笑)


最近聴きたいCDが多くて大変です!
☆『THE MIDDLE WAY』BRAHMAN
☆『equal』ACIDMAN
☆『竜舌蘭』GO!GO!7188
☆『ソルファ』ASIAN KUNG-FU GENERATION
☆『THE SPHYNX』ノーナリーヴス
☆『1998-2004』ゆらゆら帝国
☆『夏雲ノイズ』スキマスイッチ

書いておかないと忘れそう(笑)


今月はまじでバンプしか聴いてなかったのでなんだか1ヶ月分世の中の流れから取り残されてしまった感じです…これじゃいかんっ!!
ようやく違う曲を聴くようにしました*´_`*
しかしこれもまたすぐ戻る訳であって…。


車洗いに行ったら後から入ってきた車がお母さんだった事に激しく驚きましたとさ(締)


Powerplayed"Hot Stuff"
by POLYSICS