●9/4 死んだように寝る
激しい睡魔に襲われ一回休み。





●9/3 音泉魂完全燃焼!!
神、光臨!!!

OTODAMA感無量です!!!

これで今年の夏は何も思い残す事がなくなりました。

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:


みなさんこんばんフー!
OTODAMAから生還して参りました!!
いろいろ伝えたいことがあるのに、OTODAMAでの出来事を考えると意識が朦朧としてしまい、思考がストップしてしまいます・・・。
全ての原因は、最後に見てしまったDJハヤシです!!!
楽しかった事・・・感動したこと・・・全てが彼のパフォーマンスで吹き飛びました・・・・。
あまりにも強烈すぎて、今も頭からお米の歌が離れません。
/(-_-)\米/(-_-)\米/(-_-)\米/(-_-)\米/(-_-)\


DJハヤシについては後ほど語るとして、まずはOTODAMA本編を振り返ってみようと思います。
興味のある方はおつきあいくださいませ(´ー` )


OTODAMA当日。
先週のRUSH BALLと全く同じ場所での開催だったため、迷う心配もなくスムーズに会場にたどり着けました(*´Д`*)
今回は四国からはるばるやってきた友達と一緒に参戦!!
前回ゆら帝のフリーライブ以来で、今回もOTODAMAのために大阪まで来てくれたのです(*´Д`*)
遠い友達なのに何度も会えるなんて本当に嬉しいです・・・!!
身近に音楽好きな友達はいても、同じバンドで共感を持ってもらえる人がいなかったりで結構孤独だったりするのですが(笑)、この友達は本当に音楽の趣味もバチバチあうし、逆に素敵なアーティストも教えてもらえたりで、本当に私にとっては貴重な友達なんです!
私が音楽の事を語れるのは日記とその友達くらいですから(笑)
住んでる場所が近かったらきっとライブとか一緒に行きまくってるんだろうなぁ・・・(>ω<)
という訳で、ここを読んでくださってる皆サマ!
もっと私と音楽を語り合いましょう!!
え?


そんなこんなで友達と無事合流し、泉大津フェニックス入りです!!
早速グッズ売り場には長蛇の列ができていて、一瞬焦る。
が、意外とすんなり買えました(`・ω・´)

前回RUSHでグッズが買えなかった鬱憤を晴らすべく今回は大量に買い込んでしまいました・・・。

OTODAMA Tシャツ
サンボマスター タオル
サンボマスター ビニールバック
POLYSICS Tシャツ
POLYSICS 不法集会Tシャツ
POLYSICS リストバンド
THE BACK HORN Tシャツ
THE BACK HORN タオル
YUKI リストバンド



友達に『結構買ったよね・・・』と呆れられてしまいました(´Д`)笑
だって・・ほら・・・あたいジムとかでよく着ると思うんだ・・・・・ね?
なんていうか、後でゲットしておけばよかった!と後悔したくなかったので、こんなに買い込んでしまったんだと思います(笑)

肝心のOTODAMA本編ですが、知らないバンドもいくつかあったものの予習はそこそこできなかったため比較的後ろで見ておりました。
ビックモニターがなかったので遠くにいるとあまりはっきり見えないかなーと心配してましたが、お客さん自体がそんなに多くなかったので、後ろでも結構はっきり見えたのでよかったです^^
しかもお客さんの場所取りもほとんどなかったため、見たかったポリやバクホンがライブハウス並に接近できましたのですヒョ!!
これが興奮せずにはいられようか!!
会場ってこんな風になってたんだーとしみじみ見渡してしまいました・・・RUSHでは人が多くて全く分からなかったのですヨ(笑)

それにしても、今回は見たいアーティストが立て続けに出てくるタイムテーブルだったのでちょと大変でした(>ω<)
BAZRA、スクービードゥー、セカイイチ、SPARTA LOCALSはやや後ろで見て、POLYSICSでいったん前へ!
去年のRUSH以来二度目のポリで、めちゃくちゃ楽しみにしておりました!!
のっけからお客さんのテンションも高くて、私もそれにつられて汗だくになりながら飛び跳ねてきました!!
中にすごい叫んでたお客さんがいて、『カヨー結婚してー!!』とか言ってたのが妙におもしろかったですw

ポリで一気にテンションがあがり、そのままの勢いでサンボマスターへ!!
と思っていたのですが、体力の限界がきました…早ッ!!
一旦水分補給をしに後ろへ下がり、ちょっと控えめな位置からサンボを見る事に。
やはり今人気があるだけにものすごい人が集まってきてましたよ・・・すごい!
『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』から始まり、熱いMCを挟みつつすばらしいライブを繰り広げてくれました!
山口氏の声って怒鳴り声はともかく、歌ってる時の声ってすごく優しい声だと思うのですよ。
会場全体に響き渡るその声を聴き入っていると思わず涙がこぼれてきそうになりました。
熱かったです、サンボ!!

サンボを終えて、次はグレイプバイン。
デビュー当時『覚醒』を聴いてものすごく衝撃を受けて、ずっと聴き続けていたバンド。
やっとバインのライブが見れる!!
と思った今は、あんまりバインの曲が分からなくなってました( ̄□ ̄;)
あぁぁもったいない!!知ってる曲1つしかなかったYO!!
またCDじっくり聴いてみようと思いました(`・ω・´)

続いて出てきたのはフラワーカンパニ−ズ。
こちらも数年前の私ならある程度曲は分かってたと思うのですが、今となってはさっぱり知らない曲ばかりになってました・・・しょっく!!
でもちょっと控えめに後ろの方で飛び跳ねてましたがねぃw
やっぱりフラカンはライブバンドだな、って思った。
すごく楽しかったYO!!

フラカンが終わってからは、少し腹ごしらえをしてYUKIを見るためにRIGHTステージで待機。
今までと違って大物アーティストなだけにものすごい人が集まってきました。
あっという間に人でいっぱい!すごい!
もちろん初YUKIで、まさか関西のフェスに来てくれるなんて思ってもみなかっただけに相当嬉しかったです!
YUKIが出てくるや否や男の人も女の人も、ものすごい歓声・・・人がものすごく密集してたのでほとんと肉眼で見る事ができませんでしたが、それでも隙間から見えたYUKIちゃんはものすごく小さくてかわいかったです・・!!
歌もすごく上手くて、小さな体のどこからこんな力強い歌声が生まれてくるんだろうと思った。
すごく聴きたかったプリズムが聴けて、ほんとに目から涙がこぼれ落ちそうになりました。
ライブが終わった後、周りにいた人が一斉にため息をついて『あ〜かわいかったぁ・・・』と声をそろえて言っていたのがなんだかおもしろかったです(>ω<)w
うん、分かるヨ!!

YUKIの次は打って変わってTHE BACK HORNの登場!!
お客さんがYUKIに流れていたためか、バクホンステージ前はまだそんなに人がいなくてかなり前の方で見る事ができました!!
どれくらい前だったかと言いますと、
私、絶対山田さんと目が合ったに違いない!!!!
と言えるくらい前です(*´Д`*)(激しく勘違い)
先ほどのYUKIとはうってかわって曲数が少ない気がしてなんだかちょぴーり物足りなかったのが正直なところ・・・終わるの早いな・・・(`・ω・´)
ライブアルバム聴いてモチベーション高めてたからあれも見たいこれも見たいといろんな欲が出てたんだと思います・・(笑)
『運命複雑骨折』が聴きたかったな・・・(*´Д`*)

バクホンが終わった後はブレイクタイム。
そして民生、UA、ボガンボと一気にクライマックスへ・・!!
このあたりからDJハヤシを見るべく私と友達がそわそわと・・・。
荷物の事とか、終電の事とかいろんな問題をかかえつつ、
それでもやっぱりハヤシが見たい!!
ハヤシで今夏を締めくくりたい!!!

と、気持ちが押さえきれず、ハヤシの始まる一時間前からDJブ−スにぶっこんできました!!

すでにそこには数十人の人が集まっていて、改めてハヤシの人気っぷりを実感。
まだ1時間前でコレかよ!!一体どれだけすごいんだ・・・。
聞けば、先週のRUSHには1000人もの人がDJテントに集まってたそうです。
そんなに人がいたのか( ̄□ ̄;)!!!
今まで知らなかったのがなんだか悔しいですね・・・去年のRUSHもやってたのに全然スルーしてたYO!!

ハヤシが出てくるのはボガンボが終わる後になるので、それまでひたすらテントで待機してました。
ボガンボのライブはちょっと見たい気もしてたのですが、ここは涙を飲んでハヤシをとってしまいました(´Д`)
遠くから聴こえてくる『満月の夕』は、きっと間近で見るとすごいんだろうなーとかいろいろ考えながら・・・。

そろそろはじまるかな・・・という頃にはすでにテントにはありえない位の人が集まっていて(後ろが見えなかったけどきっと凄かったんだと思う)、一気にギューッと人が押し寄せてきて既にこの時点で酸欠状態!!
そんな状態で待機する事数分・・・外でライブ本編の終わりを告げる花火の上がる音がしたと同時にハヤシ登場!!
まずはスタッフが眼鏡を持って後ろ歩きで登場し、その後に続いてハヤシが『めがねめがね』と眼鏡をさがしながら入ってくるというバカっぷり!!(笑)
眼鏡を装着し、ステージに立ち、『花火ダァーーーーー!!!!』と奇声をあげると同時に会場が一気に大歓声に包まれる・・・DJハヤシの始まりです!!!

このおもしろさを言葉で伝えるのは本当に難しいのですが、とにかく言えるのは
これを見ると全てがぶっとびます!!!
DJってもどんな事をするんだろう・・・とすごく不思議だったのですが、実際はDJというよりハヤシのカラオケだと思った(笑)
ハヤシくんの行動全てがおもしろくて、客のタオルぶんどって汗ぬぐったり、帽子奪ってかぶったり、あげくの果てに扇子をばりばりに噛み砕いてそれはもうほんとにむちゃくちゃでした・・・!
ていうか歌ってる時の顔がキモイのよ!ディープパープル!!笑
全ての曲においてエアギター、エアドラム、エアキーボード、エアサックス、エアフルート・・・一人で全部演奏しちゃってるYO!!笑
ハヤシのテンションもヤバかったけど、お客さんもかなり大合唱で『日本印度化計画』『日本の米』という曲では息ぴったりと言わんばかりの米コール!!
『風になりたい』では何故か必要以上に爽やかに歌うハヤシがキモくて(褒め言葉ですよw)、会場が大爆笑!
私の体力も相当ヤバくて、中盤ぐらいでもうぼろぼろの汗だくになってたのですが、途中フミちゃんが出てきたり、ヤノさんもいきなりダイブしてきたりして、息つく間なんか全っ然なかったです・・・!!
次で終わりという言葉が出るたびに、よしっ・これで終わり・・・と思ったのに、何故かその後3曲ぐらい続いてほんとに体力の限界が近づいてました(笑)
最後のXはもうぼろぼろでしたよ・・・。笑

結局終わったのは予定より45分押しの10時・・・
やっべ!!電車!!
家に帰れるか帰れないか・・・体力を激しく消耗した体に鞭をうちながらバス乗り場まで猛烈ダッシュです(死)
1分1秒を争うまさに熾烈な戦いだったわけですが、なんとか無事梅田までたどり着き新快速に乗って帰宅する事ができました。
このあたり・・・頭が朦朧としてて実はあんまり記憶がないです・・・。
電車に間に合った事は本当に奇跡だとしか言いようがありません・・・。笑


その後友達を泊める事になってたので一緒に帰宅し、お風呂に入ってマターリ。
ポリやスクービーのCD沢山コピさせてもらえて感動・・・後でじっくり聴きます!!
時刻は3時半・・・ほんとにハードな一日でした。

楽しいイベントをありがとう!!
清水音泉さんに猛烈激烈熱烈大大大感謝です!!

そしてこんな長いレポ・・・読んでくださった方、期待を裏切る駄文っぷりで申し訳!!





●9/1 
眠たい・・・ゆっくり寝れる日はいつなのか・・・





●8/30 ねもい
8月末で退職する人の送別会をしてきました。
現在時刻は2時半・・・非常にねもいです(´Д`)

ちなみに明日は仕事終わりに専門学校の旧友と会ってきます。

ゆっくり休みたい・・・・


これだけは言わせてくりよ!!!

OTODAMA DJハヤシ決定!!!!

ヤバい!!!ヤバすぎる!!!





●8/29 一夜明けて・・・
昨日のRUSH BALLから一夜明けました。
まだ私の魂は泉大津フェニックスにいます。
還ってきてーーーーー笑

という訳できょんばんは、かなた《筋肉痛》凛です。
1日経って、体の節々がじんわり痛くなってきてます。
色んな部分が痛いのですが、中でも一番痛いのが『あご』の筋肉。
オー!とかイェー!とか無意識のうちにいっぱい言ってたんだと思います・・・。
普段どれだけ喋ってないん!?と突っ込まれてしまいました(笑)
いやいや、いっぱい喋ってるから!!


まだ余韻が冷めないうちに、RUSH BALLで感じたものを綴っていこうと思います。
過去2回RUSH BALLに参加しましたが、これほど心の底から楽しめたのは今回が初めてです!!
ものすごく主観的な感想になると思うので、これを読まれて気分を害されても責任は負いかねますのでご注意を・・・。


****************************************

8/28 10時大阪HEP FIVE集合。
今回も例年と同じメンツでRUSH参戦です!
まるで私たちの恒例行事かのように毎年かわらず参加できる事がとても嬉しいです。
特に今年はチケットの売れ行きがすこぶる早くて、ぶっちゃけ追加チケがなかったらライブに行けてませんでした(´Д`)
ほんとにね・・・最初売り切れた時はまじびびった・・・←あれだけ興奮してたのに早く買えよorz

いつもフェスでどのTシャツ着ていくか迷うんですが、今回は赤ラメミッシェルTシャツ、右手にペガサスのリストバンドをつけて出陣!!
したら待ち合わせ場所に現れた友人が全く同じ格好しててびびりました(笑)
何も打ち合わせしてないのにな・・・2人共同じ格好してるなんてすげぇ!
友達がスポンジボブのリストバンドをくれたので、左手につけておきました(*´Д`*)

今回会場が大阪の泉大津フェニックスという場所に変わったので、行き方やどのくらい時間がかかるのかがさっぱり分からなかったのですが、11時30分頃会場に着いた時点で、すでにグッズ売り場には長蛇の列ができておりました((( ;゚Д゚)))
色んなグッズゲットしようと思ってたのに!なんてこったい!!
(会場でTシャツゲトしようと思ってたから着替えとか持ってきてなかったのです・・・アイタタ焦った!!笑)

ずば抜けてBUMPの列がものすごい事になってたので、売り切れる前にBUMPグッズをゲットせねば・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

「バンプオブチキンメッシュキャップ売り切れましたー」

えーーーーーーーーーーーーーーΣ(゜Д゜)

半分ぐらい列んだ時点でスタッフに告げられました・・・
ありえないですから!!皆一体どれだけ早く来てんだYO!!
キャップは買うつもりなかったから別によかったんですけどねぃ。

グッズを買うのに1時間は軽く時間がつぶれ、いざ他のアーティストグッズを買おうと思った時にはもうほとんどのアーティストグッズが売り切れてました。

ガー/(-_-)\ーン


もうとにかくすごい人なんです!!
多分会場自体は広いと思うのですが、あまりにも人が多くて逆にものすごく狭く感じました。
足の踏み場もない程レジャーシートは敷かれてたし、通路もいまいちどこか分からなかったし・・・追加チケの販売は相当無理したんじゃぁ・・・・汗


あまりグッズで時間を取るわけにもいかず、いったん中に入ると既に一番手RIZEが始まってました。
トップバッターなだけあって客もRIZEもテンションがやたらと高くて、私も自然とテンションが上昇!
途中お客さんがステージに呼ばれノリで歌って会場全体を湧かせててのっけからボルテージあがるあがるw
イベントの幕開けにふさわしい熱いアクトに感動です!!

普通のライブとは違う、フェス独特のお祭りの雰囲気が私はとても大好きです(*´Д`*)
初めてRUSHに参加した時、自分以外にも音楽好きな人がこんなに沢山いるんだ!!と感動したのを今でも覚えてます。
スタンディングゾーンで飛び跳ねる人もいれば、シートゾーンでゆったり見る人もいたりで、それぞれが好きなように楽しんでるのを見てると、こっちまでなんだか嬉しくなってくるんです(なんだか主催者みたいな発言だな笑)


今回の私的目玉はHAWAIIAN6!!
2年程前に友人から薦められてはまり、それからずっと曲聴きまくってたんですけど、ようやく見れる機会がやってきました!!
MCでお腹痛いから持ち時間が少ないて連発してたんですが、本当に少なかったです(´・ω・`)しょぼーん
一発目は恒例Magicスタートで一気にもみくちゃにされてあちぃのなんの・・・(笑)
もう演奏はただただかっこ良くてほれぼれしてしまいましたよこんちくしょう!
途中雨が降り出してきましたが、そんなのは関係ないと言わんばかりの素敵なライブに感動です・・!!
もっと聴きたかったなーやっぱりワンマンか!!そうなのか・・!!

HAWAIIAN6終了後は息つく間もなくROSSOに移り、これまた生チバが目の前にいる事態に興奮!!
とにかくギターがガリかっこよかったっす!!!
そして何よりも聴けるとは思っていなかった『シャロン』が聴けてあまりの嬉しさに涙が出そうになりました・・・!!
ROSSOやっべ・・・!!!これが聴けただけでも来た甲斐があったというものです・・・!!

続いて始まったKen Yokoyama、勝手にしやがれは少し遠巻きから眺めておりましたが、これまた両者すばらしい演奏でした!
横山健さんはほんとにすごいんですよ・・・グッズもすぐに売り切れてたし、ライブも存在感がすごくあって!
よくRUSHに来てくれたなーと思いました。(え、どういう意味だ?)

そして私的ブレイクタイムを終えて再び前へ・・・去年のRUSHでも見たACIDMANの登場です。
今日のライブを見て思いました。
今年のベストアクトはコレだ!!・・・と!!
すごかった・・・アーティストもすごいが客もすごかった・・・!
去年もものすごくかっこいいライブを見せてくれてたのですが、見ていた場所が悪かったため周りのお客さんはほとんど棒立ちだったんですよね・・。
しかし、今回のライブでは周りのお客さんもすごくノリノリ。
かといって押される訳でもなく、縦ノリで盛り上がってたので誰にも押されずとても気持ちいいライブが見れました。
あぁ・・嬉しいな・・・去年の屈辱を果たせた気がする・・・・(*´Д`*)


どんどんライブは進んで行き、バンアパ(かっこよかった!)、Tokyo No.1 Soul Set(渋さがたまらん!「JIVE MY REVOLVER」はしびれたYO!!)・・・そしてPOTSHOTヘ!!

解散です!!!

未だに解散するというのが信じられなくて、今日のライブもなんだこれめちゃくちゃ楽しいじゃないか!!って感じなんですが、それでもやっぱり解散しちゃうんですよね・・・。
POTを知ったのもRUSHならPOTの見納めもRUSH。
最後のCLEARはすさまじく楽しかったです!!!
ありがとうPOTSHOT!!!


ライブも終盤にさしかかり、ここでEGO-WRAPPIN'の登場。
唯一の女性ボーカルで、広い会場に響き渡る声はまさしく鳥肌ものでした!!
歌・・・すっげー上手かったです・・・(*´Д`*)
エマーソン北村が来てたのにびっくりしたYO!


すっかり空も暗くなり、続いてはバンプの登場。
始まる前の時点でかなりぎゅうぎゅうなのにそれでもまだぐいぐい押されてとんでもない状態に・・・やっぱりバンプのファンは半端なく多かったです。

正直、前で見るかどうか迷ってたんですよ・・・去年、おととしと前で見てどちらもあまりいい思いをしなかっただけに、もう後ろで見た方がじっくり聴けるんじゃないかって・・・。
でも、一緒に来てた友達はバンプしか知ってる人がいないってバンプの演奏をすごく楽しみにしてたから私だけ後ろで見るとも言いづらく、結局前で見る事にしたんですよね。。。

予想はしてましたが、バンプが出てくるや否や、今までどこにいたんだお前ら!!ってくらいすさまじい黄色い声・・
いったいどこのアイドル見てんだよ!?と、言わんばかりの熱狂っぷり。

もう分かってましたけどね・・(´Д`)

バンプは好きだけど、RUSHで見るバンプファンのマナーの低さには毎回うんざり。
黄色い声、客のワンマンステージと言わんばかりの大熱唱、押されたら押し返す戦闘モードの人・・・。
バンプの演奏はすばらしいのに一部のお客さんのせいでかき消されてしまうのが本当に辛いです。
またここから恒例の大合唱が始まるのか・・・と覚悟を決めて見ようとしたら・・・

・・・・・・・・・・おや?
・・・・・私の周り誰も歌ってない・・。

なんで?!(゜д゜;三;゜д゜)


そうなんです・・・場所がよかったのか、私の周りは誰一人として歌う人がいなかったのです!!!
あわわわ!!信じられない!!!
天体観測とガラスのブルースでやや歌声が聴こえたけど、それでも不快に思うようなものではなかったので全然気にならなかったし・・・
全くすごい事がおこってしまいましたね!!!
周りが静かだと藤くんの声がこんなにも鮮明で聴こえるんだと感動・・・!

バンプのセットリストは去年とほとんど同じでしたが、客が違うだけでこんなにも違うんだなとしみじみ思いながら聴き入っていました・・・時には目をつぶって。
メンバーの姿が見えなくても、音を聴くだけでいろんな情景が浮かんできて、雲と雲の間から見える星がとても素敵でした(*´Д`*)

まぁ・・・ただ場所によっては大声で歌ってるとこもかなり多かったみたいで、実際藤くんも「(歌うなよ)聴いてくれ」って言ったり、いつもより歌詞かえて歌わせないようにしてたのがすげー伝わってきましたがねぃ・・・。
なんでいつもバンプだけこんなへんてこな事になるんでしょうね。
すいません、私もバンプファンですが、こればかりはほんと毎回うんざりです。

私的に、去年は何故か手拍子だったダイヤモンドが、今年は拳を高く突き上げる客に変わってたのにホッとしました(*´Д`*)


バンプが終わってからはいったん後ろにはけて、休憩。
機材トラブルでスカパラが始まるのが少し遅れていたのですが、その間ご飯買いに行ったりとゆっくり休憩。
そこで食べたたまごせんべいというものが超ウマーかったです(>ω<)
上手そうに食べてたら前にいたお兄ちゃんにも「それどこで買ったん?」と聞かれちまいましたw
皆サマもぜひたまごせんべい見かけたら食べてみてください!
300円と超お手頃(*´Д`*)笑


そうこうしていたらスカパラが始まり、また会場が再びヒートアップ!
私もつられてヒ−トアップしてたら、ここで事件が起きました。
ツーーーン・・・・・とまずは右足が死亡(´Д`)
ほっときゃ治る、と勝手に思い込んでそのままいたら左足も死亡しかけ、危険と察知してシートに戻りました・・・・(´・ω・`)
どれだけ普段運動してないんだYO!!!(ヒー!)
ものすごくショックで・・・切なかったです・・・(´Д`;)
しかしそれでも最後はスタンダップですけどね!!


スカパラ終了後はいよいよ大トリのDragon Ashへとうつる訳ですが、9時からサプライズテントに出るDJハヤシ(ポリシックス)を見るために会場を後に・・・さらば、Dragon Ash!!(スマソ)
ポリファンの友人にものすごくいいと薦められ、しかも「(行けないから)シニタイ・・・」とまで言われたDJハヤシ・・・一体何が起こるんだ!!??

期待に胸を膨らませサプライズテントにダッシュで行ったら、メインステージとはうってかわったこじんまりしたブースでものすごい事になってました・・・!!!

ごめん、めっちゃ楽しすぎ!!

アハアハハハハハ!!わ、笑いが止まらん・・・!!!
今まで見た、全てのアクトを忘れてしまいました(爆)

途中電気グルーヴの「誰だ!」をやってる時に劇的なタイミングで花火があがり、会場の熱気は最高潮に!!
私の中で忘れられない出来事になりました!!!

終電の関係で最後まで見れなかったのがほんとくやしかったんですがねぃ!!
また見たいです。見ます!!探します!!追いかけます!!!



今年のRUSH BALL・・・しめくくりがあまりにも強烈なものなだけに、もうぶっちゃけそれしか印象に残ってません(笑)
本当に楽しかったです!!すばらしい!!
会場が変わり、逆に色んな問題点も浮上してきましたが、1年目から上手くいくとは到底思ってないので、これから改善していけばいいと思います。
来年、行けるかどうかはまだ分かりませんが、こんなに楽しいフェスならばまた行きたいです。
ありがとうRUSH BALL!!
次はOTODAMAだーーーー!!!!


Powerplayed"FREAK OUT"
by ACIDMAN