●3/6 あの頃は若かった
証明写真撮ったら眼鏡が微妙に傾いてたいた事にショックを隠せないかなたです。
700円もしたのに・・・・(ずどーん)

郵便局へ振込に行ったものの、振込先口座しか控えてなくていくら振り込めばいいのか分からずそのまま引き返してくるという、全く空振りな一日でしたよ(´Д`)


先日に引き続き立ち入り禁止区域を片付けていると、学生の頃やり取りした手紙がわんさか出てきました!
ものっそい量!ビニール袋パンッパンに詰め込まれてました!!
あの頃は毎日手紙交換ばかりしてたなぁ・・・と懐かしさに浸ってしまいましたよ。
片付けの手が止まる・・・お約束ですね、コレw

しかし、懐かしいのはいいのですが、中には意味不明なものもたくさんでてきまして・・・当時は理解してたのかもしれないけど、今読むと激しく内容が分からない・・・・。
ごく一部ではありますが、そんな手紙を今日は紹介していこうと思います。


その1.キティちゃんのメモ帳に書かれた手紙編
『めちゃコレ(キティちゃんの手紙のこと)かわいいやろ。
も〜聞いてぇ。、きのうで カゼ ひいたぁ。
もうめちゃ×2しんどい 略して めちゃしん?
うそやんか。しんどいんや。とにかく
(後略)』


そんなにしんどいなら手紙を書かずにまず休んでよ・・・・と言いたい(笑)
あまりのしんどさに、日本語も若干おかしくなってるみたいですね。
途中の『も』には一体どんな意味が込められてたのでしょう(笑)
めちゃしん?と言った後の自分突っ込み『うそやんか』が妙に寂し過ぎる!!


その2.お前は誰だ!!編
『かなたはんへ(一年前のリレー仲間 あいことばは どりょくとにんたい)
私も いやですわ!どうにかして(ほ)しいわ。
本当に分けわからんことばーっかり言ってくるやろ。むかつきまくるんじゃいあん!!
もう、そんなん、努力とにんたいが、月にかわっておしおきするわよ!!

(中略)

もー、ちょいまち もげる!!
じゃぁ ばいばい。
努力とにんたいより
イノキへ』


最後まで読みましたが、手紙の主が未だに誰だかわかりません。
そして何度も繰り返し出てくる努力とにんたいって何!!??
かなたはんへと言っておきながら最後にイノキへと違う人行きになってるし!!!
まじで謎です・・・お前は誰だ!!!(笑)


その3.努力とにんたいその後・・・編
『not Dear だいごろう
いい朝 8時!!セシールだよね!!
↑ほんとにこの文だけペンで強調されてた・・・
でも、今日はちょっぴり、1年前にUFO見ちゃったかな?みすずちゃんも(誰だみすずって・・・汗)、リレー仲間と走りたいって!!それで、努力とにんたいみがくんだって!ちゃんちゃん♪
by やすしくん

ドンドットット ドンドットット 
チーズケーキやん 
ちくぜんだきやん 
ぜんぜんちがうやん
わ〜!!No.1としひこさん。
とにかく時間ないねん。パーティーいかなあかんねん!
どないやっちゅうねん、しかし。
そりゃやすし号こわしてしまうわ。
ということで、しょうた(いきなり誰だ!!??)、がんばるね。
じゃ、ばいば〜い!

from イノキ』


努力とにんたい、パワーアップ!!爆笑
多分・・・多分この頃『ごっつえぇ感じ』がブームで、そのネタが入ってるんだと思います・・・<やすし
それにしてもぶっ飛び過ぎだろ・・・なぁ、イノキ?(笑)


その4.だからどうした!!編
ますます理解不能になってきました。



↓一番下注目
PS.よかったね♪


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこがじゃぁ!!!んがー!!
もうわっかんねーよ!!意図は何!?爆笑


その5.もはや手紙ではない編





最初に言っておきますが・・・幼稚園児の落書きじゃないですよ?
文面からして茶色が友達で緑が私の字と思われます。
・・・・きったねぇなぁオイ!!爆笑



いかがでしたでしょうか、これが乙女の真実です。
↑違うよ!これはきっと例外なんだよ!!

間違っても今時の女子中高生はこんなアフぉな手紙のやり取りはしてないでしょう(笑)
ていうかあたいもここまでマヌケな内容とは思わずびっくりだよ!!
中にはまじめなのもありましたがねぃ・・・部活の事とかめちゃ真剣に語り合ってたりサ。
しかし、どう頑張っても内容のつかめない手紙の方が数が多かったのは確かです。

捨てるに捨てられず・・・今もまた押し入れにもどされることになりました(*´Д`*)
思い出万歳!!w


Powerplayed"東京"
by GOING UNDER GROUND





●3/5 あんた太った?
やだやだ!お父さんそんな事言わないで!!
気のせいだってば!!

気のせいのようで、きっと気のせいじゃないんだと自覚してきたかなたです。
どうもこんばんは(つд⊂)
現実逃避がしたい。笑


一日青天の霹靂のため死亡しておりました・・・;
しかし今日は薬に頼らんかったよ!!耐え抜いた!!

家にいてもほんとやる事ないんで、気づいたらアビスばっかりしてます。
毎日ゲームばっかして高校の頃に戻ったみたいだ(笑)
↓以下アビス語り














総プレイ時間55時間、レベル54
崩落編の佳境、ロニール雪山目前までやってきました!
もう・・・・いろんな事がありすぎて何が何やら・・・・こんなに濃い話になろうとは(´`)
話はだいぶ重くなってきたけど、それでもおもしろいのはキャラが立ってるからなのでしょうね!
フェイスチャットのおかげかキャラの個性でまくりで楽しいですw
特に大佐・・・あんた最高だ!!
めんどくさい説明は全部ガイにさせたり、ネビリムのイベントでピオニー陛下におねだりしたり・・・お茶目すぎるゾ!!!爆笑
しかし年齢がちょっと上な分、大佐がこのパーティーをぎゅっとしめてくれてる気がする。
この人がいないと全然バラバラになってただろうなぁ〜。

しかし未だに戦闘のしくみはいまいち分かってないのですが、それでもほとんど苦労しないのはやはりレベルを上げすぎたからでしょうか(´・ω・`)
初めて訪れる所でもルークが「ザコが出てくるなよ」とか言っててちょっと寂しい・・・笑
おかげでサクサク進めれるからいいんですけどねぃw
RPGは一度止めると話の内容ぶっ飛んじゃうので、こうなったらとことんクリアまで突っ走ってやります!!
GRADEためて2周目もいく(ハマり過ぎだろ)

こうなったらとことんやってやるどぉー!!この勢いで九龍もクリアDA!!


Powerplayed"葬列"
by 椎名林檎





●3/4 平和すぎる毎日
仕事を辞めてもうすぐ一週間が経とうとしています。
今日も起きてまずテレビを見ながら朝食、布団を干して、部屋の立ち入り禁止区域を片付けて、洗濯物たたんで・・・・なんだろうこのやるせない気持ち

この生活、長く続くと危険です/(-_-)\


CDを鬼買いしたい衝動にかられてます。
特に今すぐ欲しいCDがある訳じゃないけど、とにかく買いまくりたい。
でもここは我慢・・・耐えるのよ!!
O型のけちんぼ精神でなんとか食い止めます。



もう、こんなことぐらいしか書く事がないのだよ(´・ω・`)




Powerplayed"cubism experience"
by JET KELLY





●3/2 なんなんだ!
今日社長から着信があってこいつの着信はろくな事がないと思って無視してたら店長のところにも電話がかかってきてたらしく用件を聞いてみたら「お店が大変やからちょっとだけでも来てくれんか?時給で」とか訳の分からん事を言ってきたらしいけどあいつほんまなめてんのか!!??

部外者呼ばわりするやつが調子いい時だけ利用するな








あーもーまじごめんなさい!!!!!


気を取り直して、かおりん@┌(_ω_┌ )┐(←ブリッジだけどイナバウアーでもいける!?笑)からバトンをいただいたのではりきって答えていきます!!

【学生バトン】
1.小中高の中で1番の思い出の時期は?
いい思い出が詰まってるのは中学3年です!一番仲のいい子が多かった・・・。
卒業が近づくにつれて毎日写真撮りまくってましたw
今でもその写真見ると思い出すなぁ(*´Д`*)

2.1番お世話になった先生はいつの先生?
小学6年の時の先生・・・お世話というより、印象深い。
ちょうど私のクラスの担任してる時に結婚して、その結婚式に出席させてもらったんですよ!
学級会で記者会見みたいなの開いてくれて、生徒が質問・・みたいな。
今思えばウザかっただろうなぁ・・(笑)
小中高一環して、卒業する年の担任は皆思い入れが深いですv

3.得意だった科目は?
中学→英語(嫌いだったけど公文行って勉強しまくったら解けるようになってた)
高校→公文式英語は力尽きました(笑)反対に何故か数学がいつも点数よかったです(`・ω・´)

4.苦手な科目は?
なんていうか・・・勉強って全部苦手なんだよね・・・( ーoー)y-~~~

5.思い出の学校行事を3つあげてください
・高校3年の文化祭
クラスの出し物が劇になって、その準備に毎日居残りして泣きそうでした。もう猿の着ぐるみを着て舞台に立つことは二度とないと思う(どんな劇!?)
・高校2年の体育祭
クラスでおっきな看板みたいなのを作らなければいけなかったので、その準備に毎日居残りして泣きそうでした。GTOのパクリの看板。なかなか好評だったのが幸い(*´Д`*)
・部活
高校はほんとに波瀾万丈で・・・途中で顧問がいなくなったり部活休止状態になったり・・・。でも唯一打ち込めたもの。

行事関係って高校が一番ハデだった気がする(´・ω・`)

6.学生の頃のキャラは?
基本的に今と変わんねじゃね?(笑)
あーでも高校2,3年はクラスの友達でウマが合う子が少なくて結構自分を閉じ込めてました・・・なのでその子らの私の印象はちょっと違うかもしれない。

7.学生の頃の友人からの呼び名は?
○○ちゃん、○○ぞう、ヤ☆コ

私の三大あだ名です(笑)

8.好きな給食のメニューは?
小さいおかずが好きでした(笑)
後は時々出てくるきなこパンとか!各学期の給食最後の日に出てくるデザートは争奪戦ですねw

9.学生時代に出会った友人はあなたにとってどんな存在ですか?
なくてはならない人。

10.次にまわす人
学生時代にタイムスリーーップしたい人はぜひw


最近家でたこがものっそい寂しそうな顔してます・・・(´`)


Powerplayed"水鏡"
by COCCO





●2/28 そこで見たものは
会社へ行ってきました。
制服を返しに・・・何よりもお給料を取りに!!!
うちの会社、お給料が手渡しなのです。
家から会社まで片道1時間半・・・ 最後のお給料ぐらい考慮して振り込むのが普通だろと思わずにいられないのですが、そうでもなかったみたいです(´Д`;)
ありえない・・・ほんとにありえないって・・・・。

地元の駅に自転車を置き去りにしてたので、行きは家から駅まで徒歩。
軽く30分は歩きましたが?
※チャリでも15分はかかるのよ!!

ちょっとした運動と思って、前向きにいこうと思います/(-_-)\


途中待ち合わせしてた場所で店長と合流。
お互い仕事を辞めて、とてもすがすがしい顔をしてたんじゃないかと思います(笑)
この2日間どうだった?といろんな話をするものの、やっぱり最終的には仕事の話に・・・。
私たちが辞めてからもお店の忙しさは相変わらずらしく、てんちょの携帯にも相当着信があったそうです・・・そんな話をしてる最中にも店から電話がかかってきてたり(´`)

自分たちは仕事を辞めて楽になっても、残された子達の事を思うとなんだか胸が痛い。
こんな事ばっか考えてたら自分が前に進めないのも分かっているけれど、会社が憎いのであって一緒に働いてきたスタッフはみんなあの会社の被害者だと思っているから、少しでもなんとかしてあげたい気持ちでいっぱいです。。。

結局会社に行って、私と店長はお店を手伝わずにいられず、夜10時半まで一緒に残業してしまいました・・・
いろんな人に怒られたのはいうまでもありません(ノД`)

最初はこんな遅くまでいるつもりもなかったんですが・・・なんていうか、体に染み付いちゃってるんですよね。
店に入るなり、モックが散乱してたりカタログが少なくなってるのが目について、
『あぁ!直したい!直したい!』
私も店長もソワソワ。
表に立つ事はできないので、店の裏で書類整理したり商品片付けたり、とにかく仕事はたまりまくってました。
それだけお店が忙しくてそっちに手が回らないんだろうなぁ・・・本当にかわいそう。

この会社には黒い部分がありまくるだけに、ほんとイライラする。
燃やしてや(ピー)


☆メルフォレス
>pikoちゃんv
わわわ!ありがとうありがとうー!嬉しいです(>ω<)
癒しですか?癒しかーへっへへ・°:*(人'ω`*)
この前pikoちゃんの日記にバランスボールの事書いてて、私も今使ってる使ってる!と一人パッコンの前で頷いておりました(笑)
なかなーか楽しいよねーw


Powerplayed"BABY BABY"
by GOING STEDY