●8/31 よーく考えよー
履歴書送った所から電話がかかってきました。
しかもどうやらすごく気に入られてる模様・・・切手ちゃんと貼っててよかった(つд⊂)

しかし就職って難しい。そんな簡単に決められない。
今の会社の人の優しさにも涙が出てきてしまう。


RUSH BALLのレポ書きました(´・ω・`)





●8/29 さらば、私の夏!
この夏最後のビックイベントも終わり、物悲しい気持ち in かなたです。どうもこんばんは。
27日RUSH BALL→28日友達を三宮まで見送り→29日専門の友達とご飯
な感じで非常に密度の濃い3連休でした(>ω<)

RUSHはなんの準備も心構えもできずに臨んだイベントだったけど、想像以上に楽しかったです。
やっぱり野外は開放感があるからいいな・・・暑さもその分ハンパないけど、気持ちよかった!
詳しいレポはまた後ほど、ど、ど、ど、ど!!


今日は専門の友達が地元まで遊びにきてて(すげー遠いのに・・・!)、お声がかかって晩ご飯一緒に食べてきました(*´Д`*)
そこでいろいろ話をしてる途中、ひょんな事から友達が結婚すると報告してきて、マジびびった!!
あまりにもさらっと言うもんだから、聞き逃すとこだったじゃないの!!
専門の時から付き合ってただけに結婚はするだろうなぁと思ってたけど・・・・そっかぁ〜専門友達からもついに結婚話が出るようになったのか・・・!!
新郎新婦両方知ってるだけに楽しさや嬉しさも倍増ですvv
まだ結婚は先の話だけど、結婚するまでに一緒に旅行にでも行きたいなぁ〜!


そして話の流れは当然私ともう1人の友達のコイバナに向かってくる訳ですが、いつもネタがない私たちに『そろそろおもしろい話を聞かせてよ!』と突っ込まれて終わるのが落ちヽ(゚Д゚)ノ

やっぱうちらも、ホットヨガ行くか?


Powerplayed"and world"
by ACIDMAN





●8/28 そしてこの日も暑かった
RUSHの興奮冷めやらぬまま、家路についた私と友人。
あれだけ汗いっぱいかいて動き回ったのに、お腹は全然空いてなくてむしろ苦しい状態。
コンビニでアイスだけ買って帰りましたヾ(´ー` )ノ

その後そっこーでお風呂に入り、まったりしながら先日発売したポリのライブDVD鑑賞。
盛り上がるかと思いきや、
ハヤシ君と客のテンションが高すぎて見てるこっちが疲れてしまった・・・

失敗デス(´・ω・`)笑


DVDに疲れた私達はその後死んだように眠り、翌朝もなるとも見ながらゴロゴロ・・・なんて贅沢!!
昼前ぐらいからもそもそ動き出すというなんともぐうたらっぷりを発揮しておりましたw

友達の帰りの船まで時間がかなりあるので、その時間たっぷり使ってがっつり買い物してきました!
まずは魅惑の激安服屋さんSHOTで1時間強。

三宮まで移動して昼ご飯を食べにけるんまで行く。

友達激オススメのLUSHというお店にぶっこみ!!

LUSHについてはこちらをどうぞ☆
友達の会社で今LUSHの製品がブームになってるらしく、洗顔やパックやシャンプーリンスなどなどとにかくいろんなものが超、オススメ!!らしい!

私も初めてお店に行ったのですが、とにかく商品の数がハンパなく多くて何が何なのかを把握するのも一苦労!
おまけに、何か商品を見てる度に店員さんが来て体のケアについて熱く語ってくれ、
気づけば2時間も滞在してましたヽ(゚Д゚)ノ

実際、商品がこれまたよかったんですよ!!
買うつもりなかったのですが、日々の仕事で足にものすごいダメージを受けてたので足用のケア用品を買ってしまいました・・・(ヒー!)
後は毛穴の汚れをごっそり落としてくれるパックなんかも・・・(もにょもにょ)

使ってみたけど、本当にすごかったです(後日談)


LUSHであまりにも長居してしまったせいか、店を出るとすでに外は真っ暗でびっくり(笑)
そのままもうしばらくうろうろして、友達とはバイバイしてきました(>ω<)


これで、私の夏は終わりだ!
今年も贅沢な夏が過ごせて本当にお腹がいっぱいです。

9月からはまた自分のために頑張る生活をしなくては!!
よーしっ、エネルギー充填完了!!





●8/27 このままずっとこうしていたい 2006ver
RUSH BALL

完 全 燃 焼



今年もRUSHは熱かったです!!

とりあえず、

ゆら帝でブラのホック外れました。


ビバ!!RUSH BALL!!


★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★

かなり日にちは経過してしまいましたが、RUSH BALLのレポートです!!
あのCAN-DOとKO-FUNよ、皆に届け〜〜!!!

●2006.8.27 RUSH BALL06 in 泉大津フェニックス
今年で4回目ですRUSH BALL。
毎年台風の影響もあってか少し天気が心配されるものの、今年は週間天気予報を見てもずっと晴れ。
ちょっとは曇れよ!!!
と思わず突っ込みをいれたくなるほど、晴れマークのオンパレードでした・・・。

いや、フェス的にはいいんだろうけどさ・・・あんまり暑いとライブどころじゃなくなるからさ・・・

今年は愛媛のお友達と共に参戦!
難波でいつものように合流して、パン屋さんでモーニング食べながらがっつり腹ごしらえです(そこんとこぬかりなくヨロシク!!)

難波から泉大津に向かう電車で、当然同じ場所に行くっぽい人が何人も乗ってる訳ですが、去年よりもその人数がめちゃくちゃ少ない気がする・・・・去年は切符を買う時点ですげー列んでたのに今年はすいすい買えちゃってるよ!?
おいおい、大丈夫ですかRUSH BALL??
聞く所によると、チケットもそんなに売れてないみたいで、一抹の不安がよぎった瞬間・・・( ̄□ ̄;)

しかしそんな苦労は全く無駄だったらしく、会場につくともうすでに人がいっぱい!
この光景を見てやっと、自分は今フェスに来てるんだなぁと実感できました(*´Д`*)

去年はグッズでハンパない列ができていましたが、今年はそこまでひどくなく、比較的スムーズに買えてよかったです。
一番列んでたのがACIDMAN、次にバンアパでしょうか・・・それでも全然買えないレベルじゃなかった。
しかし、ちょっと油断してたスキにMASTER LOWがいつの間にか完売しててびっくり!
後に分かった事ですが、彼の人気はすさまじかったです。


ちょうど会場に入った頃に、トップバッターの髭の出番が早くもやってきてました!
モニター越しで見ていたのですが、ドラムの人が自転車に乗ってスタンディングゾーンを駆け抜けながら現れて、それに続いてボーカルの人がSPに担がれながらステージへ上がって登場。
最初からぶっ飛んでます!Σヽ(゚Д゚)ノ
曲もあまりまともに聴いた事がなく今回が全くの初見だったのですが・・・

ふ〜〜〜〜ん

な、感じで・・・・・(ほんと、ごめん!!)


謎な髭が終わると次はBACK DROP BOMB。
正直この人達の事もほとんど知らず、途中シークレットゲストにFIRE BALLがきていたのですが・・・

ふ〜〜〜〜ん

な、感じで・・・・・(ほんと、げろげろごめん!!)

こういう曲って全部同じに聴こえてしまうんでゲスよね・・・(´`)


いい感じに殺人的太陽が照ってきたところで(・・・)、次はthe band apartの登場。
このあたりからスタンディングゾーンへぶっこみ!!
先月のディスコインフェルノに続いてこの夏2度目のバンアパ・・・フェスでしか見た事がないけれど、何気に見てる回数はめちゃくちゃ多い気がします(これで5回目?)
曲もディスコインフェルノとは違う曲をしてくれて、個人的にはすごく楽しめました!

しかし、ここで体感したのが、恐ろしい砂埃!!!

1曲目『FUEL』がかかった瞬間、観客が動き出すと同時に舞い上がる砂埃・・・めっさ恐ろしかったです!!!
タオルで口や鼻をおさえてたけど、多分全然意味なかったっぽい・・・今後この砂埃はスタンディングゾーンに行く度に私たちを襲う事になりました(・・・)

バンアパと言えばベースの人のちょっと辛口MCも何気に楽しみで、今日もおもしろかったです。

『俺は暑いからこんなとこ来ない。鞄の中がTシャツでいっぱいになるから。

あの人が言うからおもしろいヾ(´ー` )ノ

『Eric.W』で、ギターの人があまりにも動きすぎてステージから消えてたのにちょっと笑えた。


バンアパが終了した後、あまりの砂埃の酷さに一旦後ろにさがり、そこで水分補給。
次に出てくるMASTER LOWは全然知らない人だったんですけど、友達が猛烈プッシュしていたので再びスタンディングゾーンへ出動してきました!
すると、サウンドチェックしている舞台端に元ハスキングビーのボーカルの人の姿が・・・
お客さんもすごくびっくりしたみたいで、始まる前からすごい声援でした!!

そんなMASTER LOWはお客さんのテンションがすごくて、すこしはしっこよりで見てた私でさえ人波に飲まれて流れ流されとんでもない事になってました(笑)
身の危険を感じてあわててはしっこに戻ったけど、端から見ててお客さんの盛り上がりっぷりはほんとにすごかったです!!
いっちゃん(と呼ばれてるんですよね??)はものすごくかっこよく、お客さんの盛り上げ方も上手で、何よりハッピーな気分にさせてくれる人でした!!
全然曲知らなかったけどものっそい楽しかったですよ!!
何より曲がすごくかっこよかった。


MASTER LOWの後はブレイクタイムかーと思い会場をうろうろしてたら、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDの出番だったらしくびっくり!!
どおりでお客さんがスタンディングゾーンに移動してた訳だ・・・(笑)
ブラフマンのメンバーが参加してるという事以外、全っっ然知らなかった(ほんとは聴いてから行きたかったんだけども・・・)のですが、今までのバンドとは全く違う世界観をもった音に思わず聴き入ってしまいました。
なんていうか、吸い込まれた。ほんとにかっこよかった。
本当にその曲に聴き入ってる時は手拍子すらできないんだな、って思った。
今年のRUSH一番の収穫はOAUです!!
こんな素敵なバンドを生で見れるなんて、RUSH BALLまじでグッジョブです!!

それにしても、ボーカルの外国人の方はすごくお茶目で素敵でしたv
最初のMCは英語で喋りだし、何を喋ってるのかよく分からなかったのでなんとなく聞いてたら、途中から、
『千葉から来ましたOAUです。』
っていきなり日本語で・・・



普通に喋れるんやん!!

観客みんなあっけにとられてました(笑)
その後も、もろ日本語でMCを続けて、日常的になんの不自由もなさそうでした(余計な心配だよ!)



ブレイクタイムを挟んだ後はDragon Ash。
そういえば毎年見てる気はするんですが、あんまりまともに見た事がな(すいません)
今年もご飯食べながらちょっと遠くで見させていただきました(すいません)
なんだろう・・・別に冷めてる訳じゃないけど、昔の方が好きだったなーって感じかなぁ・・・2、3人でやってた頃(´・ω・`)


Dragon Ashが終われば次は空気ががらりとかわって、ザ・お待ちかね!!ゆらゆら帝国の登場!!
まさかまさかのカムバック!!
2003年に続いて2度目の登場です!!

坂本さんが登場するだけですごい歓声がおこり、男の人も「坂本さんかわいい!!」と言い出す始末・・・(・・・)
うん、確かにあの人はかわいいさ(笑)

そんな声援も耳に入ってるのかどうか伺い知る事はできないまま、坂本さんが発した言葉・・・
『どうも』

でた!!どうも!!!!
これだけでわき上がるすごい歓声(笑)

そのまますぐに曲に突入し、客は一気にヒートアップ!!
『わかってほしい』、『ラメのパンタロン』、『急所』、『夜行性の生き物3匹』と淡々と続いていくのですが、中身はものっそい濃いかったです!!

中でも一番ヤバいと思ったのが『タコ物語』!!

CDで聴くだけじゃ絶対良さは分からない・・・ゆら帝奥が深いぞぉぉぉ!!!
途中坂本さんが『生き物さ〜』と歌う所をひっぱってたのがおもしろかったです(おちゃめな振り付けまであって・・・笑)

『3X3X3』では坂本さん、ザ・アンプの上に乗る!!状態で、最後はそこからかっこよく飛び降りて締め・・・・なんだってこの人はこんなかっこいいツボを分かってるんでしょう!!
ごっそうさまでした!!!


そして上にも書いてるブラのホックが外れちゃったよ事件・・・正直、ブラのホックが外れた事は今までも何度かありました(つд⊂)
しかし、この日はそれだけではなかった・・・家帰ってお風呂入ろうと思って服を脱いだら、
左肩ひもも紛失してました(爆)

あ、あ、あ、ありえぬぇぇええからぁぁぁーーーーー・・・・・私の左肩ひもは泉大津の芝生に放置されゴミとして処分されてる事でしょう・・・・(笑)


そんなゆらゆら帝国が終わった後は残り2バンド。
ストレイテナーにACIDMAN。
テナーはオープニングアクトで来てた時から見てたので3度目になる訳ですが、曲も正直よく知らないけれど、前に見た時より格段にかっこよくなって帰ってきてました!!
お客さんの盛り上がりもすごくて、ドラムのナカヤマシンペイさんの熱いプレイにも磨きがかかってましたよ!
後ろにいた人もテナーをまともに見たのが初めてだったらしく、しきりにかっこいいを連発してました。
ほんと、お世辞抜きにかっこよかった。


トリを飾るのはACIDMAN。
ゆら帝で完全燃焼した私としてはもう後ろで見たらいっかナー・・・的な状態だった訳ですが、イントロが流れてくるともうダメです。
気づけば柵を越えて前までダッシュ・・・!!
『and world』のイントロを聴くと、あの暖かいメロディーに思わず涙が出てきそうになります。
そのまま『world symphony』というアルバム通りの流れだったけれど、それが逆にかっこよくて疲れも一気に吹き飛んで拳を突き上げてました!!

そして何より『季節の灯』・・・すごく聴きたくて聴きたくて聴きたかった曲!!
もう感無量、言葉になりません。


最後の最後まで砂埃が舞ってすごかったけれど、想像してた以上に楽しめました。
一部のマナーの悪い人(スタンディグエリアでタバコ吸ったり携帯で写真撮ったり・・・)はいたけれど、それもほんの一部の人だし、ほとんどの人はゴミを自主的に拾ったり、気分の悪い人を助けたり、トータル的に素敵なイベントだったと思う。
他のフェスには行った事はないけれど、RUSHにはRUSHのよさがあるし、これからも行ける限り行きたいです。
メンツにもよるがねぃ!!


最後の花火、今までで一番きれかった(*´Д`*)


ありがとうRUSH BALL!!ありがとうGREENS!!





●8/26 しかしこれを書いてる今は超眠い
書く度にごぶさたになってすいません。
ここ数日は何をしようと思ってもやる気が起こらずぼーっとする事が多く、特に変化のない毎日を過ごしておりました(´・ω・`)
なので当然日記に書くネタもなく・・・毎日がスルー状態です。


しかし、今日ようやくネタができました。
切手を貼らずに履歴書をポストに投函してしまったかなたです、どうもこんばんは。
途方に暮れてます・・・・/(-_-)\

自分で自分のアホっぷりにびっくりしました(笑・・・えない・・・)


○一日の流れ
23時頃 履歴書作成。睡魔と戦いながらの作成のためか、その後何度も書き直すハメに。

1時過ぎ ようやく仕上がり、封筒に入れて忘れないように鞄の近くに置いておく。その時切手については気づいていたが、翌朝貼ればいいと思っていた。

8時前 封筒を鞄に入れたのを確認して家を出る。

8時30分前 駅前のポストに何の迷いもなく封筒を入れる。あー願掛けとかすればよかったかな〜とちょっと思ってみたその矢先、切手を貼ってない事に気付く。

8時30分 心の中では爆焦りしてるものの、どうする事もできず、とりあえず会社行きのバスに乗る。その間、携帯で郵便局のHPから電話番号を調べる。

8時40分頃 郵便局の電話番号を調べたが、受付時間が9時からの為問い合わせできず。自らの仕事も9時からのため、問い合わせは昼休憩になる事をこの時点で悟る。絶望的だと思った。
↓ 
8時50分頃 会社に着くも頭の中は履歴書の事で頭がいっぱい。同じバイトの人に今朝の出来事を話したら、『料金不足の場合は相手に金額の請求がいく』と言われ、自分の失態に笑いがこみ上げてくる。オメェその会社受ける気あんのかYO!!

9時 仕事の時間になったが、周りの協力により社員に見つからない所で電話をかける機会をもらう。後に分かった事ですが、このタイミングで電話をかけなければ結構絶望的だったっぽかった。

9時5分 郵便局と電話がつながり、事情を説明。電話に出てくれたおっちゃんがすげーいい人で、封筒を見つけて切手を貼っておいてくれる事に・・!!
奇跡のどんでんがえし!!!


結果、私の履歴書は無事に送られる事になりました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

皆さん、久し振りに手紙を出すとこういう事が起きるので要注意ですよ!!



あれ?明日はRUSH BALL??


☆メルフォレス
>岸本さんv
あれはたこ焼き!たこ焼きです!!(信じる力って大事・・・!!笑)
自分で作るのって結構楽しくて、しかも思った以上においしくできて楽しめました^^
コメントありがとうです〜!岸本さんの日記の魔人祭りが何気に素敵です!魔人愛!


Powerplayed"Sweet Spot"
by ゆらゆら帝国