●2/14 ポリのニューアルバムが相当ヤバい事になってそうな!な!
『KARATE HOUSE』の一部の曲が試聴可能だったので、早速聴いてみましたヽ(*゜∀゜)ノ


なんだろう・・・少ししか聴いてないのにこの胸の高鳴りったら!!
シングルではポップな曲が続いてたけど、アルバムになるとやっぱりへんてこな事になってたなw
この狂いっぷりがステキです。
そんな狂ったポリを好きな私はもっと狂ってます(笑)
今回のアルバム、期待大です!!

気になるあなたはゴー!ゴー!→→ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル!



話変わりまして・・・
今の職場にいるパートさんで私が入社した時からすごく仲良くしてくださってる人のお話を少々。

その人は私よりも年上で結婚されてる方なのですが、パートさんの中では一番新人(と言っても働きだしたのは去年の3月頃なので私から見ればすごくベテランさん!)で、入社したての私に初日からすごく気を遣ってくださってたんです。


入社初日、休憩時間が一緒になった時に挨拶をしてくれたのですが、その時の挨拶がなんかものっそい独特な挨拶で・・・

私(ド・キンチョー)『○○です。よろしくお願いします。』

パートさん『あ、○○さんって言うんや。私は☆☆です。同じTやね、T

私もパートさんも苗字のアルファベットがTだったせいか、『Tやね』をものっそい連発で言われて、かなりウケました。
しかしド・キンチョーの私はその場で笑う事ができず今思い出し笑いをするに至ってる訳ですが(笑)

最初の挨拶からTさんはとにかく発言がぶっ飛んでて、今日もそんなTさんの発言が冴え渡ってて思わず大爆笑してしまいました。


それは午後の事・・・お店に突然警察の人がやってきたという話が耳に入る。

Tさん『え?警察ですか?』

社員さん『うん。今事務所に入っていってSさん(別の社員/TさんはSさんの事がものっそい嫌い)と話しとったわ』

Tさん『警察が何しに来たんですか?Sさん逮捕しに来たんですか?

逮捕て!!!!爆笑

最後は『逮捕してくれ』と懇願してたのにはもう笑いが止まらんよ・・!ヒー!!


相当病んでます。(笑)



こういう笑いは職場に必要だとしみじみ思いましたとさっ。


Powerplayed"3"
by キリンジ





●2/11 6勤終わったー!!
みなさんこんばんは!激しく眠いです。(寝ろよ)
やっと6勤が終わった〜!!
この1週間は私の中でスカパラブームが巻き起こり、脳内はスカパラばっかりかかってました( ´∀`)つ*
スカパラ聴いてたら無条件でハッピーになれますね!!


先日日記にバレンタインの事を書きましたが、その矢先・・・
店長からとんでもない宣告を受けました。

『うちの会社はバレンタインとか一切ないから』


なんだって!?


どうやら毎年バレンタインはしてないから私に用意はしなくていいからねと気を遣って言ってきてくれたらしいのですが・・・
おっととと話が違いますよヽ(-ω-`;;)


もらってたという子もいれば毎年何もしてないと言われたり・・・・
で、結局どっち?

どっちにしろもうチョコを買った後なので、遅いっつーの!(笑)


勿体ないからあげたさ!!



☆メルフォレス
>七岡さんv
私も去年まではそうでしたよ〜自分のお腹の中に全部消えてましたw
旨いんだなーコレが♪


Powerplayed"Call From Rio"
by 東京スカパラダイスオーケストラ





●2/8 バレンタインな時期ですね
今年もまたバレンタインの時期が近づいてきました。
去年まではほとんど女ばかりの職場だったので会社の人に配るチョコレートは数える程度で済んでいたのですが、今年はそうもいきません。
なんてったって、職場にいる女性は私だけですから!!


今の会社は年齢が"おじさま"にあたる社員が大半を占めているせいか、職場では話したりするけれど、忘年会とか新年会とかいわゆる会社全体の飲み会もなくて、そういう行事はことごとくスルーな状態なんです。
なので、バレンタインも去年までいた女の社員さんがあげてたかどうかすら不明な訳でして・・・
私としては、
チョコをあげるべきかどうか
が、最大の悩みなのです(笑)

社員の人に『去年もらいましたか?』なんて聞けないし、パートのおばさんに聞いても社員とはまた違うだろうし、去年辞めた女の子に聞くのもなんか悪いし、どうしようかと悩んでいた所・・・

若い社員の男の子に『バレンタインどうするか悩んどるやろ』とうっかり悟られてしまいましたヽ(-ω-`;;)

その後、例年のバレンタイン情報をごっぽり教えてもらい、大変参考になりました!!
いやー悪いね!男の子にそんな事語らせてしまって!!(ほんとにな笑)



そんな訳で、今日は会社の人にあげるチョコを買ってきました(*´Д`*)
チョコ食べたくなってきたー。


Powerplayed"MAD MAC"
by POLYSICS





●2/6 それは例えばステーキみたいなもの
昨日の話になりますが、溶岩浴に行ってきました!!!


溶岩浴?何それ??
でも、なんかめっちゃ惹かれるワネ!!(*´Д`*)

いつも行ってる岩盤浴のお店に『溶岩浴が登場!』とホットペッパーに載ってて、これは一度行かねば!!と友人と意気投合してぶっこむ事になりました!
そんな初溶岩浴を私的目線でレポートしてみようと思いますw


溶岩浴は簡単に言うと岩盤浴のパワーアップバージョンでした。
岩盤浴が岩盤の上に寝転がるなら、溶岩浴は溶岩石の上に寝転がり、うつ伏せ→仰向け→水分補給の繰り返し。
最初は緊張していたものの、岩盤と同じしくみなら楽勝ジャーン!と余裕ぶっこいていざ溶岩浴ルームへと突入!

しかしこの甘い考えが今後私たちを大きく苦しめる事に・・・


室内に入室すると、最初に目についたのが部屋の周りを取り囲む岩。
めっさ圧迫感があるんですが・・・
さすが溶岩なだけあるわ・・・と感心しつつ、まずは最初はうつ伏せ(10分)→仰向け(15分)でいくことに。



うつ伏せ10分経過・・・
いつもより少し熱いものの心地よい空間にかなり癒される。
ここで仰向けに転換。


仰向け5分経過・・・
熱い・・・そして気づけば体中に大量の汗が!!
あ、汗かくの早くね??


仰向け10分経過・・・
あまりの熱さに体をもそもそさせる。
時間が経つのが遅いと感じる。


仰向け15分経過・・・
フラフラになりながらもなんとか退室・・・汗まみれな自分に驚く。



要するに、溶岩はめっさ熱かったって事ですよ!!!
休憩室に戻ったら、私も友達もノンストップ水分補給。
お互い室内で無言ではいたものの、心の中では相当限界を感じていた事も判明・・・(笑)

サウナとまではいかないけれど、感覚的にはサウナに近い感じかな。
溶岩浴の前にお店のスタッフに『岩盤浴よりも多めに水分補給をとってくださいね』と言われた意味がここでようやく分かりました。(笑)


溶岩浴がまさかこんなに苦しいものだとは思わず、1巡目で思わぬ大ダメージを受けてしまった訳ですよ・・・
休憩中ほんとにげっそりしてて、友達ものぼせたとか言ってるし、なかなか2巡目に行く気になれない私達(´`)

でも・・・このままだとせっかく払ったお金が勿体ない!!

何気にいい値がします、溶岩浴。

でもお互いこの空間で乗り切る自信がなかったので、貸し切り状態(私達以外お客さんがいなかったのですw)なのをいい事に2巡目は普通に喋りながら入ってましたヽ(*゜∀゜)ノ笑


うつ伏せは比較的楽で時間が経過するのも早いのですが、仰向けになったとたん一気に体は熱くなって汗ダク状態になります。
なんで仰向けになると苦しくなるのかという話をしていたら、

『ステーキで焼かれた肉と一緒やって!一回ひっくり返して裏面焼くと最初より早く焼けるやろ?』

と返事がかえってきて、妙に納得!!!
まさしくそんな感じです!!私達は肉になってたんだ!!!

そんな話をしてなんとか2巡目も乗り切り、またも休憩室でありえない程水分補給。
岩盤浴は癒されに行くハズなのに、何故か溶岩浴は入る度にものっそい疲労感が・・・。
2度目はないな、と思った(笑)

その後、終わるにはまだ少し時間が余っていたので、3巡目に行く事に・・・。
でも友達も私もすごいぐったりしてて、室内に入る時はまるでこれから戦いに行くかのような心境でした(笑)

お互いこのいっぱいいっぱいな感じにこみ上げてくるのは笑いばかりで、3巡目も寝転がりつつ声出して笑いまくってました(笑)
貸し切り最高ォォォォオ!!!!!
正直、喋れなかったらここまで乗り切れなかったでしょう(笑)


汗はたくさん出たけれど、次からはやっぱり岩盤浴でいいです。
まぁ、いい経験ができたのでよかったです(笑)
近くに溶岩浴がある人は、試しにどーぞっw


Powerplayed"ENO"
by POLYSICS





●2/4 悪友の笑顔より善友の怒り
明日は休みだ〜〜!!!!

キャッホホィ!どうも!こんばんは!

休みの前日と言えば夜更かしが定番ですが、このところ日付が変わる前に寝てしまう事が多いです。
もう起きてられん。
昔はパソコン中毒かと思うくらい1日中パソコンばっかり触ってたけど、最近はパソコンつけない日が続く事も多々あったり・・・・これはいい事・・かな?
何年も使い続けてようやくパソコンに飽きてきたんだきっと(笑)
今はネットよりも音楽プレイヤーな感じです(´・ω・`)


年始に各メーカーさんからカレンダーをたくさんいただいたそうで、従業員にもそのカレンダーがまわってきて、私は兼ねてから欲しかった日めくりカレンダーをいただきました!
そこには日付以外にも色んな事が書かれてて、中でも1日毎に格言っぽい言葉が載ってるのがとても素敵です。
さりげなくいい事がいっぱい書かれてて、しかも自分の状況と照らし合わせるとものすごく合致してたりしてそれがまたかなり怖い。

それはつい先日の話。
休みの次の日にある仕事は頭の回転も少し鈍ってるため失敗をしやすいから気をつけよう!と思った日の格言。

『気のゆるみが大きな失敗を生む』

ノォォオオオ〜〜〜〜!!!怖ェーーーー!!!!
それはまるで私が失敗する事を予言しているのですか?
違いますよね?違いますよね?違うって言って!!

その日、自分の失敗ではないけれどある事が起こり、それがきっかけで仕事の方法について話し合いが設けられ、なんだか色々考えさせられた。
そこで出たのが、1日の流れを計画して過ごす。
やるべき事は沢山あるけれど、ちゃんと計画を立てて行動する。

さぁ、そこで次の日に出てきた格言がコレですよ。

『常に計画性をもって事を行おう』

私の毎日はあなた(カレンダー)に筒抜けですか??
もう怖いんですけど!!

私はこういうのスゲー気になるタイプなので、こうも連続してチクリと突き刺さるような事を言われると相当凹む訳ですよ。
事実、仕事中も頭の中ぐわんぐわんまわってて気分悪くなってた程・・・(笑)

まぁでもさすがに次の日ぐらいはいい事書いてあるだろうとカレンダーをめくった今日!!

『実践に裏打ちされた理論を持つ』



要するに。


実践に裏打ちされた理論=自分のしている行動に意味を持て=無駄な行動をするな

昨日と言ってる事が一緒のような気がするのですが。

アレっすよ・・・この数日間は仕事運が全くなかったという事ですよ(笑)
あー辛かった!(笑)


ちなみに明日は今日の日記のタイトルになってる言葉が書かれてました。

明日友達と会うのですが何か?


なんだろう・・・怒らせるような事をした覚えはないんだけど・・・((( ;゚Д゚)))


Powerplayed"ペナルティーライフ"
by the pillows