enpitu


或阿呆の人生
kimko



 生きるためのマニュアルなんてあるのか?

連休2日目である。
とりあえず9時くらいに起床。今日は2度寝する気は起きなかった。
相変わらず天気はいいが、その分放射冷却で冷え込んで寒い。

せっかくなので、かねてから行こうと思っていた図書館に行くことに。
新車もちょっと慣らしておかないといけないし。って自動車じゃないんだが。
着るものは別に何でもよかったがそばにあったジャケットを羽織って行く。

図書館は混んでいた。試験が近いのか制服姿の高校生が多かった。
もう大学生になると試験は基本的に年2回なのでそう意識する事はないが
高校まではこうやってやってたんだもんな。まあ、自分は図書館だと
本を読み出してしまうのでやらなかったが。ためていた雑誌類を読んで
3時間くらいいたのち出る。

昼下がりになっていて、昼飯を何処で食おうかと思ったが、最近
ラーメンを食ってないなとふと思い、ラーメン屋へ。別にカップでも
よかったが、地元でうまいといわれているところにはなかなか
行った事なかったから。ラーメン屋なら1人で入っても全然不自然じゃ
ないしね。例によってチャーシューメン。普通のしょうゆだったが
やっぱりうまかった。思い出した頃に食べるといいかも。

帰りにavailに寄ってシャツを1枚買う。余裕はないが切羽詰まっても
いないのでそろそろ秋冬物を買いはじめねば。そのあと家に帰って
ネットでF1ライブ見て琢磨が5位入賞したことに喜んでまたビール
で祝杯したのち、昼寝。

夜は…何食ったんだっけな。忘れてしまったが、食べてバイトへ。
昨日のようにいきなり来るという事もなくさっさと進んだが床流し
したのでちと遅くなった。でも、23時20分頃には終わったのでよし。

で、メールがきていた。なんとなく、こっちがバイトのあとくる
とか来ないとかいってる人がいたのだが、やっぱり来るらしい。
そして、もうこっちにまできてると!まさか来るとは思わなかった(笑

ってわけで、そのまま駅に直通。明日も休みの割にあまり駅で騒いでいる
連中はいなかった。ちょっと探した後合流して、とりあえずはファミレスへ。


2002年10月13日(日)



 2年後に参戦予定

久々にゆっくり寝れるのでとにかく寝る。
一旦目が覚めてもうお昼近いかな?とか思ったが9時半だったのでまた寝る。
起きたら今度は13時近かった。いつもなら落ち込むところだが、
今日は意図して寝まくったのでよしとする。

起きて朝昼兼用飯。昨日の夕飯の残りだろうほうとうを食べる。
もう何が何だかわからなくなってるくらいに分解されてたが…

14時、親がもう俺の自転車を買いなおす、とかいうので、品定めに。
別に新品を買うわけじゃなくリサイクルショップで。昨日とうとう
逝ったやつももともとリサイクルショップで買ったやつだし。6000円で
3年乗れたからたいしたもんだ。

まずは、おかんの同級生の自転車屋ヘ。店先に3500円のがあった。
至ってシンプルな走るだけ、みたいなやつ。別に乗るだけならこれでも
全然構わないのだが、個人的には、後に荷台がついていることが絶対条件
なのでボツ。欲を言えばギア付きならなおよい。ってわけで、次へ。

この自転車屋ヘ来る途中にリサイクルショップがあって、そこに自転車が
並んでたのでそこへ行ってみる。見てみると、荷台付き、そしてギア付き
の新しそうなのがあった!色はよく若い女性が乗ってるようなクリームっぽい
水色と銀。状態もいいし、なんか高そうだ。と思って聞いてみるとなんと
7000円!これは即決である。試しに乗ってみても非常に乗りやすい。
なかなかこれくらいの品がこの値段では見つからないだろう。というわけで、
めでたしめでたし。

家に帰ってF1予選を見る。もう今年も最終戦だ。そういや同級生が
木曜から学校サボって鈴鹿に行ってるんだよな。羨ましいよ。
見事に琢磨が7番手を獲得!嬉しかったのでひとりでビール飲んで
祝杯。親も好きなので一緒に飲ませようとしたが車に乗るんでダメだと。
ともかく、とってもいい気分になった。にしても、ここまで感情
移入したのははじめてかもしれない。

なんやかんやでバイトへ。閉店直前までは非常にスムーズに作業が
進んだが、閉店2,3分前にまず1つきて、それから連続で来た…
もちろんストックなぞあるわけなく、作ってる最中に次がやってくる
という悪循環…。よって閉店するにできず、もちろんダウン自体も
長引いておそらく20分近く遅くなった。やらなきゃいけないことも
できなかったし。なんかMgrがダウンにいるときはこうなるなあ。店長
のときはまずならないんだが。
なんか一気に気分がげんなりモードになってしまった。
ああ、もう寝るかな…


2002年10月12日(土)



 先輩、やっぱり俺はまだ青二才です!

今日は普通に7時起床。しかし少々忙しかった。
とりあえず、今日の授業は時間ちょうどにはじまるので20分早く
出なきゃいけない。昨日からどうもチャリのタイヤの具合がおかしいので
おとんのを借りる。今日は出張だからおとんは乗らないらしい。
今期はじめて20分早いのに乗る。

とはいっても学校に着いてもやっぱり人がいない。少々早く着きすぎるのだ。
かといって、普段乗ってるのだと遅刻。もっといい時間のはないのか。
普段から授業は前に座るのだがやっぱり眠い…。3,40分くらい意識が
なかった気がする。一応ノートはちゃんと取ったが。まあ、高校の
復習みたいなのだったしいいか。
2コマも復習みたいなので楽だった。

昼は3日ぶりに学食で。鮭のおろしポン酢。やっぱりこれだね、と
いった感じの食べ方。あとはラーメンとか丼物が残っているが
ラーメンはかなりマズいらしいのでどうしようかなあ。でも、やっぱり
コンプリートしたい。

午後は毎度の如く実習。相変わらず人遣いは荒い。ま、これが終わったら
3連休だからいいか。どうも充実感のない奉仕作業は苦手である。
にしても、ドラをどうにかしてくれ…。以前からナチュラルハイだったが
最近さらにひどい。飲んでも飲まなくても同じような具合になってきた。

時間を潰して帰ろうと思ったが、しょーちゃんが帰るというので一緒に
帰る。2人で帰ればたいしたことないからね。彼は多趣味なので話題には
あまり事欠かないからやりやすい。帰りにちょいと本屋に寄って18時
ちょっと前に帰宅。

まだ飯はできてなかったがおかんに冷凍春巻あげてもらって、レンジで
冷凍米を解凍して夕食にする。久々の春巻はやっぱりうまい。
カテキョもおとんのチャリで。やっぱり楽だ。私立高校の説明会が
あったようでカタログを読む。だいぶ自分の世代からは変わったもんだ。
やっぱり県立志向が強くなってるから必死なんだろうな。

帰りに例の中古屋へ。レンタルUPCDのとこにSOPHIAの限定ライブ盤があった。
しかし、あれはビデオとセットでなんぼだからな。見つからなかったら
それを買うのも仕方ないがしばらく粘る事にしよう…
と思ったら別のコーナーにあった!もちろんビデオ付きで。3280円が
高いか安いかは別として即買い!これを逃すとあるかどうかわからんからね。
またこれで金が減る…あと置き場所ないっちゅーねん!

めっきり寒くなった中自転車をこぐ。もう完全に秋というか冬というか。
しかし、昼間は半袖で間に合うので非常に難しいところではある。

とりあえず帰宅してこれでも書こうと思ったがさっさと寝たかったので
SOPHIAビデオちょっと見たりしてから何時か忘れたが就寝。



2002年10月11日(金)



 日にち間違えた…

本日のバイトで指先がかなり疲労したので手短に。
結局昨日は4時まで寝れず、7時半に起こされるまで熟睡。
週の半分以上は起こされなかったら遅刻だ。

今日は比較的授業は早く進んだ気がした。かったるい気はおこらなかった。
しかし、2コマの時眠すぎて話を全然聞けなかったため少々不安。

昼は奮発して食い物屋で650円ほど散財。そして太鼓の達人やりに
行く。夏祭りはもうこけることはないだろうが、たまに叩くのが
弱かったりで不可になるのでその辺を気をつけようっと。
結局14時半くらいに家に着く。

16時半くらいに出てミーティングへ。駅から全速でチャリ飛ばしても
電車の都合で少し間に合わなかったが今日はあまりいなかった。
他の人達は試験やら学祭やらで忙しい模様。
今日は人がいないぶんそれなりに発言もした。途中でこれからのバイト
の日程はどうなってるかと思いノート見てみると9日から22日まで1日も休みが
ないことが判明。1日1日の時間は短いからいいが我ながらよくやるもんだ。

バイトがあるから途中で出ていったが外がとにかく寒い。一気に晩秋
みたいになってた。全力でチャリこいでてあまり暑いと思わなかったからな。

とりあえずバイトには余裕でついた。新商品作って試食しろ(まあ、
研修と書いてあるんだが)となってたし、飯何も食ってなかったのしちょうど
いい機会なので松茸ととりごぼうどっちも作って食べた。結構どっちも
よかったが、いかんせん松茸は高すぎる。あと20円出せばすき家で
牛丼並と味噌汁とサラダが食える。今日もタダポテトの日で忙しかった
みたいで、あまり進んでおらず、しかもいちばんダウンが大変な曜日
だったのでどうしようもなかった。いくら超ベテランの人と一緒とはいえ
きつかった。

曲者だったのがジュースマシーンのキャップをとるやつで、
とにかくかたくて取れたもんではない。結局半分近くやってもらった。
コツがいるらしい。これのおかげで今非常に指がだるい。特に右手
人差し指。タイピングに重要なポジションを…。よって相当つらいっす。
ってわけで、今日はこの辺で。




2002年10月10日(木)



 超回復もへったくれもあったもんじゃない

今日の1コマは今週も開講されず。というわけで、本日もゆっくり
8時起床。というか、やたらと蚊が飛んでいて、2,3ヶ所刺された
っぽい。だいたい、起きたきっかけというのが顔にかゆみを感じた
からだ。あまりよくない目覚め。

駅に行くと、電光掲示板が2本前の列車をまだ表示していた。ってことは、
電車が遅れているようだ。幸い、ホームにおりたらすぐに来たので乗る。
先週はずっと電車の中は読書の時間にしていたが、なんか最近ものすごく
眠いので、「浮雲」の続きを読み出すものの、10ページくらいでやめて
睡眠に入る。結構年いった人はどこ見てていいかわからずとりあえず
目を閉じる人が多いと聞いた事があるが、俺の場合は本当に寝る。
何分かだが意識がなくなる。イタリアとかだと非常に危険!

10時くらいに学校着。久しぶりに掲示板を見に行くと…
な、なんと!、中学時代の塾の先生の名前があるではないか!!
どうやら、某学部の教授がなくなって、非常勤講師として採用された
っぽい。知ってる人と同姓同名だし、科目も専攻と同じなのでこれは
間違いないと確信し、その人を知ってるヤツにメール。
10分後くらいに返信。100%間違いないそうな。HPのプロフの欄に
そう書いてあるらしい。これで時間割が変更。取る必要性はないのだが、
取る事に決めた。いったい本物の先生としてどんな授業をやるのだろうか。

今日の飯は学食じゃなく、買って食った。午後は実験だし、あまりに
混みすぎているというのが理由。まあ、せっかく1年の時のメンバーが
一緒なのでそれに付き合う。

実験は相変わらずかったるい。しかも、細かい。何度かやってもうまく
できず、集中力と技量の限界だったので近くの人のを借りてやって提出。
出て、やってみることに意義があるはずだからいいだろう。と思う。
なかなか難しい実験だったようでそうしている人結構いたし。

とにかく眠かったのでさっさと帰宅。ガラ悪くなる前の電車にどうにか
乗れた。やっぱり帰りの電車の中でも寝る。駅に到着寸前に目覚めて
普通に悠々と下車。なんどかドア閉まる直前に起きてすげーびびった
感じで起きた事もあって恥ずかしかった…。でも、乗り越しはしたことない
からいいか。

自転車のタイヤが空気抜けているようだ。なんか部品がなくなっている。
何物かにパクられたのだろうか?なんかセコい連中だな。
家に帰ってから、よく何やったか覚えてないが、たぶん昼寝はしてないと思う。
ニュースで入学金ぼったくりについてやっていて、やたらと親が怒っていた。
ま、うちも少々ぼったくられたクチだからな。

こっそりおとんのチャリを借りる。既に2回チェーンはずしてるから
もうはずせないだろう、さすがに。慎重に乗る事に。しかし、ペダルが
軽いと速いもので、自分のチャリを全速でこぐのと同じかそれより早い
くらいの時間で到着。まったく疲れなかった。運動になるかというと
ちょいと微妙な線ではある。

試しに、帰りの時間はどんなもんか測ってみた。普通に、力をあまり入れないで
こいで、自分ので全力で走るより少々時間は短かった…
なんかアホみたいだ。ペダルの重さが相当影響してるな。明日はちゃんと
空気入れて乗っていこうっと。

明日も午前で終わり。しかし、またミーティングだ。しかも、バイトも
あるので途中で抜けなきゃいかん。ただでさえ野郎1人で浮いてるのに、
これ以上は浮きたくないが仕方ないな。
明日は7時に起きなきゃだからがんばろうっと。

2002年10月09日(水)



 オヤジと言うヤツがオヤジです

6時50分くらいに起床。なのでじゅうぶん20分短縮が可能だったが
出しておいたメールが返ってきてない。雑談ならまだしも、ちゃんとした
内容のだったので来てないのがショック。それでふて寝。1コマの授業を
取るかどうか迷っていたが今期は見送る事にした。これで授業は2コマの
英語だけだが、まあ、いいだろう。

結局8時に起きて朝食。まあ、引きずっていても仕方ない。9時に
出発。ちょうど乗り合わせが悪く、15分以上待つことに。なんか
最近タイミングがよろしくないな。結局10時20分くらいに学校着。
ほぼすぐ授業へ。寝てはいないが、後半はずっと意識がどっかに
飛んでいた。なんか最近周囲の人間はみんなこんな感じだ。

これしか授業がないのにアレだが、やっぱり唯一の楽しみの飯へ。
今日は塩焼肉を食べた。塩だれがもっと多ければもっとよろしいな。
火曜はあまり授業がないらしく、非常に混んでいた。あまりに混みすぎ
ていたので、20分くらいは売店で立ち読み。というか、あの教官は
残り3分でも先に進めるのでそのぶん出遅れる…。なぜ、そんなに
ぎゅうぎゅうに詰めようとするのか理解できず。

しょーちゃんも今日はひとつだけだったのだが、もったいないというので
彼は図書館へ。俺は売店に行って少々物色。カウンセリングの実際問題
という本を買ってみた。教科書になってたが、趣味で読む分にも
全然構わないだろう。

帰ろうとしたら急に雨が降り出す。しかも強い。時間潰したのが仇に
なったか。とりあえず荷物が濡れないように駅まで行き、電車に乗る。
携帯を見るとメールが来ていた。この時間にくるってことはおそらく
見たけど面倒で寝てしまって起きてからメールしたって感じだな。
相手はかなり暇な人間だから。質問にはちゃんと答えていてくれて
ほっとしたというか、落ち込みから回復。
地元にくると雨は降っていなくてほっとする。14時くらいに到着。

本当はこのまま昼寝に入りたいのだがそうもいかない。今日はミーティング
がある。15時半くらいにふたたび出る。どうも、みなさん午前中に
終わるなんて悠長な生活はしてないようで、どうなんだろう。

とりあえず30分前に現地到着。やっぱり誰もいない。コンビニ行って
帰ってくるが、やっぱりいない。雑誌や新聞のあるコーナーで読んで
帰ってきてもまだまだいない。3分前くらいになってようやく4,5人くる。
用意してあった場所でとりあえず話し合いがはじまる。

徐々に学校が終わった人達もやってくる。
やっぱり野郎は自分だけ。なんやかんやいってもイニシアチブは
誰かが取るもんで、数回発言しただけで、あとはやりとりを見ていた。
流れが決まったところで今日はおひらき。自分が発言するのは
グループごとにわかれてからになってからだろう。前回もそうだったし。
やっぱり彼女らは専門に近いだけあってしっかりと考えていた。

帰りに車に便乗させてもらうことができ、駅まで連れて行ってもらう。
そして、途中で降りる人達と4人で帰った。今まで事務的な事しか
話した事がなく、およそ20分もの間何をしゃべればいいだろうと思ったが、
最初に話す時の基本である学校の事についてしゃべって切りぬけた。
ただ、次回からはネタがない。やっぱり発表の事しかないのかな。
次はあさって集合らしい。そして、土日がダメというよくわからない
人達である。まあ、学祭シーズンだしね。

21時過ぎに家に帰る。飯はハヤシライス。いつもカレーばっかなので
とてもおいしかった。ごはんも多かったし満足満足。

さて、明日は実験だ。かったるい。まだ1コマ取る予定の科目は開講
してないので明日も2コマからか。夜更かしできるけど疲れてばっかで
睡眠取りたいので寝ることにしよう。なんとか24時までには。




2002年10月08日(火)



 もう1つ日記借りる事にした

最近寝つきが悪い。不眠の第一歩か?
寝ようと思っても1時間2時間は平気で寝られない。そして、寝たら
寝坊。どうしようもない悪循環。

今日も結局7時20分くらいに親が怒鳴り込んでくるまで熟睡。まあ、
昔は少々うざったかったかもしれないけど、今となっては結構ありがたい。
このおかげで遅刻せずにすんでいる(と思う)

結局今日も8時出発だ。朝20分短縮するのがいかに大変か…
ま、今日の1コマの先生は間違いなく10分遅れなので間に合うが。
思いっきり好きなことを楽しんで仕事にして、飯食ってるような人
なので俺は好きだ。授業は退屈だが。2コマも然り。

楽しみといったら昼飯くらいしかない。食は昔から楽しみだし、
雑談ができるのもこの時間くらいしかない。みんなに感謝。
60年代の生き残りがまた食堂の前で拡声器で叫んでビラまいてた。
いったい何人がもらうのだろう。彼らの文章は独特で嫌いじゃないが
どうもおかしい。

今日から学食は北海道フェアだ。今回こそ全種類コンプリートを目指して
毎日食べるとしよう。結構頻繁に企画メニュー出してくれるのが嬉しい。
今日は手始めに鮭フライを食べた。飯くらいは満足に食いたいもんだ。
その点では、今期はいいといえる。

食後、最近てんでダメになってきた委員長と、めんどくせえだの
やる気ねえだの連発。ポテンシャルは俺より遥かに高いのだが、
前期の成績はどっこいどっこい、下手すると向こうのほうが悪いかもしれない。
あまり学校では落ち込んだ姿は見せないから俺はあまり関係してない、
とは思うが…

3コマ終わってさっさと帰宅。今日はこのあと取れるような授業ないし、
授業中眠くて眠くてどうしようもなかった。15時半くらいに家に着く。
ふと思いついて髪を切りに行こうと。16時に予約を入れる。くせっ毛
なのでストパーでもかけない限り少々伸びてくるとどうしようもない。
そろそろ面倒になってきたので短めにしてもらおうっと。

出かける時に突如雨が降り出してびびったが、すぐ近くなのでなんてことは
なく。結構思い切って短くしてもらった。どうもここはいいときと
悪い時の差が大きい気がする。今回はうまく仕上がってた。これから
忙しいし、短い方が似合うと言われるのでちょうどいいや。

帰ってテレビ見てたら昼寝。起きてぼけーっとして、飯食ってカテキョに。
英検を受けるそうで(今まで受けてないのもどうかと思うが)問題集
があった。リスニングをやらせてみたが結構流れ次第かも知れぬ。
あと2週間で仕上がるかいな。

帰りはまったくこぐ気がなく、普段の1.5倍くらいかかって帰宅。
なんか疲れてるなあ。明日から目いっぱい疲れるのだけども…
尻切れになってしまったが今日はこの辺で。
ちと質問メール出して寝ることにしよう。今日はさっさと眠れるかな。



2002年10月07日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ