enpitu


或阿呆の人生
kimko



 JOG EDITってなんすか?

8時くらいにおかんが「出かけるなら起きなさい〜」と
起こしに来た。すぐに反応したってことはあまり眠りは浅くないらしい。
何も言われなきゃ寝てるけど、そうってことはやっぱりうまく眠れてないのかな。
授業中眠くなる原因かしらん。

ザ・サンデーの北朝鮮映像見ながら朝飯。よくこの番組はこんなにこの
国の映像流してるなと思う。9時くらいに出発。親は月1くらいで行ってるが
自分が行くのは大学入ってはじめてかもしれない。

ついたら大広間で昼寝して、お風呂に行った。30分くらい、まあ、これは
女性にしちゃ短いくらいかもしれないが、いつも非常に風呂の時間の短い
自分にとっては気が遠くなるくらいに入っていた。そのあとビール飲んで
寝て、帰りの車の中でも寝て、16時半くらいに到着。
あとはテレビ見たり飯食ったりして過ごす。18時半くらいにバイトへ。

…以下ノーコメントにでもしたいくらいの事態が起こる。
店長がいきなり「この店、来月で閉店になるから」
…!!!なにさそれ!まさに寝耳に水よ。確かに売上はマズい部分は
あっただろうし、それは薄々勘付いてはいたけど、ここまで早くその日が
来るとは思わなかった…。

人間関係がすごくよくて、店長にも恵まれててアットホームですごい好きな
ここがあと3週間でなくなってしまうとは…。希望すりゃ他には回してくれる
みたいだし、ダウン要員は慢性的不足だから再就職?は問題なさそうだけど、
ここまでいい環境という保証はないし、人間関係がどうだかわからないし、
かといって、新しいのを自分で探すのも何だし…
俺はこの店で大学卒業まで過ごしてめでたしめでたしのつもりだったから、
なんかなあ…。あまり大げさなリアクションはしなかったけど、やっぱり
頭が真っ白になったもん。最近悪い事ばかり重なっていたけど、ついに
こっちの方面までくるとは思わなかった。

たぶん、アットホームな環境は、売上減少の店舗の危機の対価の上に
成り立っていたのかもしれない。15年くらいはこの場所にあったのに、
消えてしまうなんて、しかも自分がかかわる様になってからなんて…
まるで自分がいけないことでもしたんじゃないかという気になった。

今日一緒なのはよく話すあーちゃんとなっちゃん。もちろんこれから
どうするかというのでもちきり。やっぱり2人とも悩んでるみたいで、
収入がなくなるのは痛いし、かといって今から探すのも何だし、とはいっても、
別のところに行くのもなあ、ってことで大変だった。せっかく仲良くなった
人達と別れてしまうのがかなりつらい。この2人もそうだし、おかしな
あの人もそうだし、店長やコバくんもそうだし…

俺は新しく行ったところでミスとかした時に「あいつ、あの店から流れてきた
からどうのこうの…」とか「売れてなかったからやっぱりダメなんだろ」
とか言われそうなのが怖い。
チェーンとはいえ、店それぞれで微妙に違うから。
とりあえず、来年の春までは頑張って、それからどうしようか考えようと
思う。正式決定したわけじゃないけど。

てなわけで、あまり仕事にも身が入らなかった。店長もそれ以上は何も
言わなかった。結局、色々なことが消化されないうちに次が来たまま
最近過ごしている。23時20分帰宅。

さて、3日分ようやく書いた。あとは寝ようっと。明日からまた学校だし。

2002年10月27日(日)



 その人の頼りにする人は、誰かであって、自分ではない

携帯のブルブルを5時にセットしておいた。
それで、起きるには起きられた。それに、ちょうどおとんが
トイレに起きてきたのでそれもよかった。
テレビをつけて、何分になったら準備しようかな〜、とか思っていたが
ちょっと寝てしまって25分になっていた。遅くとも45分に出ないとダメ
なので、急いで準備して、ようやく充電したMDと筆記用具と財布を
持って出発。水分摂取すら一切なし。

外はもう明るかったが、やっぱり寒い。息が白い。
駅は同じだが、普段乗ってるのとは違うのに乗っていくので人は少ない。
おそらく全体で10人やそこらしか乗ってないと思われるが5時59分出発。
にしても、こんな時間の電車に乗るのって旅行でも行かない限りはじめて
かもしれぬ。途中で乗り換えだが、接続が悪く、寒いホームで30分くらい
待つ事に。列車が10分前にならないとこないのは誤算だった…

結局、目的地の駅から歩いて途中で朝飯買って、7時45分頃着。
15分前だというのに誰もいなかった。飯食い終わってもこない。
まあ、3分くらいで食べてしまったわけだけど。それで寝ようかなと
思っていたくらいに2人来て、それを皮切りにどがーっときた。
でも、8時過ぎても来ない人々はいかがなものか…

発表についての細かい内容は略。とりあえず、自分は人の話を聞き出す
能力や盛り上げる能力に欠けているという事を痛感した。まあ、劇は
それなりに好評だったと思う。最後に、リーダーがメンバー紹介のときに
「よかったよ〜」とか言ってくれたし。

片づけまで終わったあと、みんなでひとことずつ感想を言った。
なんかみんな泣き出してしまって、すごい充実感あったんだなあって。
かなり準備中や本番中は頼もしくてすごいなと思っていた彼女達だったけど、
こういう姿はなんか美しかった。
自分はというと、自分をどのように振舞うかがまずネックで、そして、
準備もいるだけみたいな感じで、言われた事もろくにできなくて、
本番もうまくやれなくて、最初から専門外のことだったし、だめで、
なんかみんなに申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
余計に精神状態悪化したかもしれぬ。

高校生も多いし、全体的な打ち上げもやらず、19時くらいには解散。
後に来たメールによると、中心となっていた学校の子達は自分らで
やってたみたいだけど。ま、やったとしても俺には誘い来ないだろうなあ…

帰りどうしようかと思ったが、今度は先生が乗せていってくれるということ
なので、お言葉に甘えて乗せていってもらった。車中でだいぶ愚痴って
しまったが、ま、あまり深い事はいってないけど、やっぱりその辺は
専門家だけあってうまいというか。そんな感じだった。
専門外で全然ダメだったとかいっても、やっぱり違った人がいるというのは
いいことだと。まあ、この人達には言ってないけどもとがおかしいので(笑)

同乗していた高校生にまでなだめられてしまったのはいかがかと思うけど…
でも、高校生でこういうことやるだけあってしっかりしてるんだよね。
あの人が高校時代はこんな感じだったのかなとかふと思った。

あと、うしろで偉い人(?)たちが見ていたときに俺を見て、
「あの子、髪の毛茶色いけど高校生ですよね?」とかいう事をその先生に
言ったらしい…。確かに盛り上げたり話を聞き出したりする立場だから
目だっていたとは思うが、やっぱり俺は若く見えるのだろうか。っていうか、
行動や物言いがガキに思われるのだろうか。っていうよりも、
高校生はみんな制服だったじゃんか!確かにブレザーみたいなジャケット
着ていたけどいくらなんでもないんじゃないかと思う。

時間は定かじゃないが、日本シリーズが6回になったあたりで帰宅。
上原が好投し、カブレラがどうしてあの当たりでホームランになるんだ?
と思えるようなホームランを打ったのを見て、BSのプライベート・ライアンを
つける。ただ、やっぱり疲れていて、ノルマンディー上陸作戦が終わったら
眠くなってうつらうつら。

明日親が温泉に出かけるからどう?とか言ってきた。しばらく行ってなかったし
ひとつ大仕事終えたばかりだしちょうどいいやとおもっていく事に。
なのですぐに就寝した。

2002年10月26日(土)



 寒くても神経が割れる夜

今日の1コマは時間ぴったりにはじまるので20分早く起きて
電車に乗らなければいけない。少々起床は7時をオーバーしたが
セーフ。自転車の調子がよいので、2,3分くらいなら以前より遅くても
間に合うので余裕がある。
昨日早めに布団に入る作戦が功を奏した(?)格好になった。

授業と実習は相変わらずで、また16時くらいに学校に戻る。
今日はこのあと明日の発表に向けたリハのために直接出かけなきゃ
いけないので、しょーちゃんを見送って、ひとりで時間を潰そうと
思ったが、というか、食堂で毎週金曜時間つぶししている人達に
紛れてこようと思った。しかし、部活に行くはずの委員長は疲れて
やる気がどうのこうのときて、結局委員長と2人で3,40分食堂で
お菓子食べながら雑談。18時現地集合なので17時頃散会。

そのあと、大学の前からバスに乗っていくわけだが、まあ、バスが
結構いいタイミングできたのはよしとしよう。しかし、結構市街地のため
渋滞にはまってしまい、抜け出るのに相当時間がかかって、結局、
最寄まで1時間ほど乗る事に。何もなければ3、40分くらいだと思うけど。
にしても、820円は少々高いんじゃないかな?

明日の会場に着いた時には、18時を15分ほど回っていた。前日だけ
あって、さすがに人は多く、今まで見た記憶がない人もいた。たぶん、
自分が覚えてないだけかもしれないけど。細かい事は省略するけど、
会場設営と通しリハを21時くらいまでやった。やっぱりみんなすごいなあと。
ただでさえ男1人なのに、余計に肩身が狭かった。

帰りもバスで帰ろうかと思っていたが、乗せていってくれるという子が
いて助かる。やっぱり、自分から誰か乗せて〜、とは言えないもんだ。
これだけの女子がいるとなると、何か少しでもマズい事言ったりやったり
したら、それでアウトだからな。気をつけないとね。

終電2本前にはタッチの差で間に合わず、結局終電で帰宅。おまけに
キムから連絡が来て帰りに家に寄って欲しいと。かねてから言ってた
けど、本を返したいんだって。まあ、明日は早いけど別に断る必要も
ないので寄る。
かなり寒い中を2人でまた深い話をしつつ…。結局なかなか切る事が
できなくて、話題がひと段落ついたあたりで、帰宅。既に0時半を回っていた。

家に帰って、夕飯何も食べてないので、日付が変わったら食わない主義
なんだけど、特例でカレーを食べた。家人が寝たあと帰宅して、起きる前に
出かけるので一応帰ってきた痕跡を残しておかねばなるまい。それに、
食べておかないと危険な気がする。

このまま普通に寝ると、いつものパターンで間違いなく寝坊なので、
いっそのこと寝ないで出ようと考える。しかし、それだとマジでまずい
可能性が高いので、少しは寝る事に。でも、布団だとやっぱり起きられる
自信ないし、完全にひとりでやらなきゃいけないので、コタツに入って
寝る事にした。でも、なんとなくテレビ見ながら起きていた。2時くらいまでは
完全に起きていた記憶あり。
てなわけで、久々にネットつなげずに就寝、というか仮眠。

2002年10月25日(金)



 「  」→「Eternal Flame」

今日は正直まずかった。7時半までまったく意識なし。
やっぱり睡眠が短すぎるようだ。といっても、眠れないし…
なんかイライラするね。そういうのって。

最近、てんでいかんと思うのが、これまでだったら7時半まで寝てたら
急いで起きるところなのだが、今日は「ああ、50分くらいに起きて急いで
着替えれば間に合うか」というのでまだ布団に入ってたこと。どうしようかと
思っていたときに親が起こしに来たのでとりあえず起きた。
やっぱり狂ってきているな。いろいろと。

まあ、何食わぬ顔して学校へ。今日は午前で終わりなのでなんとかがんばる
気になるが、やっぱり授業中に眠くなる…。こうなったらエスタロンモカで
無理やり覚醒させるしかないか。あれは試験期間中以外は使いたくないんだけど。
いずれそうしているうちに体が慣れてくる事を祈ろう。

お昼を食べた後、久々に駅前のデパートに。ちと探している品物があったが、
やっぱりなかった。少し遠征して買いに行こうと決心。やっぱり理由が必要。
14時半近くに家に着く。そのあとは、まったく意味のないことして、
バイトへ。

今日は前半暇で後半忙しかったが、進みは速かった。半年やってようやく
コツをつかんできたのかもしれない。普通にやって、あがったあと店長と
少し経済の話をして店を出る。帰りにドラッグストア寄って替え刃買おうと
したけど、キーホルダーというか、キーチェーンというか、説明が難しいが
ベルト通しのところに引っ掛けて財布をつるすようなのがおまけについていた
ので新しく他のを買ってしまった。ほしかったのだ。どこかの店では
デフォルトでついていたけど、わざわざそのためにその店にいけないから
ちょうどよかった。うれしい。

21時半くらいに帰宅。飯も食わずに即昨日と今日の日記を書いた。

今日こそ眠りたい。夜寝れないのが授業中寝る要因だろうし、精神状態が
おかしいのにもつながっていそうな気がする。
さっさと書いたので布団に潜ってれば眠れるかな。
23時半には布団に入ろう。絶対に。

2002年10月24日(木)



 後遺症に侵されてる

7時20分起床。今更ながらまったく余裕がない。寝つきが悪いが
寝てしまうと遅刻寸前になる。どうしようもない。

1コマは先週サボってしまったので今日がはじめてだ。本当なら1本前で
行っていかなる状況にも対応しておかねばいけないのかもしれないが、
やっぱり面倒なので9時着。先生は来ていなかった。
授業はあいかわらず興味ないし、眠いが、仕方あるまい。卒業単位の
ためだ。興味があるやつばっか取っていると4年じゃ、というか永遠に
卒業ができない。

1コマ終わった後、昼飯で並ぶのが嫌なので買いに行く。なんでこんなに学食が
混んでるのかわからないくらい最近混んでいるからだ。おにぎり3こと
ウーロン茶。まあ、少なめだが並ぶよりはゆっくり教室で食ったほうが
いいとの判断。

おかげで、昼はだいぶゆっくりできた。むしろ、時間が余りすぎて退屈な
きらいはあったが。委員長は最近食欲が旺盛過ぎて弁当食った後買いに行ったし。
やっぱり部活は違うようだ。

実験は、相変わらず実験じゃなくて観察。ここ最近はずっと人の借りて
出していたが、今日は粘りに粘ってなんとか自力でやって提出。かったるい。
ヤバい時間になってしまったし、一緒に帰る人もいないので、スポーツ新聞
読みながらアイス食って17時くらいまで時間潰して帰宅。

カテキョは、とにかく疲れた。相変わらずこの子ははっきりしないし、
その辺を親に言って1時間くらい面談。私立校全然決めてないし、というか
案内すら読んでないらしく、ほんとに高校行く気あるのかと疑問になる。
いくらなんでも、目を通すくらいはやるだろ、普通。
この子はちと抜けすぎてるかな。しかも、入試までの計画表出せといわれた。
個人的には長期計画は無意味だと思っているのだが、出せといわれたら仕方ない。
書くだけ書いて出しておけば文句は言われないだろう。結局、帰宅は23時半
ちかくなってしまった。

最近、不眠気味なので、これを書こうと思ったが、そういう気分にならず。
沈んでるというか、なんというか。結局、ムダに時間を過ごして何時だろう、
3時は確実に過ぎていた。4時近かったかもしれないけど、ようやく就寝。
本当にどうにかしてほしい。普通に眠りたい。

2002年10月23日(水)



 ありがとう。マジで嬉しかった。

前期は月曜が全休だった。というか、授業をうまく調整して休みを作った。
でも、生活リズムを崩したくないということで、朝は普通に起きていた。
しかし、今はそういう気はまったく失せている。火曜だけ1コマがないが、
だからといって朝普通に起きてない。いかんと思うけど、なかなか
自分が言う事を聞かない。

なわけで、結局8時ちょい過ぎに起床。気温がすっかり低くなったので
コタツが出ている。コタツに潜ってズームイン見てた。8時半に
なるあたりで朝飯。昨日の夜はご馳走になってきたので、家では食べてない。
なので、今朝は昨日の夜食べるはずだったものが出てた。

教科書が見つからず9時に家を出られなかった。5分くらい遅れて出る。
おかげで、普段2コマから出るときに乗ってるのに乗れず、15分くらい待つ。
その上、駅の直前で非常信号とかいって止まるもんだから遅れた…
おまけにバスだし。ほんとギリギリの時間にあって、それに乗っていった。
バス通学自体何ヶ月ぶりだろうか?微妙にずれまくった結果、なんとか
出席取られる直前に教室入り。

授業中にメモ帳(たいした用事はないので手帳は使ってない)見てみたら
なんと1ヶ月まるまる完全に休みがないことが判明!27日もバイトやってるし。
休みは必要だと思うけど、別に重労働でもないしいいかな。

昼飯は学食が異常だったのでレストランに行ったが、そこもありえないくらいに
混んでた。プロレスの団体がやるのでそれが見える位置に陣取る。そしたら
たまたまトモがやってきた。所属がべつになっちゃったので最近全然
会ってなかったな。せっかくなので一緒に食べる。
しかし、注文してもまったく来ない。ドラはバイトにいかなきゃいけないと
いうので金だけ置いて帰っていった。

結構たってから飯が来た。お互いに午後は授業ないから急ぐ必要はない。
もったいないので、ドラのを2人で少し食べて出る。帰ろうと思ったが、
トモは部活があるそうで、その時間までカラオケ付き合えという。
まあ、家に帰っても寝てるだけだし、金出してくれるというから行った。
決まった連中としか行かないのでは視野が狭くなってしまうからね。
2人で2時間。時間は短い方だが、がんばって普通の曲をずっと歌ったので
結構きつかった。15時半過ぎに出る。

電車で読んでた「浮雲」もようやく読み終わった。後半になるほど
おもしろい、というか読みやすくなってきた小説だった。
家に帰って休んでカテキョへ。英検は微妙だったらしい…
にしても、この子は資料活用が下手過ぎるというか、視野がないというか…
俺が言うくらいだから相当である。使えるものは全部使いなさいっつーの。

…明日はまた実験だ。はっきりいって最近は実習よりしんどい。

2002年10月22日(火)



 運命のいたずら

こういうときに起こりがちな、体が動かない状態が今日も起こった。
目は6時くらいには覚めていたが、どうにも対処できず。結局、
起床が9時になった。1コマはもう絶望的。2コマも行く気なかったが、
委員長にプリントどうにかしとけとメールしたら2コマからきやがれとか
きたので、何とか行く気になって飯食って出かけた。天気よくなかったんで
傘持って。

それなりにいい時間に電車があって乗る。で、座った途端に傘をチャリに
忘れたままだという事を思い出した…。現地に着いたら余計に雨がひどい。
まあ、そんなのは気にせず10分遅れで到着。
この授業席がぎゅうぎゅうで余裕がないので遅れるとあまり行きたく
ないんだよね…とりあえずあまり眠くならずにお昼になった。

今日は雨なので食堂はすいていた。自主休講が多いのかな?
ただ、席はいっぱいだった。外で食えないから人が流れてきているのだろう。
苦労して席を見つけて食って3コマの授業。スライド見たので入眠しそうに
なったがなんとか耐える。

4コマは中学時代の塾の先生の授業。大学で教える事になっても全然
内容は俺らに教えてたことと変わりなし…。やっぱりか。まあ、いきなり
まじめになってなくてよかった。授業終わってみんないなくなったあと
教室で雑談。俺がいたぶんやりやすかったようだ。そういうもんかね。

そのあと少々お茶。ごはんおごってもらって、駅まで送ってもらった。
明日はこれで駅から歩きなりバスなりだが、2コマしかないので楽だろう。

帰りに久々に集まりに顔を出す。ちょっと劇みたいなのをやることになって
男が1人しかいないのでもちろん役者になることになってたので、セリフとか
みて合わせる。まあ、難しくなかったからいいけど。結構恥ずかしかったけど、
その気になるのは得意なのでやってみたら、笑われたけど、いいね、って
言われた。OKじゃない?ま、高校時代演劇部入りたかったけど周りの目とか
女子だらけの環境とか、とにかく自分がヘタレだったとかで無理だったけど、
ようやくそれに近いことができたかも。たぶん、今の心のままで高校時代
さかのぼったら躊躇なくやっていたと思う。ま、そう思わせるだけの
ことがいくつかあったわけだけども。

そのあとバイトへ。おっさんは仕事にいちゃもんつけなくなってきたのは
いいが、やたらと愚痴が多くなってきた。それでげんなり。そして、ストーカー
疑惑が広まりまくっていてそろそろ他をやりたいらしく、バイトの面接の
話だのそんなのばっか。まあ、聞くには聞いてるから話しやすいのかもね。
23時半くらいに帰宅。疲れた…

明日は英語だけだからがんばろうっと。


2002年10月21日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ