enpitu


或阿呆の人生
kimko



 都と聞くと都啓一(SOPHIA)を思い出す

起床だいたい7時半くらい?竹村健一のラジオを聴いていたので
意識自体は7時くらいにはあったと思う。だーいたいやねーとは
言わなかったが、仮に対談でもした場合、かなりしゃべりにくそうだなと
感じた。ゲストがかわいそうだった。

今日は友達の大学の学祭に行くつもりだ。まあ、本人は出かけると
いうので本人には会わないけども普段どんな環境で大学生活を送って
いるのかなと興味を持った。そのキャンパスは別らしいんだけど、
そう離れていないので歩いて見に行けるしちょうどいいや。
飯食ってザ・サンデー見てたら8時半を過ぎた。ジャケットにマフラー
姿で出かける。

駅に着いたらちょうどいいタイミングで特急が来たので思わず乗る。
思いっきり贅沢だ。まあ、車両が更新されてから乗ってないしいいかな。
10時過ぎくらい?に最寄に到着。ちと駅前をふらふらしてたらゲーム屋
があり、PS2版の太鼓の達人がタダでできるようになってた。
…そこで1時間近く浪費。曲数は同じだが半分くらいオリジナルが入ってて
いいと思った。もうだいぶ品切れの様だが。ただ、コントローラーの感度
が悪く、周りに遠慮して思いっきり叩けなかったので点数は良くなかった。

出た後もまだ店を物色。ここは駅周辺に店が固まってるからいい感じだ。
結局、11時45分頃現地着。やっぱり、大学祭だなあって感じだった。
とりあえず、キャンパス全体を一周してみる。住宅地に無理やり作った
感じがした。バンドの演奏をやってるので入ってみたけど、目立たない
場所だったんで身内しかいないっぽく、しかも演奏してる曲が全然わからず。
5曲くらい聴いて出る。とりあえず入れる校舎全部入って施設を見る。
やっぱり私立はきれいだ。
チアリーディング部のおねーちゃんたちのユニフォームにだいぶ萌えて
しまった…。うちの大学にはないもんで新鮮だった。あとは、弾き語りとか
聴いたり展示を見たりして、1時間くらい潰す。そして、もう1つへ移動。

普通の住宅地って感じだ。だが、やたらといろんな制服着た中学生と
すれ違う。地図で見た限りだと中学校はひとつしかないし、ちと不自然だ。
20分くらい歩いて到着。そこで疑問が解けた。ここで、模擬試験やってたのだ。
どうやら半日で終わりらしい。どうも1日ぶっ続けが当たり前だった自分
としては微妙だ。警備員にちょっと怖気づくもどさくさに紛れて侵入。

今日は国家試験対策なんたらというのが行われているらしく、それなりに
学生もいたのであまり不自然ではなかった、と思う。まあ、いろんなとこを
うろちょろしてたので危なかったかもしれないが。ほほう、って感じで
キャンパス1周して掲示板を見る。呼び出しのところに名前が書いてあれば
あとで笑ってやろうと思ったが、結局見当たらず。なんやかんやいいながら
それなりに順調にこなしてるようだ。

そのあとはやはり校舎のチェック。さっきとは全然作りが違うけど、やっぱり
設備はちゃんとしてる。冷暖房も完備だった。てか、なんで教室がみんな
開けっぱなしだったのだろう。試験終わったばかりだったからか?
普段からアレでは侵入され放題だと思うが…。30分くらい色々観察したあと戻る。

今日はもう1つ、冬物、特にコートを買うという目的がある。
地元よりちゃんとした店があるのでちょうどいい機会だ。来た時にある程度
目星をつけていたのでその店に。物色してる感じを装うと店員さんが来た。
買おうと思うとき以外は店員をわざわざ呼ぶような行動は取らない。
遊び人みたいなあんちゃんだったら不愉快になるところだったが、結構
ちゃんとした感じの女性だったのでよしとする。デザインは決めていたので
色とサイズのだ。下にはくものの色に合うのはどういう色がいいとか、
着てみての感じとか、結構相談してみて購入。
高かったけどいい買い物をしたと思う。

そのあと靴屋を何軒か回ってブーツを見る。なんか思いきりろけんろーるな
ブーツもあって笑った。
まさかいないとは思うけど、微妙にバレるとヤバい知り合いも何人かこの街
に住んでるのでちょっとびくびくしながら店を回っていたが出くわさず
ほっとした。16時半くらいに家到着。

随分歩いたのでこのまま寝てしまいたかったが、バイトなのでそうもいかない。
今日はあーちゃんと店長だ。この2人は結構暇な時間はしゃべってる。
今日は忙しい時は忙しく、暇なときは暇というメリハリが利いた感じだったので
やりやすかった。暇な時間は3人で雑談してたし。相変わらずあーちゃんは
俺のこと20に見えないというし。あーちゃんは自分で20越えてるように
見えるのは慣れたとか言ってるし。俺は俺でそれに突っ込むしね。お互い様か。
なんか大人の魅力を磨くとかほざいてたが、やっぱまだり無理かと…(汗)
21時上がり。

んー、帰宅してからはよく覚えていない。眠いことは確かだった。
実際コタツで寝てたし。なんとかFNを録画して1時ちょいすぎ就寝。

2002年11月03日(日)



 なんかボウリング日記やな、今日。

ようやく休みだ。なので夜更かしして3時くらいに就寝。

起床は10時くらい?アクロバット飛行選手権があるのでツインリンクに
行こうかなとちょっとだけ思ったが、やっぱり時間がアレだし、
ボウリングにとにかく行きたかったし。真夜中にマサを誘ってみたが
車が使えないというのと資格試験が近いというので1人で行く覚悟を
固めていた。

用意してあった飯では足りないのでマルヤへ。カップやきそば買って
一緒に食った。昼のうちにボウリングやりたかったので、12時40分
くらいに出発。工業地帯を1人チャリこいで、13時ちょい前に到着。
土曜の昼だから結構いるかな?と思ったが、投げているのは1人だけだった。
受けつけもおじさんだったし、気が楽だ。夏休み投げ放題行ってたときは
決まってヤンキー上がりっぽいねーちゃんだった…

1ゲーム目。はっきりいってひどすぎ。記録から抹消したい。
少々ブランクがあるとはいえこれはないだろ、って感じ。
スペア3つ出したものの86ってなによ?
どうもガムかんでるのが悪いのか?と思って捨てて2ゲーム目。139になった。

最近のアベレージが135前後なのでいきなり普通に戻った事になる(笑)
やっぱり1人だといまいち気が乗らないもんで、500円両替して
ジュークボックスに100円入れてイエジェネの「北風と太陽」をかける。
いちばん目立たない子がどうもあの人に似てるんだよね…たぶん。

なんとか1人にも慣れてきて3,4ゲーム目が131,133。最近の傾向として
安定はしているが大当たりがあまりこない。そのぶん大はずれも少ないが。
今日はちょっと例外だったね。ストレスがあまりたまらないぶん爽快感も
少ない。だいたい130〜40くらいというのは1投目で8,9本倒せるけど
ストライクが全然でない状態でちとがーっ、って感じだけど、8割くらいの
確率でスペアは取れるような状態。微妙。

5ゲームで終わりにしようと思ってたら、173というのが出てしまったので
このいい感じをまた、と6ゲーム目に突入。3フレでスプリットとらなきゃ
たぶん全フレカバーできたかもしれない。その上、スコア表見ると185くらい
まではのばせそうなんだよね…。まだまだだ。

6ゲーム目。一気に不調に。どうも5ゲーム終わった後休んだのが悪いらしい。
6フレ時点で46しか行かず、50いった1ゲーム目よりひどい状況だったが
後半なんとか巻き返して124。しかし、なんか釈然としないので予定外の
7ゲーム目に突入(汗
162で、結構気分よく終了。7ゲームのアベレージが135。最近の自分の
標準くらい。うーん、1ゲーム目準備体操として排除すると144になるけどね(笑

14時ちょい過ぎに出る。カラオケ行こうとも思っていたが7ゲームもやって
しまったので断念。電気屋をのぞいてみる。MP3再生可能ポータブルCD
プレイヤーが14800円。しかも値引きしますと書いてあるから実質12800円!
これは買いだろう。85時間再生だし。ってことで、すぐそばにあるATMから
金をおろして購入!2日からこんなに金使って大丈夫かと思うが気にしない…

うーん、長くなりすぎたなあ(汗
あとは、家に帰ってHDD内のMP3ファイルをRに焼いて1Gほど空き作って
新しいのをMP3に変換して、の作業をした。あとはこれの繰り返し。
そのあとバイトへ。今日はほぼダウンのみ。なんか疲れた…
明日は出かけるのでもう寝ようかな。もう1時だし。
裏日記はお預け…


2002年11月02日(土)



 旅行記その1.8月5日〜、その2.9月3日〜

7時10分起床。まあまあか。今日は7時40分に出なきゃいけないから
余裕は普通にない。週に1度なんだし、もっとしゃんとしたいな。

今日はイイジマと一緒に通学。高校時代はまあ、顔見知りくらいだったが、
同じ大学に来たので1年の時は結構一緒に通学していた。週の半分以上は。
今年になって自分がだらける&早く行く必要がなくなったので、金曜しか
一緒に行かなくなったが。たまに誰かと行くのは楽しくていい。

学校に着いて生茶購入。そして、エスタロンモカを飲んでみる…
果たしてお茶でカフェイン飲んでいいものかと思うが。効果は
あったと思うが、今日の授業は基本的に興味があるので本当に
効いたかは定かではない。火曜と水曜に眠らなきゃばっちりだろう。

昨日探しておいた生化学のノートを無事ドラに渡した。まぁ、土日
あるし、なんとか勉強するだろう。さすがのあいつも。

相変わらず学食は空いていた。2コマはしょーちゃんと同じなので
彼と食べてる。田舎の理系だからたぶんこういうことできる人が
いるんだろうな。東京の文系だったら下手したら独りだ。ひとつの
学科に500人とか到底考えられない。

実習終わって学校に戻ってきたあと、カタログ読んで残りの生茶飲んで
ひといき。そのあと、ゲーセンに行って太鼓を1回だけやった。夏祭り
ついに100%達成!来週ドラと一緒に行ってびっくりさせてやろうっと。
その前にカップルがやってたから燃えたのかもしれない(笑)
あの男、かんたんモードでアレだからな。ただ、彼らはもちろん俺が
やるのは見てなかったが…

にしても、寒いな…。今日はマフラーをしていったが、それで自転車
こいでも別に汗かかなかったし。着替えるの面倒だったからそのまま
カテキョへ。行く時車に轢かれそうになった。信号ちゃんと守っていたのに
突っ込んでくるんだもんな…。やっぱりここは危険地帯だ。

うーん、この子は自覚というか、危機感があるのだろうか?
まあ、俺があまりうるさく言わないのもあるかもしれないが、それにしちゃ
ひどすぎる。この俺がどんくさいと思うほどどんくさいし。

終わって外に出たらすごい霧。視界は100メートルあるかどうかくらい。
途中でいつもの中古屋寄ってCD買って出たら、さらに霧がひどい。
今度は30メートルあるかないかくらい。怖い。にしてもさ、こういう時に
ライトつけないで走ってるチャリの気が知れない。何もないとこならまだしも
交通量多いとこは危なくないか?車から身を守るためにも。

わざと暗いところ通ったりして帰宅。
さて、ようやく休みだ。マサでも誘って遊びに行こうかな。バイトあるけど。

本日の購入CD
B'z「GREEN」
白ベリ「自転車泥棒」
シネトカ「Messenger」

しめて1100円少々なり。
そろそろ整理しないとな。





2002年11月01日(金)



 考えても答えが出ない命題

7時15分起床。これがもうだいぶ早い時間と思えるようになってきた。重症だ。
飯食うのはもともとそれなりに早いからいいけど、やっぱりボケる時間が
ないというのは少々イタイのかもしれない。

1コマは他に頼りになるのがない授業なので、しっかりと起きる。
少々飛びかけたが、寝たら死ぬぞ!、状態で(笑)
2コマはたぶん1週間で最強につまらん授業だと思う。
言ってる意味はわからんし、それだけでなく、何かしらの要因が絡んでると
しか思えないくらいに眠い。

たっちゃんと同じ授業なので、日本シリーズについて2,3語る。
昨日であっさり終わってしまってなんだかなあ、だったけど。
たっちゃんはここ数年で1番おもしろいシリーズになるぞ!と
始まる前豪語してたらしいけど、逆になってしまいました(汗

これから火曜と木曜は昼飯カットにしようかなと思った矢先、売店に
行く時にドラとしょーちゃんが並んでて、なんでもなかったかのように
列に入って飯を食ってしまった。初日にして計画終了…
しかも、来週からまた企画メニューなのよね…。無理そうだ。

飯食うと1人になるので、さっさと帰宅。だいぶイチョウも色づいてきた。
とはいえ、あまりロマンティックな光景ではないと思うけども。
立ち読みして14時半頃到着。15時半くらいまでゆっくりする。

と、いつもならバイトまで昼寝、といくところだが、そうもいかない。
昨日もらってきた給料を預入れして、プロバイダーの支払いをしにいく。
別に口座振替でもいいと思うが、なんとなくこっちのほうがよい、気がする。
まぁ、忘れてると今日みたいに寸前に、という事態になってしまうが…
銀行は少々遠い。とはいっても、チャリで5分くらいなのだが…
これで遠いと感じるくらいだから、家の周辺はとりあえずいろんなものが
あるということになるだろう。

16時半頃家に着いてボケる。そして、17時半頃出勤。
17時あがりなのでいないと思っていたがなんであの人が…。
駐車場に止まってる車で誰かはだいたい判別可能。入ったら案の定いたし。
Mgrとしゃべってた。もううちら挨拶「おっす!」だもんね。この人とも
もう少しでお別れか…。せっかくエロトークが気兼ねなくできる人なのに。

精神状態はかなりガタきてたが、最初の1時間は忙しかったのであっと
いう間に過ぎた。毎日これくらいくればきっと存続できたのだろうにね。
皮肉なもんだ。

その後はそれなりに時間もあったので、普通に洗い物は進んで、ちょうどいい
感じで21時上がり。帰りにドラッグストア寄ってエスタロンモカを購入。
これで、1日2日くらいだったら寝不足はどうにかなる。

さて、明日乗り切れば連休…どうしようかな。バイトの合間をうまくぬって。


2002年10月31日(木)



 信じるものは救われる、卵を落とせばすぐ割れる

起床7時半。もう7時起きは不可能に思えてきた。
この時間に起きても飯食うだけの余裕はあるからいいが。

授業は相変わらずだ。2コマの先生はちと変なので寝ないですむけど。

実験は失敗しようがないほど楽なものだったが、そのぶん待つ時間が
異常に長く、かなり暇だった。普段より1時間以上超過。バイト
間に合わないとか文句垂れる連中も。

終わって実験室出たらドラがいた。太鼓やりにいこうと。
この方ゲーセンで金なぞほとんど使った事なかった自分が
今になってハマりつつある。結構楽でいいんだけどね。同じ音ゲー
でも、ビーマニとかはちょっと違うような気がする。
ドラのほうがやってるはずだが、もともとの音楽の素養の差?で、
俺の方が総じてよかった。難しいモードはやっぱりきつかったが。

また、カテキョに行ったら突如くしゃみはなみず。昼間は全然
なんともなかったのに。風邪というよりは、この部屋に何かそういう
作用があるのかもしれぬ。

今月最後だったので、お給料もらってちと会話して23時過ぎくらいに帰宅。
すっかり寒い。こんなに寒かったっけ?

とりあえず風邪の線も捨てられないので薬飲んでさっさと寝た。
今夜からまたちゃんと書こうっと。

2002年10月30日(水)



 恋は遠い日の花火である

3日間ためてしまった。
とりあえず、書くには書こうと思うが、いかんせん自分には
どうにもできぬことが多い。最近は自分の事に心を痛める事はあまりないが、
誰かの事に心を痛めている。はっきりいって、書くのがしんどい。
おまけに、自分の記憶ともオーバーラップしてきてるし。
以前より全然泣かなくなってきたが(というより、枯れてきたのかもしれぬ)
方丈記を読みたいと思う今日この頃。
ま、これ以上精神論を語ると趣旨とはずれるのでやめる。
適当にやっちまおうと。

金太郎飴のような生活なんで、3日前の事がよく思い出せない…
とりあえず、カテキョ中に突如くしゃみと鼻水が襲ってきた。
突如風邪ひいたか?まあ、熱が出ない限りは普通にやりつづけるけどね。

風邪ひいたっぽいけども、結局、早寝はしなかった。気がする。

2002年10月29日(火)



 シンセカイ

7時半起床。相変わらず起きるのがギリギリに近い。
まあ、余裕はないが普通に飯食うだけの時間があるだけよしとするか。
おとんが朝っぱらからコタツで寝てた。今日は休みみたいだ。
この会社はたまに不明な時に休みだ。

また8時に家を出て駅へ。金曜以外は1コマ授業なかったり、時間ぴったりに
はじまらないのでこれでじゅうぶん。しかし、やっぱり寒い。
MD充電してあるので音楽を聴く。どうも、明るい曲を聴こうとしても
暗いものになってしまう。中学時代からの習性。WANDS第2期後期の非常に
グランジチックなものを聴きつつ。なぜかディスクは5枚以上あるし。

1コマの授業はなんとか寝ずに頑張ったものの、2コマが先生がずっと
しゃべりっぱなしで少々寝てしまった…!

昼飯は、ドラのおごり。その代わりノート貸せだと。ドラは去年
生化学ずっと寝ててノート取ってなくて落として今年取りなおしなのだ…。
なので、俺のノートが欲しいらしい。あるとは思うが探さなきゃねえ。
今更お金返すのもなんだし。捨ててない事は確実なので探せばあるが、
なんだかなあ…。掃除しようか。

午後は眠くなりながらなんとかノート取る。ま、高校の復習のところも
結構あるし、どうにかなるか、まだ。にしても、今期は興味の薄い
授業ばっかなので試験大丈夫かなと今から思う。

4コマまでやったので、ちょうどマズい時間にあたってしまったが、バイトが
18時からなので帰宅。まぁ、気にしなきゃというか座れれば実はあまり
問題はないのだけどもね。帰宅して、ちょっとぼけーっとして、身だしなみ
整えて店へ。

カバン置き場にいかにも高校生のバッグがあったので、今日はユウちゃんかな
と思ったがやっぱりそうだった。平日は高校から直接来てるようだ。
てか、この子はいちばん俺の行動見て笑うのよねえ…。そりゃ、箸が転がっても
おかしい年頃とかいうが、そこまでおかしいのかと思う。やたらと
じろじろ見てくるし、目が合うと横向いて口押さえて笑うし…
そして、ほっぺたを膨らませたような表情をしてる。この子は店舗内恋愛
の仲裁役やってたからそれなりに面倒見はいいと思う。仕事の気配りも
できるほうだし。
果たしてこれからどうするのだろうか?
やっぱり、その辺の話はできなかったな。暇そうにしてたけど、別に
普段は自分からはあまり言わないし。完全に聞き側だから。

もう、ここも終わりだと思うと、なんか今まで一生懸命やってきた
ささいな節約がバカらしく思えてくる。やったところでもう戻ってこないから。
でも、習性は悲しいもので、今日も同じ事を繰り返す。なんか、決まってから
余計に暇な時間が増えた気がする。最近洗い物のスピードが上がったかなとか
思っていたのは、実は売上が減って本業の方に手を取られなくなったから
なのかもしれない。そう考えると、忙しくて洗い物が進まなくてイライラ
してたあの頃がなつかしく思えてくる。
ユウちゃんはめちゃくちゃやることなくて暇気にあがっていった。
かわりによっしーさんが来る。この人は主婦なので、やっぱり自然と
そういう話へ。みんな色々これからを考えてるみたい。なんかまた
よくわからないまま21時あがり。

家に帰って新聞読もうとするも見つからず。まあいいや、と思っていたら
おかんがどこからか探してきた。どこにあったんだ?
そして、謎の組織から電話が。うざい。適当に流して切る。何者やねん。
てなわけで、もう寝ようかなあ。眠いうちに寝ておかないと眠れない。

2002年10月28日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ