enpitu


或阿呆の人生
kimko



 PC立ち上げる気力なし

先の発表の反省会をやった。たと遅い気がしないでもないが。
5分前に行ったが誰もいず。相変わらず結構適当だ。
最終的に5人しか人がいなかったのできちんと意見を出さざるを得ず緊張緊張。
今日やってみて別に思ってたより肩身は狭くないことがわかった。

帰りに久々に繁華街で買い物。家に着いたのは16時過ぎてた。

20時からだったはずが17時半頃店長からTEL。18時から入った。
普段からへましまくりだが役に立てるなら何よりだ。
帰りに他の店の番号もらう。また面接か・・・

2002年11月10日(日)



 古語辞典なんぞ持ち出してきた

9時に郵便局で面接があるので、早く起きなきゃいけない。
とはいっても、なんやかんやで1時を過ぎていたので寝るかどうか
迷う。結局、コタツで寝る事に。ちょうどBSでCARTも始まったので
見ながら寝ていたはずだが、いつの間に3時に。とりあえずTV消して
コタツで寝る。6時くらいに親が起きるので、部屋に移動して寝る。
あまり意味なかったかな。結局8時20分くらいに起床。飯食わずに
さっさと郵便局へ。

9時からということなので45分くらいについたが、9番目だった。
さっさとやって、さっさと帰るに限る。去年は志望動機やらなんやら
根掘り葉掘り聞かれたのでその時の対処法も考えていたが、成人したのか
どうかがきいたかはわからんが、たいしたことは全然言われず。係の人も
「今年も頑張ってください」みたいなこと言ってたのでほぼ採用
じゃないだろうか?家に着いた時にはまだ9時20分だった。実質
面接時間は3分なかった気がする。

おかんが歯医者に行ってしまった後は眠くなってきて、コタツでまた寝る。
帰ってきたので昼頃起床。ラーメン食ってぼけーっとしてたらまた寝た。

15時くらいに暇なので髪の毛染める事に。それ自体はだいぶ前に買ったのだが
忙しいのと面倒なのと髪の毛が長い事痛んでいたので見合わせていた。
2ヶ月近く何もいじらないのはここ最近では珍しかった。
塗って頭にラップ巻いてドライヤーかけて放置して洗った。明るい茶色
っぽい色から赤っぽくなった。8月の時点の髪色に近くなった。たまには
いいだろうって感じだし。

そのあとまた寝て、起きて日米野球見てたが全然メジャーは違うな…
あのホームランの打ち方はびっくり。

20時半過ぎに店へ。寒い。そういや今日は洗い物が多いんだった。
これでまずげんなり。土曜は20時から入れてほしいもんだ。
そうすりゃ自分でやりたいように調節できるんだが21時からだと
前の人のやり方が違って不自由なので時間がかかる。あと、もう
ハンバーグ定食が始まっているんだった…。いきなり入って1発目
にオーダーがきた。自分用に1回作っただけなんでまだ慣れず。
とまどいながらやってると、こういうときにまた続けざまにオーダーが来る。
なんで来る時に一斉に来るんだろうとかねてから不思議に思ってるが。
つーかね、マジこれ面倒なのよ。時間かかるし。閉店間際なので特に
面倒だ。それに、洗い物が一向に進まないし。それでさらにげんなり。

閉店後、今日は洗ってるだけだからまあいいけど、他の作業やってる人が
やたらと遅い。いくらなんでもそれはないだろ?っていうくらい遅い。
おかげで、こっちは全然進まなかったのに、そっちの仕事も手伝う事に。
…もうやってらんねえ。さっさと寝よう。疲れた。


2002年11月09日(土)



 どうやら今日じゃなくて来週らしかった

起床7時15分。20分早く出なきゃいけない日だが、そう早起き
できるものでもなく。いつもはちょっと休みながらやる朝の作業も
今日は流れ作業で。外はやはりちと寒いが今から重装備していては
真冬にもたないのでそれなりに間引きする。

イイジマくんは今日もいた。週に1度、朝から変な話をして登校。
刺激になっていいもんだ。にしても、去年からずっとこの電車に
乗ってるあの高校生、あの人に似てるんだよね、ちょっと。なんか
思い出す。まあ、1人じゃないからいいけどさ。

教室は寒い。今からじゃんじゃんかけるわけにもいかないだろうし
そもそもまともな暖房すらない。困ったもんだ。ちょいとわからない
分野になってきたので困る。来週の答え合わせをしっかり聞こう。

2コマの授業の教室に行ったものの、10分経っても10人くらいしかいない。
しかも、時間がたつにつれ人が出ていく。どうも休講?なんか先週先生が
出張行くので休むだの休まないだの言ってたしね。休講と判断して、
さっさと飯を食う。ゴマチキンを食ったが、ゴマが明らかに過剰。
セサミンはいっぱいとれそうだが…

まだ11時半前なので、2人で図書館に行く。入口にケンちゃんがいた。
2コマサボったらしい。おまけにこいつも今日追試だ。しょーちゃんが
「勉強どうなの?」と聞いたら「んー、今から」と答えていた…
もう4年で卒業無理らしいので5年計画らしいがちゃんと卒業できるんか?
そんなこんなで中に入ってDVDを見る。俺はプロジェクトXで、しょーちゃん
はNHKスペシャル見てたようだ。見てたらドラがやってきて
手だけ振って去って行った。今日が追試だからここでやってるんだろう。
過去ノートと過去問流したんだからがんばってほしいもんだ。

結局12時半くらいまで過ごして実習へ。帰ってきてトイレに行ったら
怪しいGジャンにサングラスの男が…。明らかにみたことあるような顔
なんだけど、向こうは気付いてないし、確証もないので話かけなかった。
で、またうろちょろしてたらサングラスを取った顔が。やっぱりカッちゃん
だった。目が悪いから気付かなかったそうで…。ハーレーでも乗ってそうな
格好だったので「どうしたん?」と聞いてみたら「変身願望」だってさ。

今日もカテキョへ。またやらかしてくれました…。英語をやったんだが
Augustが9月だの、日本の新年度は9月からだの…。そして、buyが売る
だってさ。日本語で訳してるのにめちゃくちゃやん!
普通にやってるというが普通が他の人にとってのボケ状態なのよね、この子は。
学校で三者面談があったということなので、終わった後こっちも三者で
話す。1時間半くらい三者面談で何言われたとか最近の生活とか
今日のボケとか…。結局帰宅は23時半を過ぎた。何かやろうと
思ってたけどわすれてしまったわい。




D-SHADE「ZERO-SINGLE COLLECTION-」
    疾走感のあるギターリフでなんぼでしょう。微妙に某有名バンドを
    彷彿とさせるフレーズもあり。
GLAY「BELOVED」
     個人的に「BELOVED」はシングルよりアルバムの方が好き。
    「カーテンコール」と「都忘れ」やっぱりいいが以前よりは
     染みなかった。枯れてるのか、それとも?

2002年11月08日(金)



 はっきりいって、しんどい。

起床は今日も7時20分。8時に家を出る場合はもうこの時間がトレンドか。
余裕はないがたいして慌てなくて済む、といった感じ。今日は午前で
終わりだがやっかいなの2つなので眠らないようにカフェインを大量に摂取。

昨日からやっぱり膝のあたりが痛い。投げ放題の後遺症か。
膝そのものをやられたかと思ったが、昨日1日過ごしていて、どうやら
そのものではなく、周辺が筋肉痛になっているようで一安心。腕の方は
全然大丈夫だ。

最低気温が氷点下ということだったので結構重装備して出たが、もう太陽は
普通に照ってるし、思ったほどでもなかった。マフラーはずしてこぐ。
しかし、こいでるときに携帯忘れている事に気付く。ま、半日だし、
携帯メールや電話をそう使うわけでもないからいいや。普段はメルマガ
くらいしかこないし。ただ、時計がないな…
電車に乗って降りると空気が違う。やっぱり寒い。ほんの数十キロなのに
だいぶ違うもんだ。

案の定、やたらと時の流れるのが遅く感じた。どれだけやってもまだ終わらない。
ようやく終わってもう休み時間も終わりかとか思っていたけど、まだ5分
時間を残していた具合。やっぱり感覚じゃダメだ。
2コマは1週間でもっとも退屈な授業の2大巨頭であるが、なんとか寝ずに
乗り切った。カフェイン大量摂取がきいたか。しかし、やっぱりつまらん。
委員長は今日も寝ていた。またFFかと思ったが、今度は寝すぎてだるい模様。
適当にやってくれ。

学食が混んでるので売店で立ち読みして時間を調整しようと思ったが、
ドラとしょーちゃんがいた。既に昼飯を買ってる。ちょうどいいので、
俺もお供させてもらうことに。F速の総集編が出てたので一緒に買う。
1割引なのでうれしい。
やっぱり外で食うとなると寒いもんだ。明日鍋やらないか?とドラに
言われた。明日が追試の日で気分が開放的になるだろうし、どうやら
食材が手に入るらしい。もちろん酒も入るが。
まあ、カテキョのあとでよけりゃ、と言っておいた。そうなると23時近く
なるが、たいした問題ではないだろう。この前もそれくらいだったし。
1人で悶々としているよりはよっぽど健康的だと思う。ま、ドラの部屋は
相当なものだが…。

彼らは実験があるので別れて図書館でちょっと時間を潰して帰る。
今日はだいぶ早い。13時45分くらいに家に到着。F速総集編をひととおり
読んで、15時くらいに眠くなったのでコタツで昼寝。とにかく眠い…
17時くらいに起きる。18時からバイトだ。

今日はマネージャー。この人動きが天然でうちの店の女子には人気がある。
それと、あーちゃんとクロさん。だいたいこの時間に入る人は決まってるので
もう慣れた。19時過ぎに1度めちゃくちゃピークがきたが、それ以外は
まあ、普通通り。いったいあのピーク時にいくら売れたんだろう?1人で
3500円くらい買っていった人もいたし。

そんなこんなでやってたら電話。ダウン変わってくれと。まっちーさん…
やっぱりお仕事忙しいのね。まあ、俺は暇だしだいいち断る理由がないから
OKした。まあ、またおごってくれるというしね♪

明日からまたキャンペーンで新商品が出る。それ作って試食しろと。
作る立場なのに全然要領を把握してないので作ることに。まあ、時間が
のびて、休憩ができるから夜飯としてちょうどいいや。タダだしね。
作り方は覚えたがちと面倒だ…。これピーク時にいっぱいきたら対処
できないっぽい。だいぶマネージャーにプレッシャーもかけられた…
ハンバーグなんて手が込みすぎなのよ。味はうまかったからいいけどね。
いざ作るとなるとげんなりしそうだ。昼ピーで頼むと嫌がられそうだ。

ダウンまでやって23時ちょいすぎにあがり。なっちゃんが教習所の
紹介の名刺持ってきてくれるらしい。それで俺が申し込むと紹介料が
5000円出るらしいので山分けしようだって。そろそろ免許取りに行きたいので
ちょうどいいきっかけかな。でも、新しく何かはじめるのって面倒なのよね。
いつから行こう?

眠いです。予定外の労働もしたので疲れた。しかし、なんか最後のあがきと
いうか、かなりシフト入れてもらってるのよね。今までで一番やった
8月と同じくらいのペースだし。まだしばらくは休めそうにないや。
バイトの全然ない日はいつくるんだろう。そろそろいいんじゃないのか?

SOPHIA「1999」
    朝から「Material of flower」は重い。
    「君と揺れていたい」はこれからの時期は独り者には苦痛だ…

2002年11月07日(木)



 部屋に暖房ないのでコート着用…

起床7時20分。7時に起きてゆっくりするよりも、かかる時間を
逆算してギリギリまで寝るようになってきた。
MDの充電がなくなったので新調したCDプレイヤーを持って行く。
別に誰かに見せびらかすわけではないけどもね。

今日はだいぶ目覚めがいい。体がようやく慣れてきたか?もうこれで
遅刻の危険におびえることもあまりなくなるだろう。
というより、だいぶ寒い。本当に秋はどこへ行ってしまった?って感じで。
もう立冬だというがほんとにそんな感じだ。

だが、それも授業始まるまでで、見事に1コマは撃沈した。絶対あの先生
睡眠しやすい周波数でしゃべってるって!おまけにOHPなんて見出すし。
委員長も寝てたが、ヤツは朝6時までFFやってたようだ。バカだ。
2コマはうってかわって雑談大好き先生なので楽しかった。30代で教授
になった天才らしいが、そのぶん頭のネジが飛んでる気がする。

お昼。相変わらず外は寒い。風も吹いてる。その中あえて委員長と
外で食べる。彼は弁当だし、俺はもう買ってきた。ベンチに座って
グラウンドを見ながら食べようとしているとこれまたうちの学科の
先生がやってきて、すでにキャッチボールしていた人達とキャッチボールを
しだす。そういや学科の研究室対抗ソフトボール大会が近々あるみたいだし。

委員長とぼけーっと食いながら見ていたが先生がいちばんうまい。
なんか学生はみんな投げ方がおかしいというか。おまけに容赦ない。
笑えてきた。もう1人先生がきて、学生も増え出したところで
フリーバッティング。やっぱり先生うまいんですけど…。ていうか、
やっぱり手加減なしだし。あの人らしいや。

実験は先週遅くまで拘束されて準備したので楽だろうと思っていたが、
実際準備したのを顕微鏡で見てスケッチするだけだったので楽だった。
説明除くと実質30分くらいか。あまりに早かったのでどうしてみんな
時間かかるんだと思ってたらだいぶ丁寧だった…。ま、実験はやることに
意義があるからいいんだもん。委員長もさっさとすんだので2人で早めに
退出。曇ってきたのでさっさと帰宅。電車では寝入ってしまったがなんとか
大丈夫だった。15時45分頃家に着くも誰もいず、コタツで寝て時間つぶし。

19時カテキョへ。まだそれほど寒くないが、コートの中入れて完全装備で
出かける。やっぱり過剰だった様で途中で脱いだ。月曜に模擬試験が
あったのでいかがなものかと思ったが…。中国がわからないのには閉口した。
アメリカとか言うなよ〜!!おまけに日本に気付いてなかったし…。もう
言葉もなかった。正直、勘弁してください。

帰り、国道を走ってると遠くに赤色灯が見えた。動かないのでパトカーが
違反でも捕まえてるかと思ったら救急車だった。そして、少し先の交差点に
人が何人か。そして、道路中央にも。事故だ…。よくわからなかったが、
中年男性が担架に寝ていて救急隊員が2人何かしていた。ちょっと血みたいな
ものがみえた。ちょうどここは飲み屋が密集してる。飲む機会もこれから
増えるだろうが気をつけなければ。果たしてあの人は大丈夫だっただろうか。
気にかかりつつも家に帰る。とにかく外は寒い。明日は氷点下になるとか
ならないとか。だいじょぶか?

と、今これを書きながら何度かトイレに行ってる。少々おなかが冷えたかも
しれない。だいじょぶかな?

GLAY「DRIVE DISC2」
   今まで聴かず嫌いだったMissing Youが妙にはまった。
   これからの季節にある意味ぴったり…

2002年11月06日(水)



 そろそろ1000だが自分で何回やったんだろ?

起床8時15分くらい。今日は2コマだけなのでかなり遅くまで寝てられる。
昨日の疲れはあまり残ってない様だ。はなまるのデジカメ特集見ながら
朝食。寒い。これまでは9時に出ていたが、1本あとでも余裕で間に合うのが
わかったので、9時15分に出る。決して寒くはないが、かといって暖かくも
なく、微妙。電車には知ってる顔が何人か乗ってる。みんな2コマからか?

10時20分くらいに学校着。教室行くが誰もいず。しばらくしてるとドラがくる。
この前タダゲーで太鼓やったことや夏祭りがかなり行ったことを言う。
ドラは今週末に試験のためそれどころじゃないらしいが…
連休中酒も飲んでないしゲーセンも行ってないというのでこれが事実なら
特筆に価すると思う。彼にとっては。
なんかドラはいつも同じ服をきている。さすがに下着類は変えてると思うが…
ゲーセンに使いすぎだって。ユニクロやしまむらでいいのでもうちと
バリエーションを増やしてほしいと思う。

今日の授業は珍しく、というか後期で寝なかったのは初かもしれない。
意識はちゃんとしていた。あてられなかったけども。まあ、例によって
予習はしてないけどね(笑)
先生の都合で授業が20分ほど早く終わって余裕の昼食。今日からまた
企画メニューだ。タイ風からあげというものを食ってみる。辛いと
思ったがそれほどでもない。うまいけど、量が少ないかな。

終わった後図書館へ。ドラが教えてほしいHPがあるというので教える。
動画見て笑ってたら後でレポ作ってると思われるきつめのインテリっぽい
ねーちゃんに注意されてしまった…。反省。どうもうちらがいると
ガキくさい。ジジくさいよりはいいとは思ってるけどね(正当化)

そのあとボウリングで2時間投げ放題。詳しくは↓で。
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/78472/diary.html

出ると外はだいぶ寒かった。というか、ずっと寒いけども。
いったい秋はどこへ消えた!?去年はうまくいけば11月の初旬は
半袖でいた気がしないでもないが…
と、前から明らかに知り合いっぽい顔がチャリに乗ってきた。
いろいろ関わると面倒なので脇にそれる。たぶん、パチンコしに来たんだろう。

そのあと駅に直行して15時くらいの電車に乗る。16時前後に帰宅。
新聞読んでニュース見てぼけっとしてたがある事を思い出す。今日
急遽店のほうに入るのでカテキョの時間を1時間はやめてほしいと
電話しなきゃと。一応電話しておく。本人は帰ってないらしいが…

その間におかんが作っておいたカレーを食べる。これでどうにかなるだろう。
と、17時45分頃出ようと思っていた矢先に電話。お母さんからだ。
風邪引いてしまって病院に連れて行くので休みにしてほしいと。
というわけで、2時間半ほど暇が出来たが、やっぱりネットとテレビとCD。

20時40分頃店へ。とにかく寒い。
着替えてノート見てるとおっさんが来る。ああ、また色々言われるわ…
今日はコバくんと。どうも彼はダウンに慣れてないらしい。やりのこしが
あるとか言ってたのでそれを彼に任せ、自分は別のことをやる。しかし、
おっさんがまた話してくるのよね…。また話題はバイトのことばっか。
もういいかげんにしてくれっつーの。
女子はユウちゃんだった。やっぱりな。あのカバンでわかる。なーんか
また俺の動き見てとか目が合ったりしたら笑ってるのよね…
ま、避けられるよりははるかにましだが。
なんかおっさんがユウちゃんに話しかけていたけどまさか…

閉店後、ちと裏で作業してるとユウちゃんが話しかけてきた。
やっぱり…。番号教えてとおっさんが言ってきたらしい。あーちゃんの
件でもうバレバレなのによくやるわ、この人は。どうしようとちょっと
困り気味だったけど、きっとあーちゃんやなっちゃんに相談して教えない
という結論を出すだろう。

コバくんはやっぱり手間取っていたようで色々と手伝ってなんとか23時半
くらいに帰宅できた。ふう。なかなか難しいね。風呂入って寝ようと…

2002年11月05日(火)



 買ったものはすぐ着ていく主義です

起床は8時くらいだったか。どうやら寝坊しまくるというのは
避けられる様になった。今日は2ヶ月くらい入ってなかった昼の時間帯。
なので、結構早く起きなきゃゆっくりできないと。んー、昼ピークという
意味では8月の半ば以降入ってなかったかもしれない。それ以降はずっと
暇な昼間か夜だったのでできるか心配だ。

10時40分くらいに店へ。アヤさんが休憩中で電話してた。この前知った事だが
この人は3つ年上だと思っていたが実は1つしか違わないことが判明。
その割にはだいぶ差があるんだけどねえ…。だからあーちゃんに若いとか
言われるんだと思う。

11時入り。アヤさんが暇だと言っていたがその通り最初の15分くらいは暇。
しかし、それからピークがひとつきた。少々テンパり気味になるも、ひとりで
こなす。出足は早いようだ。にしても、いつもストックないような状態で
やってるから、ストックがずらーっとある状態でやるのはなんか気持ちがいい。
久々に本職に戻った気がする。というのは大げさか?

12時過ぎると少々シャレにならなくなってきた。ここのところの昼の売上
はめちゃくちゃ悪かったのに、自分が入るときに限ってこれかよ!みたいな。
まー、それはそれでうれしいかも。これくらいずっと売れていれば存続
出来ただろうに…。

と、余裕こいてる暇はなかった。さすがにひとりでは追いつかず、店長と
ひたすらやっつけ仕事。あれだけいっぱいあったストックもなくなっていく。。
うーん、こんなにすごかったかなあと思いつつ必死に。30分くらいずっと
客足が途絶えなかった。嬉しい悲鳴。

13時を過ぎてちょいと休憩。変な人も一緒に。食べながらPCの話を
少々。うーん、一応バイトの中では最上級ランクの人だが、ここまで
馴れ馴れしくていいのかなと思うが、変にかしこまるとやたらと
攻撃される様なので、こっちのほうがいいか。年も15くらい違うけど
普通にタメ語。

14時を過ぎてもまだまだ多い。ストックどれくらい取っていいものだか
わからなかったのでちょいと迷惑かけてしまった。
ひどいときは途中でまた休憩取ったりするけど、今日はそんなこともなく
無事15時上がり。

もうだいぶ太陽は西に傾いてる。秋がなくて一気に冬が来たようだ。
最近、季節が春夏冬しかなくなってる気がする。春もなくなりそうな気が
するが、桜と花粉症がある限りは大丈夫だろう。
帰りにユニクロとライトオンのぞくが別に何もする予定がないので帰宅。

そのあとは、至って平凡に飯食って本読んで音楽聴いて…
何週間かぶりに夜バイトなかったのだが、結局TVも見ずにネット。
やることはあまり変わってないようだ…
昼バイトで疲れたので0時くらいには寝た気がする。

2002年11月04日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ