enpitu


或阿呆の人生
kimko



 日給1万円!

寝るのが遅くなったので、自分の部屋で寝ていると寝坊する可能性が
あるので、居間に寝た。とりあえず枕と布団持ってきてカーペットの上に寝た。

が、6時半くらいにおかんが起きてきていきなり怒鳴られる。寝ているのは
別に構わないらしいが、敷布団敷いていない事にかなり激怒。8時半に
起こしてくれるという事で自分の部屋で寝る。

今日と明日はバイト3つかけもちである。多分、前の店だったらクリスマス
くらいからそうなんだろうけど、今の店はあまり入ってないので今日がはじめて。
9時半に家を出て、帰ってくるのは22時半過ぎる。実働10時間かな。
そして、おまけに今日はバイトの忘年会。少々山かもしれない。

配達はちょっと多いかな?と思ったが、昨日頑張って本気出してやった結果
ほとんど地図見なくても配達できるようになり結局これまでより早く、
12時10分くらいには終わってしまった。
家で少々休んだ後、局へ戻って区分けの仕事。自分の区域は自分でやってくれと。

休憩時、おじさん達に飲み物をごちそうしてもらって談笑。
春休みこないか?とウソかマジか言われた。いいとは思うんだけど、
ずっとっていうのはちと考えたい。

カテキョ、相変わらず。ホント危機感あるのか?

19時から3時間シフトでダウン。
どうやらみんな俺のダウン速度をあげたいらしく、目標時間を決めてくれとか
色々言ってくる。まあ、俺自身も早くしたいからちょうどいい。何事も
慣れだ。シンクに逃げていたらどうしようもない。

その後忘年会。始まったのが結局23時半くらいになったが11名参加。
新参者なのでなじめるかどうか不安だったし、店長が前に座っていたので
どうしたものかと思ったが、店長、関西人だけあってかなり悪乗り。だいぶ
こっちにも話振ってきたりしたので大丈夫だった。
ただ、明日も配達なのであまり飲まなかったらやたらと絡んできてちょっと…。
まあ、次の日何もなきゃ飲みまくりますがね。
っていうか、昼からほとんど何も食ってない超空腹状態だったので料理を
食う事に結構専念していた。

潰された人が約1名…。ほとんどセクハラに近かったぞ、店長…。
何故かうちらはひたすら変な事しゃべってたし。でも、思ったより
楽しかったなあ。めでたしめでたし。

家についたら3時20分。2時には帰れると思ったが随分盛り上がったものだ。
F1総集編は既に半ばだったが、急いでデッキにテープを入れて録画。
これで琢磨の勇姿が見れるってもんだ。また居間で就寝。
時間は3時45分くらいだったと思う。今度はちゃんと敷布団敷いた。


2002年12月29日(日)



 金太郎飴な生活

8時半起床。家を9時半に出ても少々早いくらいだが、家にいると
親にうざったい顔されるのでさっさと行く。そして配達仲間と雑談。
受付嬢は、人と接することはしたくない、といってるだけあって
みんなに挨拶もロクにせず。あと、前日の5年前から人生終わってる発言
以降ますますこっちに対して愛想がなくなった。そりゃ自覚しててもこっちも
少しは傷つくって…

配達、今日はいつもの倍くらいあって驚いた。が、実際配ってみると
分厚いのがやたらと多く、結構見掛け倒しである事が判明。
しかし、普段より多い事は確かで、30分くらい余計にかかった。
おまけに、局のおじさんが1区域分入れ忘れていて、それでも少々ロス。
更に、誤区分も結構あって大変だった。

さて、配達区域のはずれに、家、というか寮があるのだが、そこは周りに人家が
ないことをいいことにイヌをそのまま放していやがった!
最初は、ちょっと遠巻きに吠えていたのだが、こっちがかなり威嚇しているのに
吠えながら近づいてきて、ある距離になったらダッシュ!結局追い掛け回され
てしまった…。相手は肥満犬だったからやすやす逃げ切れたが何となく悔しい。
ちくしょう、明日リベンジしてやる!!

帰ってきて内務の手伝い。区分でちょっとわからないとこがあって、ハガキ
持ってカードとにらめっこしてたらおっちゃんがきて「起きてる?」
余計なお世話だボケ!

16時にあがってカテキョに直行。あと1週間で入試が始まるのに相変わらず
なんだかなあ、である。局仕事の疲れと、彼のいい加減さの疲れで、少々
対応がまた雑になってしまった。やれやれ。

そのあとは店に直行。やたらとダウン作業が進んでいる。
今日は初めての人とやったのだが、なんか怖い…。
さっさとあがりたいらしい。彼は暇だといっていたが、俺が入ったら
結構忙しくなってきてしまって、少々テンパる。悠々と洗い物して
いたかったのにぃ。
あとでわかったことだが彼は高校生らしい。年下なんだけど、
同じか少し上だと思ってた…
おまけに、この店の高校生男子ってみんな(といっても2人だけど)タバコ
吸うからなんとなくヤバ気な感じだが。

終わるのは早かったが、その後何してたかよくわかんないまま普段とそう
変わらない時間にあがり。意味あるんだかないんだか…
家着22時半。ハンバーグを食う。まあ、間食ではないのでそう太らない
とは思うが…

0時過ぎに風呂。1時半くらいから何時までかよくわかんないけど部屋掃除。
たぶん3時くらいに就寝。

2002年12月28日(土)



 ダイジェスト

今日も午前で配達終わり。今日はちゃんと区分けの手伝いした。
どうも明日から遅い人の地域を少々手伝うんだと。
別に時間的な問題はないが風強いから面倒なんだよな。
あと、俺の人生終わってるらしいです。
現在は言わずもがな、5年前から既に・・・

2002年12月27日(金)



 ルーティーン以外は無気力

とりあえず、もうわけわかんないので略。
風は強い、疲れる。やらなきゃいけない掃除から逃げまくり。さいあくだ。



2002年12月26日(木)



 サンタ苦労す

親が寝静まるのを待って(こういうときに限って遅くまで起きていやがる)
0時くらいから氷結21°をハイサワーで割りつつ飲み始める。
だが、どうも飯の食い過ぎと体調不良で体があまり酒を受けつける状況で
なく、テレビはあいかわらずクリスマスとほざいてるので一気に気分を害する。
なので、テレビ消してグランジ系の非常にドロドロしたCDを聴きながら飲む。
そして、ノートにとにかく文を殴り書き。後で見てみたら字が古文書状態
だったが、内容はとても放送できるものじゃなく。やっぱり危ないです。
酔いの回るのが早い。飯を食いすぎたと後悔するが、どうしようもない。
結局いつの間にか就寝。ほとんど記憶がないが朝、親が怒鳴り込んでこなかった
ことを見ると、片付けはちゃんとしてから寝たようだ。

何度か目が覚めた気もするが、起きたのは12時過ぎてた。
今日は郵便局は休みだ。今日が終わると来年2日まで休みがない。
部屋の掃除をするのがいちばん建設的なんだろうが、そういう気には
もちろんならず(?)、とりあえず用意してあった飯を食べ、図書券持って
本屋にふらっと行き、F速とこういうときじゃなきゃ買わないであろう
時刻表でたどる特急、急行史っていうのを買ってきた。1700円もしおった。

読んだり寝たりしながら16時半くらいに店へ。
とりあえず無難に終わる。まあ、ダウン作業は遅いが、それなりにできる
ようにはなってきた。前の店でもできるようになった、って思えるのに
丸々半年はかかったので気長に作業が早くなるのを慣れよう。

んー、相変わらず就寝は遅かった気がする。面倒だし、記憶も薄いので
この辺で。


2002年12月25日(水)



 メリーくるしみます-世界で一番イタイ夜-

就寝は2時くらい?どうも寝つきの悪さは変わらない。

起床8時15分。武田鉄也のラジオを聞いて起きる。
まあ、1時間あるとホント余裕があってよろし。

9時20分くらいに家を追い出され、明らかに早過ぎるのだが局へ。
今日も少々雑談する。
高専の5年生はやっぱり卒研で大変らしい。
普通の大学4年生みたいなことやってるっぽい。
23時くらいまでは平気で残ってるらしい。

まあ、5年も専門やってりゃねえ。向こうは5年専門をやってきたが、
こっちは3年普通科高校に通い、1年教養系をやり、今年からようやく
専門に足を突っ込んだとこだ。差がありすぎる。

題材はなんだっけなあ、詳しくは忘れちゃったけど生命工学系っぽかった。
トモやオヤジの専門に近い。でも、量子力学だのいってるから、理系中の理系だ。こっちなんか理系だけど物理は1分もやってない。

結局今日もみんなで飲みに行こうと言えず。彼女も結構ワケありの人だからねえ。
人と接したくないところはあの頃と変わってないし、研究室にこもって
ずっとやっていたいらしい。だからずっと勉強してきたんだろうな。
というか、あの当時よりもっと人を避けるような感じがした。

もう俺は収入のない生活が考えられないので真似は難しそうだ。
でも、研究室にこもったり、フィールドで働ける環境を手に入れられると
いうなら収入は犠牲にしようとは思うがね。

どうも主任のおじさんはノリがよく「いや〜、待ってたよ〜」とか
非常に楽しい。今日から普通の配達になる。
順路が複雑過ぎて面倒だったが、量が少なかったので早く終わった。
毎日これくらいだったらそう肩に力入れずとも平気だろうに。
局に戻ってきても「いや〜、早いね〜、さっすが♪」などとノリがよかった。
まあ、すごくやりやすいからいいんだけどね。自転車の件も少し言ったら
あとは全部交渉とかやってくれたし。感謝感謝。

16時にあがり、クリスマスムード満点のスーパーで2000円近く酒類と
つまみ類を買い込む。もちろん自分で飲むために(アイタタタ…)

つーわけで、あとはカテキョに行って帰って精神的自殺を図るのみだ(笑
結局今年もダメでした…それでは皆様さようなら…?

2002年12月24日(火)



 PCからは3日ぶり?気合い入れてやるで!!

起床8時か?
今日から郵便局のお仕事。9時半に家を出れば間に合うが、余裕を持って
行きたいので早起きする。しかし…
9時くらいに電話が来る。「2時から来てください」

…ハァ?
これで4時間くらい、という非常に半端な暇が出来る。
とりあえずじたばたしてもはじまらないので、午前のワイドショーを見て、
セイムスへマッハシンスリーの替え刃を買いに行く。数ヶ月の間、どういう
剃刀が合うか色々試してみたが、ようやくこれへ落ちついた。高いだけあって
非常によろしい。
11時半にはほか弁に飯を買いに行く。サイコロステーキ弁当なぞ高いものを
奮発。どうせ親は温泉に出かけているので関係なし。

13時半頃に家を出て局へ。昨日修理してもらったタイヤはどうも微妙に
振動するが、やむをえないのか?

局へ行ってドアを開けると、そこにはどこかで見た顔が…

目が合う。向こうも何かいいたげ。一旦目をそらす。そして、また目が合う。
自分の中では9割方確信があったが、何も言わないまま2,3秒くらい見ていた、
と思う。

と、向こうが「覚えてますか?」
そりゃあ覚えてますよ!俺の中学時代を語る上では欠かせない人だもの。
ある意味中学時代関わりのある人の中で一番消息が知りたかった人かも。
高専行ったっきり情報がなかったし。会話するのは高校1年の終わり以来だな。
俺が塾やめちゃって以来およそ4年、まったく姿形も見てなかったのに、
お互いすぐに気付いた、ってことは変わってないんだな、って思った。

向こうなんか本当にそのまま4年年取っている、って感じで。
たぶん、向こうから見た俺もそうなんだろう。
ただなあ、15の頃の方が肌は油っぽいはずなのに、何で今のほうがにきび
が多いのかとちょっと疑問に思った。色白できれいな肌した子だったん
だけどねえ、まあ、いまでも顔そのものはきれいなんだけど。
とにかくこの人も話したいことが色々あるのでこれが終わったら適当に人
誘って飲みに行く約束でも取りつけようかな。携帯番号くらいは聞けそうだし、
だいたい、そういう気はないからね。

とりあえず、来年から地元を離れて他の大学へ編入することだけは聞いた。
だいたい、向こうも俺が史学科に行ったと思ってたらしいので、ホント
お互いの情報は4年前で止まってる。
まあ、あの当時、俺は完全に歴史大好き少年だったし、成績も圧倒的文系
寄りだったのでそう思われても仕方ないか。
師匠が今うちの大学で先生やってる、って知ったら驚くだろうね、マジで。

さて、今年も担当は同じ人だ。しかし、担当地区は微妙にずれてる…
去年やったとこならすぐにでも地図なしでやるんだが、さすがに無理だ。
また1から覚えなきゃいけない…、ああめんど。
でも、なんか、この地区のおじさんたちには重宝されているようで
「いやあ、今年も来てくれて助かるよ〜」と。年に2週間くらいの付き合い
だけど、早くもジョークで場が和むくらいの関係はある。ああ、また
これで来年もやる気が…(笑
だいたい早速配達任せるんだもん、こりゃ完全に信頼得てるわ(笑

ただねえ、チャリが旧式で乗りおりしづらいのなんの。俺の上背じゃ
無理だっつーの。もうこれは労働環境の改善ってことで文句つけるしかないな!
ダメでもこっそり予備車にシール貼り替えて乗ろうと思う。とてもじゃないが
大変過ぎる、マジで。

と、いいつつ16時から店で入ってるので気が気じゃない。
区域が家から近いのはいいが、そのぶん局から、そして駅から遠い。
結局時間を報告しまくって、ギリギリ間に合うかどうかくらいの時間に
あげてもらった。すんません。明日からがんばります。

15分前にどうにか局を出て、とりあえず店へ。5分くらい前?
しかし、靴がない!!Mgr呼んだりしてすったもんだした挙句なんとか見つかる。
ギリギリ1分前入店…セーフ!

今日は祝日、そしてクリスマス直前という事もあってバカみたいに客が来た。
最初の30分だか1時間くらいは1人で回していたので余裕なかったが、途中で
続々人が入ってきて連携プレーでやったので楽ではなかったけど、別に
テンパらなかった。
全然人となりは知らなくてもやる事は同じなので連携にさほど問題はない。
これが強みといえば強みかな。

人が減ってきたところでゴミ捨てに行けと。面倒だったので自分から進んで
行くことに。いつもは25分くらいで済むのだが、素でやって45分かかった。
結局、今日は3時間シフトだったので、半分ちょっとしか厨房に立ってないかな。
あとはひたすらチキンあげたり、お使いいったりしてたのでそうなるかな。
余裕の19時あがり。しかし、重いもの持ったので手がだるい。

あとは家に帰ってゆっくりと。久々に長文書いたら手が痛い…
明日は配達しかないので夜どうしよう。メリー苦しみます、か、こりゃ。


2002年12月23日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ